
- はじめたきっかけについて
小学生の頃から「いつから塾に行かせてくれるの?」と聞かれており、私としては中学2年か3年での入塾で構わないと思っていましたが、本人の志望する高校に合格できる学力を付けたいと思い、小学6年生の冬期講習からお世話になりました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
宿題の量が多いので、日々大変そうですが、計画的にやらないといけない事をこなせるようになってきたと思います。
- 子供が楽しそうだったか
行くのは嫌という事はなく、楽しそうに通っています。毎回小テストなどもあるので、行く前に復習はするようになりました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
塾全体のテストで子供の成績や偏差値が分かるので、「このままキープ出来れば志望校に合格できるよ」といった声掛けはできるようになりました。
- このスクールの雰囲気について
先生が楽しくもあり、厳しくも接してくれているようで、苦手意識などなく通えています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
夏期講習の開始時にクラス数が増える事になり、テストの成績順でのクラス編成になりますので、そのクラス決定が夏休み開始ギリギリとなり、夏休みの予定が立てにくかったです。
- 改善を希望する点
授業の終わりがやはり夜遅いので、授業が終わったら、早めに帰るように生徒に促してほしいです。教室の外まで迎えには行っていますが、なかなか出てこなくて、待ちぼうけの時間が日々長くなっている気がします。
- 通っている/いた期間: 2022年2月から