函館練成会 本校1
函館練成会 本校2
函館練成会 本校3
函館練成会 本校4
函館練成会 本校5
函館練成会 本校6
函館練成会 本校7
函館練成会 本校8
1 / 8
函館練成会 本校1
函館練成会 本校2
函館練成会 本校3
函館練成会 本校4
函館練成会 本校5
函館練成会 本校6
函館練成会 本校7
函館練成会 本校8
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢9歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
9歳 〜 15歳
ブランド函館練成会
教室名本校
住所北海道函館市美原1丁目32-14
アクセス 五稜郭駅 1.9km (徒歩25分)

函館練成会 本校について

自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾

練成会では、生徒の可能性を引き出し、未来を切り拓く力を育む指導を行っています。

<5つの要素を兼ね備えた講師陣による指導体制>
1.熱意を持った講陣師が本気の指導を行うことで、生徒の学習姿勢に変化をもたらします。
2.前向きな気持ちで学習に取り組めるよう、生徒のやる気を引き出すことで、学習の定着度を高めます。
3.授業スキルを培ってきた講師陣が、コーチング技術を用いて生徒の力を引き出します。
4.最新の学習情報、学習ノウハウ習得にも力を入れ、豊富な知識を提供します。
5.一人ひとりの生徒と真摯に向き合い、徹底サポートを行います。

<指導ポイント>
『わかる』から『できる』までの徹底指導
…授業や補習、テスト対策はもちろん、宿題や自宅学習までのフォローを行いながら、一人ひとりの目標達成を後押しします。
学習効率を高める指導
…「解説→演習→宿題」の3ステップで効果的に学習を進めます。弱点克服はもちろん、得意教科のさらなる飛躍にも繋がります。
自学力と自発的に学ぶ姿勢を伸ばす指導
…宿題への取り組み方やテスト対策を通じて、自学力と自ら学ぶ姿勢を育みます。
◆小学生◆
練成会オリジナル!短期から長期までの学習システムで、中学校の学力土台作りが狙えます!
1.マスターテスト
単元ごとの理解・定着の状況をチェックし、弱点は克服したうえで次の単元に進みます。
2.塾統一学力コンクール
塾統一学力コンクール(学力診断テスト)の受験で、今現在の学力を客観的に把握し、次に取り組むべき課題が明確になります。定期的にテストを受けることで、学力の向上に繋がります。
◆中学生◆
勉強の落とし穴を0にすることで、内申点・学力点アップが狙えます!
1.atama+
ただの集団授業だけではなく、授業中もタブレットを使って「atama+」で学習します。AIが一人ひとりの理解度や、弱点、間違いの傾向などを完全解析し、理解の抜け漏れを無くす最適化学習を行います。
2.塾統一学力コンクール
高校入試の傾向や形式に合わせたテストです。実施する時期までに学習した単元の幅広い学力・深い学力を確認できます。
◆学習環境の充実
生徒が安心して学習に取り組める空間づくりを行っています。共に学ぶ仲間と切磋琢磨できる環境で、全スクールで受講に適した教室と、自由に利用できる自習スペースを提供しています。

函館練成会 本校の紹介

合格実績

【大学の合格実績】
東京大学 20名
京都大学 20名
北海道大学 166名
大阪大学 20名
東北大学 38名
名古屋大学 4名
【旧帝大 合格者数 273名 ★過去最高】
-東京大学 20名
-京都大学 20名★
-北海道大学 166名
-大阪大学 20名
-東北大学 38名★
-名古屋大学 4名
-九州大学 5名★

【医学部・医学科(国公立・私立合計) 84名 ★過去最高】
-北海道大学(医学部) 11名
-東北大学(医学部) 3名⭐︎
-札幌医科大学(医学部) 25名★
-旭川医科大学(医学部) 18名★
-弘前大学(医学部) 7名⭐︎ など

