Crefus 所沢校1
Crefus 所沢校2
Crefus 所沢校3
Crefus 所沢校4
Crefus 所沢校5
Crefus 所沢校6
Crefus 所沢校7
Crefus 所沢校8
Crefus 所沢校9
Crefus 所沢校10
1 / 10
Crefus 所沢校1
Crefus 所沢校2
Crefus 所沢校3
Crefus 所沢校4
Crefus 所沢校5
Crefus 所沢校6
Crefus 所沢校7
Crefus 所沢校8
Crefus 所沢校9
Crefus 所沢校10
カテゴリプログラミング・ロボット
対象年齢5歳 〜 15歳
開講日水・木・金・土
プログラミング・ロボット
5歳 〜 15歳
開講:水・木・金・土
ブランドCrefus
教室名所沢校
住所埼玉県所沢市御幸町6-2 所沢KFビル3階
アクセス 所沢駅 599m (徒歩7分)

Crefusのおすすめポイント!

  1. ロボット製作を楽しむ中で、幅広い理数の知識とプログラミングを学べる!
  2. お子様のワクワクを引き出す課題の中で問題解決力、やり抜く力を育てる
  3. レッスンが待ち遠しくなるような楽しさ中でSTEAM学習に取り組める

教室の紹介動画

Crefusについて

Crefusは、ロボット製作とプログラミングを通じて科学を学ぶ教室です。

Crefusの2つの特徴


1.未来を切り開いていく力を育てる
Crefusでは、自分から夢中になって取り組み、みんなで協力してあきらめずにやり抜く力を培います。そのために、自発力、夢中力、想像力、問題解決力、コミュニケーション力を育てます。

2.ロボット検定の認定校として認められた教室
Crefusでは、既に1万人以上の修了生を輩出した他、世界最大級のロボット競技会「FLL(ファースト・レゴ®・リーグ)」などにも、日本代表として多くの子どもたちを送り出してきました。そして、Crefusはロボット検定の認定校として認められた教室となります。

Crefus 所沢校の紹介

特徴・レッスンの様子

Crefusは、個性豊かで創造力あふれる人材育成を目指しております。

1.「ハンズオン教育」を提供
Crefusでは、単に知識を詰め込むのではなく、子供が実際に自分の手を使って試行錯誤を繰り返し「ものをつくる」ことをこだわりながら指導しております。実際に「作って・動かす」中で、ロボット製作やプログラミング教育を行っていきます。「作って・動かす」ドキドキワクワクする体験をCrefusで一緒にしましょう!

2.世界を目指す子供たちを応援
Crefusでは、9歳〜16歳の青少年を対象とした世界最大規模の国際的なロボットコンテストであるFLLに初年度から参加し、毎年世界大会に代表チームを輩出しています。CrefusはFLL認定プラチナスクールに認定されており、FLLに特化したカリキュラムを実施しています。これからもFLLを通じて世界を目指す子供たちを応援していきます。

Crefus 所沢校の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
Crefus 所沢校の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園からチラシをもらい、たまたま息子が見て自分からやりたい!と言ったので体験に行きました。元々創作や規律性のあるものが好きなので、合うと思いました。体験の日に何度も行きたいと言っており、主人には難しいから大きくなってからの方が良いと意見が出ましたが、本人の希望を重視し入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    集中力がアップしました。また、数字への関心が高くなりました。褒めてもらえることが嬉しいのか、作品を見せてくれます。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも楽しそうです。前日から明日はロボットの日だ!とワクワクしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分の得意分野を見つけた事が親として嬉しかった事です。補講など、何事も丁寧に対応してくださり、安心しています。

  • このスクールの雰囲気について

    体験の時は厳しめな感じなのかなと思いましたが、そんなことはなくアットホームな感じです。みんな真面目に取り組んでいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供が楽しそうに画像や絵での説明なので、理解しやすそうです。息子は国語力が乏しいですが、図面で理解している感じです。

  • 施設・設備について

    しいて言えば、親の待つ場所が狭い、駐車場が無い、くらいです。施設や設備は問題ないと思います。

  • 改善を希望する点

    夏季集中講座などあるので、保育園の時間とバッティングする。どっちに行くかいつも悩んでいる。(保育園休ませて夏季講座参加すると時間が短いので親が会社を休まないといけない)

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
Crefus 所沢校の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か習い事をさせたいと考えていたが、なかなか本人のやりたがるものが見つからず、幼少期からレゴブロックが好きで、レゴブロックを使用したプログラミング教室を見つけ、体験授業を経て本人も乗り気になったので入塾した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    低学年の頃は楽しみながら通えていたが、高学年になると、内容が難しくなり、楽しいからつまらないへ変わっていった。

  • 子供が楽しそうだったか

    5年生に作った、曲に合わせて走らせたりするロボットは、個性を出せたので積極的に取り組めていた様に感じる。よくデータが消えてしまい、復旧の目処がつかないときは、やる気を無くし辞めたそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    定期的に行われる発表会では、パワーポイントを使用してプレゼンしたりと将来に役立つことをしていると感じました。

  • このスクールの雰囲気について

    教室が狭く、玄関も狭くて、親の待つ場所が無い。いつも忙しなさそうな雰囲気で、先生に質問するのも気が引けたが、主任の先生はとても人当たりが良く、丁寧に応対してくれた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースもカリキュラムも一つしかないので一択。
    テキストを親が見ても、学校の勉強とは無関係の未知の領域で、アドバイスしたくても何も分からないので本人任せになってしまった。
    何かの役に立つのか疑問を抱きながら、とりあえず検定だけは受けさせたが、その検定も意味のあるものなのか疑問。

