けんもくスクール 書写・書道 岡本教室1
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室2
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室3
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室4
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室5
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室6
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室7
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室8
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室9
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室10
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室11
1 / 11
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室1
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室2
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室3
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室4
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室5
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室6
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室7
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室8
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室9
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室10
けんもくスクール 書写・書道 岡本教室11
カテゴリ習字・書道
対象年齢5歳 〜 12歳
開講日
習字・書道
5歳 〜 12歳
開講:火
ブランドけんもくスクール 書写・書道
教室名岡本教室
住所栃木県宇都宮市下岡本町4278 スーパーオオタニ2F
アクセス 岡本駅 236m (徒歩3分)

けんもくスクール 書写・書道のおすすめポイント!

  1. 文字を正しく丁寧に書く習慣を身につけることが生涯にわたって役立つ!
  2. 長年の指導のノウハウを活かした独自の教材で正しい姿勢、集中力が身につく
  3. 自社で書道展覧会を主催!書道の文化的側面も感じられ、情操教育につながる

けんもくスクール 書写・書道について

教育の基本は『読み・書き・そろばん』

コンピューター時代の現在、「読み・書き・そろばん」が見直されています。
けんもくスクールは、子どもたちの10年後、20年後を見据えて多面的な視野で能力を伸ばす、スクールです。

お子様の持っている能力を最大限引き出してみませんか!是非一度、お近くの教室にお越しください。

けんもくスクール 書写・書道 岡本教室の紹介

特徴・レッスンの様子

美しい文字は一生の宝。

幼・小学生時期に、文字を正しくていねいに書く習慣を身につけることは、大切なことです。
けんもくスクールでは、正しい姿勢・持ち方・筆順・文字の組立方など基本からわかりやすく、ていねいに指導致します。
文部科学省学習指導要領に準じて書かれています。

けんもくスクール 書写・書道 岡本教室の様子

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
6歳の男の子とお母さん
体験日: 2024年07月
  • 参加した理由

    以前から書道は習わせたいと思っていたところ夏休みの宿題で書道をやらせるのもあり教室を検索したところ家からも近く良さそうだったので参加しました。

  • 教室の雰囲気

    スーパーの2階に教室があり他の習い事の教室も入っていて通いやすい雰囲気でした。教室はそれなりに広さもあり書道は正座で書くイメージがあったのですが学校のような机と椅子が1人ずつあり書きやすくて良いと思いました。

  • 先生の教え方

    親しみやすい雰囲気の先生で教え方も丁寧で子供にもわかりやすかったです。
    壁面などに他の生徒さんが書いたお習字があり子供にも良い刺激になったと思います。
    毛筆だけと思っていたので硬筆もできるのが良かったです。
    他の生徒さんと掛け持ちになるので書き終わってもすぐに見てもらえず少し待つ時間があったのが少し残念でした。

  • よかった点

    実際に通ってるお子さんもいたので普段の様子も見れて良かったです。また2回体験できると言う事で翌週も参加させていただき2週続けて体験する事で子供も通うことになった時のイメージがしやすかったと思います。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • 字を書くのが苦手なお子さま
    学習の基本となる集中力や根気を身につけたいお子さま

けんもくスクール 書写・書道 岡本教室の詳細情報

  • 対象年齢

    5歳 〜 12歳

    年長~小学6年生

  • アクセス
    栃木県宇都宮市下岡本町4278 スーパーオオタニ2F
    宇都宮線 岡本駅 236m (徒歩3分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日

宇都宮市の習字・書道教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

けんもくスクール 書写・書道の
周辺の教室

近くの教室情報