利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

武蔵珠算教室 星の宮教室口コミ・評判

埼玉県所沢市星の宮の子どもそろばんスクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

武蔵珠算教室 星の宮教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
武蔵珠算教室 星の宮教室の口コミ
中学3年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    登下校の途中に教室があり、気になっていました。
    当時、7月に無料の九九体験があったので体験に申し込みました。無料なのに週2回✕4週、計8回も体験させてくれるプログラムで九九を2の段、5の段と各段を学びます。8日間では暗記までは出来ませんが、なんと言っても迎えに行った時に子供が「楽しかった~!」とお教室から出て来たので「入ろう!」と決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供によって向き不向きはありますが、二段まで取りました。中学校の数学でも計算に時間を取られず問題を進める事が出来たようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    当時、小学校いっぱいでそろばん教室を辞めていく子が多かったのですが、うちの子は友達が辞めても、中学生になっても一年間ちょっと続けていました。中学校に入ってからは段は進みませんでしたが、教室が癒やしの時間だったらしく(人それぞれですが)、ストレス解消できていたようで良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    そろばんに詳しい保護者の方は「もっと検定の練習をしてくれたらいいのに」と言っていました。でも、私は「算数が楽しくできたら良い!」と思っていたので満足でした。

  • このスクールの雰囲気について

    集中する時はする。集中してる子はしてる。うるさい子はうるさい。自分が終わるとうるさい。などです。
    そんな中で集中出来れば「出来る子」になりそうな気がします。
    先生は子供あしらいが上手いと思います。子供が入会したての小学校1年生のある日迎えに行った時の親子の会話「楽しかった?」「楽しかった!」「今日何やったの?」「百ます計算!49点だった!」「・・・そう。」
    49点で「楽しかった!」と言わせられる先生すごいな!と思いました。私だったら枡が埋るまでやらせるとか、結局、子供が楽しくなくなってしまうやり方をしてしまうと思うので。
    現在は早い時間は低学年の元気が溢れてる子の学童的なものを期待して入れている保護者が沢山いそうという噂を聞きます。
    いい事ばかり(?)書きましたが、先生は基本、雑なので、子供も保護者も向き不向きがあるので一度見学とか体験とかすると良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは特にないです。級が進むとだんだん遅い時間になっていきます。

  • 施設・設備について

    決してキレイではないです。アパートの一階の「昔、不動産屋さんだったんだな~」という一室です。先生はお一人です。トイレは数年前にリフォームしたそうです。九九体験でなくても、一回体験してみると良いと思います。入会を無理強いとかはしないので大丈夫です。

  • 改善を希望する点

    九九、算数が苦手にならなかったこと。オマケで級や段を取れました。

  • 通っている/いた期間: 2011年7月から
口コミの投稿者アイコン
武蔵珠算教室 星の宮教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親の自分が計算が遅いため、そろばんで計算力と右脳左脳を使った学習をしてほしかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    珠算だけでなくフラッシュ暗算や図形問題、すごろくなど遊びを取り入れているため、子供が飽きずに頭を使うことに向き合っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    昇級テストだけでなく、そろばんの大会や競技会などがあり、教室の生徒がみんなで頑張っている姿に影響を受けているようで、継続して前向きに取り組めています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    計算が早いことが本人でも自慢らしく、学校や日常生活で計算する場面で、積極的に計算してくれるので助かります。

  • このスクールの雰囲気について

    級に応じて授業の時間帯を割り振っているので、いろんな学年の子と切磋琢磨できるのがとても良いようです。合宿もあり、協力しながら高めあえる教室になっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムはよくわかりませんが、一人ひとり、その子供にあった内容の進め方、指導の仕方をしてくださっているようです。とても子供の面倒見がよく、地域でも評判のそろばん教室です。

  • 施設・設備について

    とても人気がある教室で人数が多いのですが、部屋が手狭になっています。時間帯によっては座席がいっぱいと子供が言っているので、部屋の広さの面が気になります。

  • 改善を希望する点

    今はLINEで連絡事項などやりとりできるので、何も問題点は感じません。基本的に連絡事項は子供経由なので、新入生の親は戸惑うかもしれません。

口コミの投稿者アイコン
武蔵珠算教室 星の宮教室の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    頭の計算を速くさせてたくて習い事を始めました。自宅方近いので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    意欲的に学習をするようになりましたのでとても良いと思いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とてもたのしく取り組んでおります。前向きに学習をしております。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学費が安いので満足度が高いです。また意欲的に勉強ができるので良いです

  • このスクールの雰囲気について

    割と集中して取り組んでおります。また、競い合ってできるので勉強の意欲が高いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    内容につきましては、無理のない内容ですので問題がありません。

  • 施設・設備について

    設備は利用しやすい設備で安心ができます。知人にも勧めたいです

  • 改善を希望する点

    学習が本人のペースで出来るので素晴らしいと思います。今後もこの感じでお願います

  • 通っている/いた期間: 2015年1月から
口コミの投稿者アイコン
武蔵珠算教室 星の宮教室の口コミ
小学3年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ・計算が速く正確に出来るようになるため・親が子供の時に通っていたから・他のそろばん教室に体験をしたが一番バランスが良いので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ・計算が速く正確に出来ることを願って通わせているが、その成果がでたいない。

  • 子供が楽しそうだったか

    そろばん自体が一人黙々と行う学習なので楽しいと感情は生まれないだろう。しかしそろばんについては興味がある。

  • このスクールの雰囲気について

    授業中にふざける生徒がいると子供からよく耳にする。先生は、厳しく注意することもなく時間が経過している様子。時代の変化で厳しく出来ないのだろうが私には理解が出来ない。

  • 施設・設備について

    築50年ぐらいの木造モルタル2階建ての一軒家。そろばん塾の施設、設備としては妥当だろう。

  • 改善を希望する点

    先生の高齢なので熱血指導することは出来ないのだろう。私が経営者だったら改善できる事、すべき事は多々あるが内部干渉になるのでここで述べることではない。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から

武蔵珠算教室 星の宮教室のスクール情報

武蔵珠算教室 星の宮教室

そろばん
5歳 〜 12歳
埼玉県所沢市星の宮1-14-11
西武池袋線 西所沢駅 618m
西武狭山線 西所沢駅 618m
西武池袋線 所沢駅 979m

所沢市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報