  • 施設・設備について

    教室が途中から移転し、以前よりも玄関が狭くなった。車も停めにくいし、以前の方が道も広く、人通りも少なく静かでよかった。

  • 改善を希望する点

    履歴書にも書ける検定を取得できるところはよかった。時間の融通は比較的利きやすいのでよかったと思う。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
Crefus 所沢校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    祖母がテレビでクレファスについて紹介された番組を見て、ブロック遊びが好きな息子に勧めてくれたのがきっかけです。体験授業に参加して息子も入りたいと言ったので通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プログラミングが出来ることで自信に繋がったと思います。数学や科学が好きなので、ロボット作りを通してそういったことも学べるのでこのに教科得意科目になりました。また大会にも出場して結果も出すことが出来、良い経験になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    色々な習い事をしましたが長く続いたのはクレファスだけだったので、息子の興味にピッタリで一度も行くのを嫌がらず続けられました。チームで大会の準備をしたり、他の学年の生徒さんと活動できたのも楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが得意なものを見つけて自信を持てるものが出来たのが嬉しいです!ロボット検定も取得できました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方も親しみやすく優しいです。生徒さんたちも皆熱心に取り組んでいます。男の子が圧倒的に多いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    低学年のうちは皆同じペースで進めていきますが、中学年からは一人一人取り組んでそれぞれのペースで進めていくので、自立心も育ったような気がします。

  • 施設・設備について

    駅から歩ける雑居ビルの中にあります。広さは広くもなく狭くもない感じで、トイレも教室内にあるのが良いです。コンビニやスーパーも近くなあるので、長時間過ごすときも食べ物が買えて便利な場所です。

  • 改善を希望する点

    学校では取り組まない事に取り組めて、学校外の友達も出来、視野が広くなるのが良いところだと思います。

  • 通っている/いた期間: 2014年7月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
6歳の女の子とお母さん
体験日: 2024年07月
  • 参加した理由

    チラシなどでいくつかプログラミング教室のものがあり、夏休みのため再度体験を検索した。

  • 教室の雰囲気

    学校のオープンスペースのような雰囲気で、美術館の作品のように、他の生徒の作品の進捗がみられるため、刺激的な環境なのだなと思いました。また、トイレなども完結でわかりやすい道順です。エレベーターを出てすぐが教室で、スリッパに履き替えて入ります。机などは本当に学校のような雰囲気です。入り口には、LEGOのトロフィーがあって、憧れます。ひとりひとり、LEGOのプログラミングキットを使って制作しているのに、みんな違っていて、みているだけで楽しいです。いろいろなストーリーや力学や仕組みなどを、LEGOに当てはめて再現している作品などをみると、子どもの知っていることと、これから学んでいく概念をうまくミックスするのが得意なのだなと思う空間さ作りはまるでラボや図工室のようで、居心地がいいです。

  • 先生の教え方

    にこやかで親しみやすい雰囲気で出迎えてくださり、暑さも心配してくださり、ほっとしました。子どもの性格を瞬時に見極め、(私の子どもは人見知りタイプ)適度な距離感で打ち解け、体験を進めていってくださりました。また、プログラミング前の導入で、ブロックをみたまま暗記して仕組みを理解し組み立てるワークでは、子どもが苦戦したところは、子どもの様子に合わせて、わかりやすいようにヒントを出してくださったりして、答えに自力で辿り着かせるための絶妙なラインで導いてくれるんだな、と思いました。実際のプログラミングの段階では、小数点の概念や、少しずつ予想して試してトライアンドエラーしていくところで、子どもが間違えるというスモールステップを重ねて自信をつけることの大切さを教えてくださり、親としても子どもとの距離感の先生として大変学びになりました。

  • よかった点

    初めてプログラミングの体験をしました。我が子は人見知りしやすく、慣れるまで時間がかかるタイプなので、心配していましたが、気さくに話しかけてくださり良かったです。LEGOで遊ぶことが好きなので、楽しそうでした。
    通常授業は土曜日に開催されていますが、体験を平日に開催してくださり助かりました。また、夏のスクールの開始前の時期でしたが、クラスのスケジュール感などもしることができ、参考になりました。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・ロボットに興味があるお子様
    ・プログラミングに興味があるお子様
    ・世界的なロボットコンテストに出場したいお子様

特典情報

  • 期間限定
    【春期プレスクール生受付中】

    2025年度新規入会生のための準備講座、春期プレスクール生受付スタート!!

    2025年4月からスタートする本コースに先駆けて、春休みに春期プレスクールを開講!
    初めてロボットやプログラミングを始める方のための、基礎からスタートできる準備講座です

    そして、春の入会キャンペーンもスタート!!
    春期プレスクールと4月本コースを同時にお申し込みの方は入会金が無料になります。
    ぜひこの機会にご入会ください。

    まずは無料体験授業でお待ちしております!

Crefus 所沢校の詳細情報

  • 対象年齢

    5歳 〜 15歳

    年長~中学3年生

  • アクセス
    埼玉県所沢市御幸町6-2 所沢KFビル3階
    西武池袋線 所沢駅 599m (徒歩7分)
    西武新宿線 所沢駅 599m (徒歩7分)
    西武新宿線 航空公園駅 873m (徒歩11分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    水・木・金・土

所沢市のプログラミング・ロボット教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

近くの教室情報