橋本書道教室 西釘貫丁教室

4.0(4件)
和歌山県和歌山市西釘貫丁の子ども習字・書道スクール
橋本書道教室 西釘貫丁教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
習字・書道
対象年齢 *調査中*
和歌山県和歌山市西釘貫丁2
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

橋本書道教室 西釘貫丁教室について

  • 和歌山県和歌山市にある書道教室です。毛筆・硬筆の元公的資格が与えられる検定を受けられる、数少ない教室のひとつです。

    初めて文字と出会う幼児の時期から受講が可能。
    文字への興味を引き出し、「初めての読み書き」を身に着けることを目指します。
    小学校低学年では、硬筆を中心に学習。学年が上がり力がついてくると毛筆に移行し、書写検定などにも挑戦します。

    「手本が無くても美しく書ける人を育てる」。その目標に向けて日々努力を重ねる、アットホームな教室です。

    無料講習会も定期的に実施しています。

    【対象年齢】4歳~
    【アクセス】「和歌山市駅」より徒歩で6分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
橋本書道教室 西釘貫丁教室の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供のお友達が先に習っていて紹介してもらいました
    本人が習いたいと言ってきたのと、連絡帳に書いてくる字が特に気になったので

    やはり一番は本人が決めた事。
    やってみたいという意志。
    あとは、先に習っていた子が明らかに字が上達していた
    先生の書く字がとても美しかった
    お月謝も無理のない範囲だったので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の伝え方が、子供には厳しく感じたようで興味がだんだんなくなっていくのがわかりました。

    やめたいと自分から言ってきたのでやめましたが、習字を習ってから字がとても綺麗になりました。

    字を書く意識が、やる前とは全く違います。

    やめてからも字は意識して書くようになってるので習って良かったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    始めは楽しそうでやる気もありましたが、だんだん課題をやるのもぎりぎり、学校の宿題もあるし無理してやってる感じになってきました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    字を適当に書いていたのが、意識して書く、丁寧に書くようになったのはとても嬉しいです!!

  • このスクールの雰囲気について

    先生の言い方がきつく感じると言ってきた事があり、集中してないと叱られるらしいのでみんな集中はしていたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    行事イベントを企画してくださったのは子供も嬉しかったようで良かったです!

  • 改善を希望する点

    本人の希望であれば、とりあえずやらせてみるのは良いと思います!

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
橋本書道教室 西釘貫丁教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達の薦めで、習い始めました。お月謝が安くて、融通がきき通いやすく、元幼稚園教諭の先生が優しく丁寧に教えてくれるので、子供も嫌がらずに通えてます

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何度も何度も同じ文字の練習をするので、文字に対する興味が出て来たようで、読み書きが少しずつできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    今はまだ、楽しいとは思っては無いと思います。でも、先生は優しくたくさん誉めてくれるので、嫌では無いようです。今は友達と一緒に通う事が一番の楽しみなのだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    はじめは、自分の名前の読み書きも出来なかったのですが、通うようになり、少しずつ読み書きができるようになり、徐々に字の形もキレイになってることです

  • 改善を希望する点

    先生が一人で大人数教えている時間も有り、その時には待ち時間も長くなり、小さい子供は待ち時間が退屈になってしまい眠くなったりしてしまうので、改善出来ればなぁって思います

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
橋本書道教室 西釘貫丁教室の口コミ
女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    字が雑なため、ノートなどの字を綺麗に書いて欲しいため、塾での注意等を受けたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    字が綺麗になった。ノートの取り方が良くなった。母親も一緒に習っているため、コミュニケーションもとれるのが良い。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生の褒め方が上手なので楽しそうに通えている。本人が楽しいと言っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通い出したおかげで、字が綺麗になった。家で母親が教えると感情的になってしまったり、必要以上に厳しくしてしまうので、外の教室で教えてもらう方が結果的に良くなった。

  • このスクールの雰囲気について

    うるさい子供や、ドタバタと走る子供がいる。書き方や書道は揺らされると上手に書けないし、集中力も妨げになるのでうるさい子供には注意して欲しい。

  • 改善を希望する点

    うるさく、ドタバタと通る子供達を注意するか、親に注意するか、などしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の習字・書道教室を探す

和歌山市の習字・書道教室ランキング

近くの教室情報