
- はじめたきっかけについて
周りの子供の通塾状況や、近年の学習指導要綱の変更など親としても何かしらの情報を得る必要性を感じたため。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
実際の学習の様子などはなかなか見る機会もありませんでしたが、コロナの影響で、リアルの代替えで行っていたウェブ授業の様子から丁寧な指導の様子もうかがえ、安心はしましたが、なかなか結果に結びつかず、これからかなと。
- 子供が楽しそうだったか
週に3回の通塾、中学ともなると部活などもしていれば、体や精神的にも負担にはなっていると思われ、辛そうな顔をしていることもあったため。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
塾の方針、方向性などは最初の入塾説明会などで確認できます。実力テストと学校の成績などから、現在の実力もなんとなく実感でき、あとこのくらい点数を上げよう、また順位を上げようなど具体的な目標も立てやすい。
- このスクールの雰囲気について
実際の授業の様子、塾生の授業態度などは見えませんが、子供話によれば比較的まじめなこどもが多いかと。
- 施設・設備について
あまりきれいなビルとはお世辞にも言えませんが、それなりに清潔に、また今は感染対策にも気を配っている様子はうかがえます。
- 改善を希望する点
なかなかそこまでの無理は言えませんが、苦手な科目などの自己学習方法などのアドバイスなどがあれば。
- 通っている/いた期間: 2019年4月から