
- はじめたきっかけについて
同じマンションの歳上の生徒が通っており、そのこから勧められて、自発的に行きたいと言い出した。
私も妻もこの歳位から習字に通っていたので通わすことにした。
習字に取り組む姿勢、集中力が養われ、最近でも賞を取ったと喜んでいる。
褒めて伸ばすタイプの教室のようで、毎週楽しみにしている。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
何より集中力が増したことが一番通わせて良かったと思っています。
学校でもかなり上手な方らしく、自身が大変満足しています。
- 子供が楽しそうだったか
とめ、はらいについてはきっちりと教えてもらっている様子です。
なので、私の書いた文字にも指摘してくるようになりました。
何より同じ小学校の子達が多いので楽しいようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
賞を取ったことにより、ふだんの学校の授業でのノートもとても丁寧に書いています。
親としては、その取り組む姿勢に大変満足しています。
- このスクールの雰囲気について
本当にみんなが集中して取り組んでおり、文字を書くときはとても真剣に取り組んでいます。教室内もとても静からしく、皆真剣に取り組んでいるようです。
でも、帰りは大騒ぎで帰ってきますが。。
- コース・カリキュラム・指導内容について
筆と鉛筆両方をやっていますが、鉛筆の方は上達が早いですね。
もちろん、賞を取ったのは筆ですが、教室及び学校の先生から特に鉛筆の方を褒められるらしく、学校の宿題も、他の習い事の宿題もとてもきれいに書いています。
- 施設・設備について
人数は多い方なのかな?私が通ってた所と比較するとそう感じました。
コロナ対策もしており、何より書道に取り組む姿勢から正しく教えて下さる所だなぁという印象です。
- 改善を希望する点
集中力が本当に増しました。
小学校3年生ですが、他の子よりも落ち着いてるね、とよく言われます。
通わせてよかったと思える教室でした。
私が通ってたところとは大違いでした。
- 通っている/いた期間: 2020年4月から