苫小牧練成会 本校1
苫小牧練成会 本校2
苫小牧練成会 本校3
苫小牧練成会 本校4
苫小牧練成会 本校5
苫小牧練成会 本校6
苫小牧練成会 本校7
苫小牧練成会 本校8
1 / 8
苫小牧練成会 本校1
苫小牧練成会 本校2
苫小牧練成会 本校3
苫小牧練成会 本校4
苫小牧練成会 本校5
苫小牧練成会 本校6
苫小牧練成会 本校7
苫小牧練成会 本校8
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢9歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
9歳 〜 15歳
ブランド苫小牧練成会
教室名本校
住所北海道苫小牧市木場町1丁目5-1
アクセス 苫小牧駅 119m (徒歩1分)

苫小牧練成会 本校について

自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾

練成会では、生徒の可能性を引き出し、未来を切り拓く力を育む指導を行っています。

<5つの要素を兼ね備えた講師陣による指導体制>
1.熱意を持った講陣師が本気の指導を行うことで、生徒の学習姿勢に変化をもたらします。
2.前向きな気持ちで学習に取り組めるよう、生徒のやる気を引き出すことで、学習の定着度を高めます。
3.授業スキルを培ってきた講師陣が、コーチング技術を用いて生徒の力を引き出します。
4.最新の学習情報、学習ノウハウ習得にも力を入れ、豊富な知識を提供します。
5.一人ひとりの生徒と真摯に向き合い、徹底サポートを行います。

<指導ポイント>
『わかる』から『できる』までの徹底指導
…授業や補習、テスト対策はもちろん、宿題や自宅学習までのフォローを行いながら、一人ひとりの目標達成を後押しします。
学習効率を高める指導
…「解説→演習→宿題」の3ステップで効果的に学習を進めます。弱点克服はもちろん、得意教科のさらなる飛躍にも繋がります。
自学力と自発的に学ぶ姿勢を伸ばす指導
…宿題への取り組み方やテスト対策を通じて、自学力と自ら学ぶ姿勢を育みます。
◆小学生◆
練成会オリジナル!短期から長期までの学習システムで、中学校の学力土台作りが狙えます!
1.マスターテスト
単元ごとの理解・定着の状況をチェックし、弱点は克服したうえで次の単元に進みます。
2.塾統一学力コンクール
塾統一学力コンクール(学力診断テスト)の受験で、今現在の学力を客観的に把握し、次に取り組むべき課題が明確になります。定期的にテストを受けることで、学力の向上に繋がります。
◆中学生◆
勉強の落とし穴を0にすることで、内申点・学力点アップが狙えます!
1.atama+
ただの集団授業だけではなく、授業中もタブレットを使って「atama+」で学習します。AIが一人ひとりの理解度や、弱点、間違いの傾向などを完全解析し、理解の抜け漏れを無くす最適化学習を行います。
2.塾統一学力コンクール
高校入試の傾向や形式に合わせたテストです。実施する時期までに学習した単元の幅広い学力・深い学力を確認できます。
◆学習環境の充実
生徒が安心して学習に取り組める空間づくりを行っています。共に学ぶ仲間と切磋琢磨できる環境で、全スクールで受講に適した教室と、自由に利用できる自習スペースを提供しています。

苫小牧練成会 本校の紹介

合格実績

【大学の合格実績】
東京大学 20名
京都大学 20名
北海道大学 166名
大阪大学 20名
東北大学 38名
名古屋大学 4名
【旧帝大 合格者数 273名 ★過去最高】
-東京大学 20名
-京都大学 20名★
-北海道大学 166名
-大阪大学 20名
-東北大学 38名★
-名古屋大学 4名
-九州大学 5名★

【医学部・医学科(国公立・私立合計) 84名 ★過去最高】
-北海道大学(医学部) 11名
-東北大学(医学部) 3名⭐︎
-札幌医科大学(医学部) 25名★
-旭川医科大学(医学部) 18名★
-弘前大学(医学部) 7名⭐︎ など

【国公立大学 合格者数 合計949名】
-一橋大学 5名
-東京科学大学 7名
-神戸大学 14名★
-東京外国語大学 5名
-千葉大学 14名
-金沢大学 3名
-横浜国立大学 5名
-筑波大学 5名
-東京学芸大学 4名
-弘前大学 75名★
-帯広畜産大学 12名
-小樽商科大学 66名
-北見工業大学 11名
-北海道教育大学 79名
-室蘭工業大学 42名
-旭川市立大学 7名
-釧路公立大学 10名
-公立千歳科学技術大学 28名
-公立はこだて未来大学 11名
-札幌市立大学 14名
-名寄市立大学 6名 など

