個別指導×AI教材!自分専用のカリキュラムで学習を進めます!
◆早稲田アイ・スタディGPとは
熊本で半世紀以上の指導実績と高い合格実績を誇る「早稲田アイ・スタディ」から生まれた個別指導の学習塾です。
◆早稲田アイ・スタディGPの特徴
<一人ひとりに合わせたコース設定とオーダーメイドカリキュラム>
複数のコースを設置しており、そのコースを様々に組み合わせることで、お子様一人ひとりの学習状況や目標に合ったオーダーメイドのカリキュラムを作成します。
<AI教材を積極導入、自分のペースで学習ができる>
中学生はGDLS(Gakken Digital Learning System)、高校生はatama+というAI教材を積極的に活用して指導を実施しています。学習を進める度に、AI教材がお子様の得意不得意、進度を分析し、お子様にあった問題を出題します。自分にあった問題を解くことで、効率的かつ着実に学力を定着させることができます。
<個別を活かした徹底した学習指導>
厳しい研修をクリアした質の高い講師が、お子様の学力や個性に合わせて授業内容を決定し指導します。入塾時には、勉強のやり方から指導しますので、自然と学習習慣がついていきます。
(学力を着実に伸ばすシステム)
・復習テスト…前回の授業時に学習した内容が身についているか次の授業時に確認することで、学力を着実に伸ばしていきます。
・間違い直し…「理解できていない」をそのままにしないため、授業時に間違った問題は宿題として毎回出題します。
・各種特訓…「定期テスト直前特訓」・「英数特訓」・「共通テスト対策特訓」・「必勝特訓」
<テスト後に無料補講を行う学力保証制度>
学校の定期テストは、その学期に習った内容の理解度・定着度を確認するものなので、結果が出なかった場合は、テスト範囲を出来るだけ早くやり直す必要があります。早稲田アイ・スタディGPでは、受講している科目について、定期テストで前回より偏差値(もしくは順位、点数)が下がってしまった科目は、無料で補講を実施します。
◆早稲田アイ・スタディGPの授業
<スモールステップ形式>
スモールステップで進める授業は、毎回「分かる」が実感できるので、お子様の自信へと繋がります。
<AI教材>
AI教材がお子様の理解度に応じた問題を出題します。
<集中力を保つ>
一方通行の指導ではなく、問いかけを繰り返すことで集中力を保ちます。
