
- はじめたきっかけについて
中学受験をしたいと思ったもののまだ手探りの状態だったので、バス1本で行けて面倒見がよく、体育会系でない塾にした。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
真面目に取り組み、楽しんでいたように思う。通塾日数は少なかったので比較的余裕があった。
- 子供が楽しそうだったか
まだそこまで本格的に受験勉強をする学年ではなかったが、初めての集団塾だったので周りの反応や先生とのやり取りが楽しかったようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
面談が定期的にあり、授業での様子を報告していただけたのはよかった。ただ、本格的に受験するにあたり、ハイレベルな指導を受けさせたかったのと、四谷大塚は4年以降通塾日数も増え弁当必須なので転塾した。
- このスクールの雰囲気について
よく言えば和気あいあい、悪く言えばたまにうるさかったそうです。先生はとても丁寧で、指導にも満足しています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
ハイレベルな子が集まるSクラスと平常クラスがあり、Sに行けたことでやる気が出たようだった。全統小などテストで定期的に偏差値が出るのも良かった。最終的には予習システムに不安があり、復習型の塾に変更した。
- 施設・設備について
入るとすぐ受付で、保護者対応も迅速だった。受付の前に保護者が待てるスペースがあったのも良かった。何よりバス停の目の前という立地は非常に便利だった。
- 改善を希望する点
割と面倒見の良い方の塾だと思います。あまり体育会系なノリは苦手なので、適度に事務的なのも良かったです。
- 通っている/いた期間: 2018年2月から