
- はじめたきっかけについて
3年生の秋に無料の都立一貫校模試を受けた際、解けない悔しさを持っていて、負けず嫌いを感じ受験が向いていると感じた。電車1本で通える、塾の雰囲気が学校のように賑やかで先生方も朗らかで楽しそうだったから。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
日々の積み重ねだから、具体的にとは言えないが、解らないことは何でも質問できたし、自習室も使えたのでモチベーションは下がらなかった。
- 子供が楽しそうだったか
放課後の、第二の学校みたいな雰囲気で楽しく通えていた。皆同じ目標に向かっているので乱す子供もいないし、区も違ったりする友達との情報交換が楽しそうだった。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
先生方が本当に朗らかで楽しい。お弁当時間に温かい出来立てを毎回届けた。お品書きと応援メッセージ書いておくのが楽しみで今思うと二度と頑張れないが娘との良い思い出。志望校に合格できたのが一番嬉しいこと。
- このスクールの雰囲気について
いつでも相談にのってくれました。志望校の情報やおすすめ校の情報も詳しく教えてくれた。
- コース・カリキュラム・指導内容について
入塾テストでマスタークラスに入れたので、上のクラスは無条件にテキストも月謝も高いです。旅行の都合で3年の春休みにAクラスで受講したら、基礎過ぎで物足りなかった。マスター入ってないと進学校は無理かも。
- 施設・設備について
コロナ禍、空気清浄機やらアクリル板やら頑張ってくださいました。自習室もあって可もなく不可もなし。
- 改善を希望する点
結果良ければすべてよし。お世話になった先生方は他の教室へ異動されたので、先生方との出会いや相性はご縁だと思う。