
- はじめたきっかけについて
娘の友達が通っていて通い初めました。体験で受講を見学させてもらいましたが講義内容に熱心さが伝わり好感が持て入会にいたりました
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
入会時、科目に得意、不得意があり不得意科目の向上を期待しましたが
やはり不得意は不得意のままでした。逆に得意科目は更なる伸びが見てとれ
ましたのでどちらともいえるにしました。
- 子供が楽しそうだったか
最初は熱心に通っているな、との印象でしたが慣れやあきがきたのか
途中楽しんでいるなと感じられない時期がありました
- 親としてうれしかった/気になったことについて
自分で教えることができないので、スクールに頼りっぱなしで期待も込めて4点です。学習の習慣が身に付いたことが何よりの評価です
- このスクールの雰囲気について
友人がいたせいか皆との打ち解け方も安心して見ていることが出来る雰囲気でした。普段の会話の中にスクールのことがしばしば出てきて好感がもてまでした
- コース・カリキュラム・指導内容について
成績が徐々にではあるが上向いて来ているので親としてはその事に満足感があります。本人が努力出来る環境にあると言う事です
- 施設・設備について
設備に関して特に意識して見たことはありませんでした。学習するのに綺麗だから良く汚いから悪いとかのこだわりがないので4点にしています
- 改善を希望する点
スクールの方針でしょうが競争意識を上手く使い子供たちと接しているな
との印象です。のんびり屋の娘でしたが危機感を持って取り組めたと思います
- 通っている/いた期間: 2018年6月から