【国公立大学 合格者数 合計949名】
-一橋大学 5名
-東京科学大学 7名
-神戸大学 14名★
-東京外国語大学 5名
-千葉大学 14名
-金沢大学 3名
-横浜国立大学 5名
-筑波大学 5名
-東京学芸大学 4名
-弘前大学 75名★
-帯広畜産大学 12名
-小樽商科大学 66名
-北見工業大学 11名
-北海道教育大学 79名
-室蘭工業大学 42名
-旭川市立大学 7名
-釧路公立大学 10名
-公立千歳科学技術大学 28名
-公立はこだて未来大学 11名
-札幌市立大学 14名
-名寄市立大学 6名 など

【私立大学 合格者数 合計2,466名】
-早稲田大学 66名★
-慶應義塾大学 34名★
-上智大学 20名
-東京理科大学 98名★
-明治大学 115名★
-青山学院大学 32名
-立教大学 36名★
-法政大学 88名
-中央大学 92名 など

※1 ★過去最高 ⭐︎過去最高タイ
※2 練成会グループ全地区における2025年度実績です(自社調べ)。
※3 合格者数は練成会グループの塾生のみを対象とし、講習会生・ゼミ生・模試生は一切含んでいません。

【高校の合格実績】
函館中部高校 85名
市立函館高校 61名
函館ラ・サール高校 28名
遺愛女子高校 特別進学コース 45名
函館白百合学園高校 特別進学(LB)コース 7名
立命館慶祥高校 SP 2名
【道内難関公立高校突破!】
札幌南高校 1名
札幌西高校 1名

【道内国立高専突破!】
函館高専 72名

※1 函館中部高校 定員200名 練成会生占有率 42.5%
  市立函館高校 定員200名 練成会生占有率 30.5%
※2 函館練成会、練成会PLUS 函館エリアの2025年度実績です。
※3 合格者数は練成会の塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。

【中学校の合格実績】
北海道教育大学附属函館中学校 40名
函館ラ・サール中学校 3名
遺愛女子中学校 10名
函館白百合学園中学校 2名
※1 函館練成会、練成会PLUS 函館エリアにおける2025年度の実績です。北海道教育大学附属函館中学校は内部進学者を含めております。
※2 合格者数は函館練成会、練成会PLUS 函館エリアの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。

口コミ・評判

函館練成会 本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    入試や学校のテストに出やすい内容を丁寧に説明してもらって、実際に出題された回数が多かったと子どもがよく言っていたので、内容的には良かったと思います。

    【カリキュラム】
    指導内容を全てすぐに理解したわけではないけど、質問したらわかるまで、いろいろな説明の仕方や具体的な例を使って説明してくれたことがよかった。

    【塾の周りの環境】
    大きな幹線道等に面していて、周辺には大型ショッピングセンターや多くの会社や商店もあるが、繁華街には遠く、パチンコ店やゲームセンターなども近くにないので、変な人もほとんど通らないから環境面は良いと思う。

    【入塾理由】
    子ども本人の頑張りもあったが、それだけでは太刀打ちできない場合に備えて利用した。個人が取り組む内容や手法で合格できるなら通塾にかかる費用を気にすることなく、家計にも助かる。でも、現実はそれほど甘くない。それを保証してくれるのが塾の指導内容だと思う。本人の頑張りと塾の指導内容が相まって合格できたのだと思う。そのようなことなので、評価は高い。

    【定期テスト】
    過去問を中心にして、具体的な解法のポイントを挙げて説明してくれた。同じ問題は出ないけど、同じ分野の問題にも対処できる考え方を指導された。

    【宿題】
    量は流石に多かったようです。全部できて通ったわけではありませんが、やってできなかったからといっても先生方から怒られたら文句を言われたことなどありません。

    【良いところや要望】
    目標の学校に合格できるだけの力がつくだけの指導をしてくれたのだから、悪い評価はつかないでしょう。

    【総合評価】
    塾の指導内容と問題演習に忠実に取り組むことで成績が上がるのだから、良いです。本人の頑張りがあっても塾から示されたやり方や提示された問題内容が役に立たなければ結果につながらないはずです。この塾はそんなことがないのでよかったです。

