花まる学習会 お茶の水教室

4.3(7件)
東京都千代田区神田駿河台の子ども学習塾
花まる学習会 お茶の水教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
学習塾
2歳 〜 12歳
東京都千代田区神田駿河台4-4-5 駿河台スピックビル1階
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

花まる学習会 お茶の水教室について

  • 花まる学習会 お茶の水教室は、幼稚園年中から小学6年生を対象とした学習塾です。御茶ノ水駅と新御茶ノ水駅より徒歩2分でアクセスも抜群。

    子どもの特性に合わせた心地よいテンポ、前向きに取り組める渡し方で課題・教材を提示し、学習を楽しみ集中し考えることに没頭する、花まるメソッドで学ぶ教室。

    コースは、想像力を育む年中コース、自ら考え抜く意欲・自信を育む年長コース、学習の基盤力と思考力を伸ばす小学1~3年生コース、論理的思考力と学習の仕方を身に付ける小学4~6年生コースが開講。無料体験も行われています。

    【対象年齢】4歳~12歳
    【コース】年中コース/年長コース/小学1~3年生コース/小学4~6年生コース
    【費用(税別)】授業料:7,000円~9,500円
    【アクセス】「御茶ノ水駅」「新御茶ノ水駅」より徒歩で2分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
花まる学習会 お茶の水教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子が通っていて、雰囲気や良さを分かっていたのと、サマースクールに早めに行かせたく早めの入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    引っ込み思案でなかなか思ったことが言えなかったり、間違いを恐れてできない、やらない、という性格はあまり大きな変化はないですが、息子の良いところや強みを見つけて言い続けてくださったので、授業で先生の話を聞く、課題に諦めずに取り組むという学びに向かう基本的な姿勢は身についたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    本人の花まるやりたい、という気持ちよりも、私のやらせたい、を優先し続けたのと、勉強は苦手なので、楽しいとか前向きに取り組む、というより「あまり楽しくはないけど行かなきゃならないところ」という認識にさせてしまったかな、と反省をしています。また、おとなしいので、理解力が低くても問題行動はないからか、あまりテーブルの先生に見てもらえなかったように感じています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    漢字が苦手で、1年遅れで花漢(年何回かある漢字テスト)に何とか合格していました。少しずつ級が上がるのが分かって、積み重ねの大切さが体感できたのかなと思っています。あと、何かの大会で忖度してくださったのかMVP頂いたことに驚きました。

  • このスクールの雰囲気について

    基本は授業は見られないので、他のお子さんのことは分かりかねますが、雰囲気はとくに気になったことはありません。
    未就学の頃の先生と、小学生になってからの先生が変わったのですが、未就学の頃の先生はノリがよく、「THE花まる」的な先生で息子も楽しんでいましたが、小学校上がってからの先生は、楽しいというよりは落ち着いて進行されているように思いました。息子には前者の先生の方が良かったようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容はひたすら褒めてくれるので、本人のやる気が削がれることはなかったと思います。コースやカリキュラムも、毎日の課題の量、学校の勉強との進行度合いなどもちょうど良いと感じていました。

  • 施設・設備について

    気持ちもう少し広くてキレイな教室だと良いなと思っていました。

  • 改善を希望する点

    その日の授業内容と次回の持ち物など話していただく時間があったのですが、遅れていくと聞きそびれてしまったりだったので、メールやシステムで連絡いただけたら尚良かったなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
花まる学習会 お茶の水教室の口コミ
中学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人が受験を希望したので家から近い花まる学習会に先ずは通い始め、その後本格的に受験勉強をするため同じ系列のお茶の水校の塾へ通いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    文章力や計算力が上がったような気がします。もともと文章を記述するのは好きで評価も良かったのですが、より上達したのではないかと思いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    出された宿題はきっちりやって行ってました。塾に行きたくないと言う事はありませんでしたがそこまで行きたそうでも楽しそうにも思えませんでした。塾がない日の自習室も使用していましたから、そこそこ取り組んでいたのではないかと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    第一志望校には合格出来なかったので、満足度は低いです。もう少し熱意を持って頑張らせて頂ければ結果は変わったのかなぁと思いました。

  • このスクールの雰囲気について

    参観日があるわけではないので様子はよく分かりませんが、騒いでいる子は居なかったと聞いています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    親の面談の時には元気な印象の先生ではありましが娘の成績はそこまで伸びず子供の気持ちも受験に受かりたいから頑張る!といった熱意も感じられなかったです、

  • 施設・設備について

    古い建物ですので新築のようなキレイさはありませんが清潔に保たれています。

  • 改善を希望する点

    振替はしづらいです。子供たちそれぞれにやる気を出させるような指導ができる先生もいるそうですが娘の先生はそうではなかったので当たり外れはあると思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
花まる学習会 お茶の水教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子育てに大切なことや、どう子供を育てるか等のお話が出たときに強く共感したため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強が好きになった。親の声がけで子供が変わるというようなことを言われたが、その通りだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかく何をやっても楽しそうだったので、親としてはこれ以上望むことはない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の成長する力を信じて見守ったり、子供自身が前に進もうとする力を育めたと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方が子供たちの扱いに非常に慣れているので、とても良い。集中と遊びの緩急の付け方が非常にうまい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    勉強だけではなく、野外体験などもあり、人として成長できる。勉強できるだけじゃダメ、魅力的な人間になって大人になったときに仕事ができるようになるためには、など理念がしっかりしている。

  • 施設・設備について

    教室にぎゅうぎゅうに子供たちがいる、というようなこともなく、ちょうど良い空間。

  • 改善を希望する点

    特にない。カリキュラムも、先生も、料金もここに通わせる価値があると思わせてもらえる。

  • 通っている/いた期間: 2021年3月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の学習塾を探す

千代田区の学習塾ランキング

近くの教室情報