
- はじめたきっかけについて
スイミングはできて当然だろうと習わせるつもりで、家から通い易い、ちょうど入会キャンペーンをやっていたという理由でプレオンせんげん台を選択。回りで通ってる子も多いので変なところではないだろうと判断。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
途中嫌々でやめたいと言っていたので平泳ぎが終わったらやめていいよと伝えたのに、いざ平泳ぎに合格したら急にバタフライも習いたいと言い出して続けている。運動がとても苦手なのに泳げるようになった。
- 子供が楽しそうだったか
何曜日のコーチや誰それが嫌だ、何曜日のコーチが良い、何曜日なら友達と一緒だという子供の希望がうるさいが、違う日に変更が月に2回できる(以前は1回だったが増えた)ので体調不良や行き渋りにある程度対応できる。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
コロナ禍前、幼稚園のうちはギャラリーからレッスンの様子が見られることが楽しみだった。ギャラリーは賑やかだった。
スクールバスが運行しているが、運行コースや手続きの方法は利用者が進んで情報を集めないと分からない。スクール側から薦めては来ないので保護者の口伝で存在を知った。
- このスクールの雰囲気について
ギャラリーから見ただけで詳しくは分からないが、テストのあとにレッスン時間が残っていたら先生に投げ飛ばしてもらったりの水遊びが楽しそうだった。
昔は生徒が多いクラスは待ち時間が多く練習時間が少なそうと心配したが、コロナ禍前後で仕組みが少し変わったようなのでそれで解消したかどうか。
- コース・カリキュラム・指導内容について
クラスが20級に分かれているというのは随分細かいなと思った。一時期生徒が集中して多いクラスがあって、今は分からないがそのようなクラスは待ち時間が長く練習時間が少なく見えた。
- 施設・設備について
保護者はギャラリーと更衣室しか見ないので分からないが、そんな汚くなかった。更衣室にはドライヤーがついていて便利そうだった。
- 改善を希望する点
週1回コースでは月に2回振り替えを申し込むことができ、割と柔軟性があると思った。
- 通っている/いた期間: 2017年以前から2023年2月