  • 投稿時期: 中学1年
函館練成会 本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾がいくらくらいするかまで把握してなかったので、高いか安いかよくわからない。

    【講師】
    大体の教科は問題ないが、英語がついていけてないのに、ついていけてないこのフォローまではしてくれてなかった。

    【カリキュラム】
    新カリキュラムで英語は問題があったが、その他の教科は長年の教えからカリキュラム等考えられているのか、問題なく受講できていた。

    【塾の周りの環境】
    大通りに面していたので、家からの送り迎えはしやすかったと思う。大通りに面していたが、塾内の騒音は気にならなかった。

    【塾内の環境】
    子供が机や椅子を動かさない様に固定されていたし、塾の教室の中も綺麗だった。掲示物や本なども整理整頓されていた。

    【入塾理由】
    中学受験するにあたり、家から通いやすい塾を探して比較した中で錬成会にした。

    【定期テスト】
    小学生の時に通塾していたので、学校の定期テストもないので、よくわからない。

    【宿題】
    親からしたら、大して多くない量だったが、本人は多いと感じていたのか、やりきれていない教科もあった。

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えや、長期休み講習の申し込み等は行なっていた。面談も何に何回かあり、足を運んだりもした。

    【良いところや要望】
    スタッフが何人もいて、担当にそうだんや伝達したい事も、担当が席を外していても他のスタッフが対応してくれた。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    長期休む時も、相談にのってくれたりした。テストがちょこちょこあるので、どこでつまづいているのか把握してくれていた。英語はテストがあまりなかったので、残念だった。

    【総合評価】
    大手なので、カリキュラムや生徒、保護者への対応はしっかりしており、特に大きな不満もなく通えていたと思う。

  • 投稿時期: 小学5年
函館練成会 本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高いと思います。テキスト代も高いし、そんなに取らなくてもよいと思います。

    【講師】
    いろいろな年代の先生がいて、為になる話をしてくれるから親としては嬉しい。

    【カリキュラム】
    記憶に残るように、印象深く説明してくれるようでたすかります。

    【塾の周りの環境】
    環境はとてもよいです。大きな道路に面しているため。でも駐車場が狭いため混雑してもう少しスペースがほしいです。

    【塾内の環境】
    生徒の人数のわりにきれいで余裕があり、おやとしても安心して通わせられる。

    【入塾理由】
    先生方の教え方が良いと聞いたので、子どもと相談してきめました。

    【定期テスト】
    テスト対策はやってくれてるようですが、手薄でもう少し時間を割いてもらえるとありがたいです。

    【宿題】
    もう少し量を出して欲しい。毎日やるくらいの量にしてもらえると定着率があがりそうです。

    【家庭でのサポート】
    塾のおくりむかえや、行くまでにごはん食べさせる事や体調に気をつけている事です。

    【良いところや要望】
    先生方には勉強以外の話しをもっとしてほしいし、宿題もたくさん出して欲しいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    駐車場の混雑を何とかして欲しいです。

    【総合評価】
    現実はそんなに成績パッとしないのが現状ムラがあるとおもうのでそこを自分でなんとかしなければど思っています。

  • 投稿時期: 小学3年

コース・料金

特典情報

  • ◆無料体験授業 受付中◆

    練成会では随時、無料体験授業を受付けています。
    ぜひ、お気軽にお問合せください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    練成会では生徒の可能性を引き出すため、生徒一人ひとりとコミュニケーションを図りながら、わかるまで・できるまで指導を行います。

    塾独自の『マスターテスト』や『塾統一学力コンクール』で目標までの到達度を把握し、日々学力向上できるようサポートいたします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

函館練成会 本校の詳細情報

  • 対象年齢

    9歳 〜 15歳

  • アクセス
    北海道函館市美原1丁目32-14
    JR函館本線(函館~長万部) 五稜郭駅 1.9km (徒歩25分)
    道南いさりび鉄道線 五稜郭駅 1.9km (徒歩25分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

函館市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

函館練成会の周辺の教室

近くの教室情報