【私立大学 合格者数 合計2,466名】
-早稲田大学 66名★
-慶應義塾大学 34名★
-上智大学 20名
-東京理科大学 98名★
-明治大学 115名★
-青山学院大学 32名
-立教大学 36名★
-法政大学 88名
-中央大学 92名 など

※1 ★過去最高 ⭐︎過去最高タイ
※2 練成会グループ全地区における2025年度実績です(自社調べ)。
※3 合格者数は練成会グループの塾生のみを対象とし、講習会生・ゼミ生・模試生は一切含んでいません。

【高校の合格実績】
苫小牧東高校 109名
苫小牧南高校 38名
苫小牧西高校 15名
札幌北高校 3名
札幌東高校 3名
札幌国際情報高校 1名
【難関私立高校突破!】
立命館慶祥高校 5名
札幌光星高校 6名
札幌第一高校 7名
札幌日本大学高校 プレミアSコース 7名
札幌日本大学高校 特進コース 19名

【道内国立高専突破!】
苫小牧高専 63名

※1 苫小牧東高校 定員240名 練成会生占有率 45.4%
※2 苫小牧練成会、練成会PLUS 苫小牧エリアの2025年度実績です。
※3 合格者数は練成会の塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。

【中学校の合格実績】
札幌日本大学中学校 125名
北嶺中学校 55名
立命館慶祥中学校 120名
北海道教育大学附属中学校 114名
札幌開成中学校 42名
札幌光星中学校 73名
※1 練成会グループ全地区2025年度の実績です。
※2 合格者数は練成会グループの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。

口コミ・評判

苫小牧練成会 本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    講師陣のサポートは非常に手厚く、やる気を起こさせるようなものなので非常に良かったと思いますが、同じ地区にある他の塾に比べると高いと思います。

    【講師】
    授業が楽しいと言っていました。
    また、質問等もすぐに対応してくださり、良かったです。
    面談も必要に応じて行い、学習状況や、偏差値など確認できたので良かったです。

    【カリキュラム】
    内容、進度、教材、どれも良かったと思います。
    学校より少し進度が早いので、塾で予習し、家庭学習で復習し、さらに学校でも確認する、という学習のサイクルができていたと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いので電車も、バスも、どちらも、交通の便はよかったです。しかし、駐車場は入りづらく、すぐ近くには信号がない横断歩道もあるので暗くなるととても危険だと思いました。

    【塾内の環境】
    みなさん学習意欲がたかいのでとても良い環境だったと思います。室温なども丁度よかったです。

    【入塾理由】
    講習や、ゼミなどの通常授業以外にもサポートが手厚く、
    友人も通っていたため。

    【良いところや要望】
    要望は特にありません。
    授業内容や、講師陣や、自習室などの環境も、どれも満足できるものだったとおもいます。

    【総合評価】
    フレンドリーな講師陣で質問などしやすく、また授業もわかりやすく、良かったと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
苫小牧練成会 本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    教材費、維持費が高いと感じました。
    普段の授業料は一般的な価格だと思います。

    【講師】
    親しみやすい講師が多く子供が話しかけやすい。
    授業が楽しく勉強以外のことも話してくれて学校より楽しいようです。

    【カリキュラム】
    タブレット学習や勉強への意欲を高める声がけをしてくれる。またテキストや1日のスケジュールを管理するようにノートがあったり、子供の規則正しい生活にも役立ちます。

    【塾の周りの環境】
    駅前なのでバスが頻繁にあるので通いやすい。
    ただ目の前の道路の横断が信号機がなく交通量が多いので危ない。

    【塾内の環境】
    校舎内はいつも綺麗で明るく清潔感もあり静かで自習もしやすいです。

    【入塾理由】
    自宅からの通い易さ、大手の塾なので決めました。
    兄弟割もあるのが魅力的でした。

    【良いところや要望】
    トップ高の合格に力を入れていてテストの結果によりクラスが上にいけるのが子供のやる気を出させてくれます。

    【総合評価】
    料金は高いが講師のレベルは高いので相応だと思います。子供が楽しく通塾出来ているのでこの評価です。

  • 投稿時期: 中学1年
苫小牧練成会 本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    可もなく不可もない。金額なりに成績は上がったのではと思っている。

    【講師】
    親身になって授業を行っていたと聞いている。息子は塾に行くのを楽しみにしていた。

    【カリキュラム】
    息子にはちょうどいい進度だったようだ。教材はわかりやすいと思った。

    【塾の周りの環境】
    駅に近く立地は悪くないと思う。近くにコンビニがあればもっと便利。バス停も近くにあり、駅前通り付近にあるため、子供のみで通塾してもあまり心配はない。

    【塾内の環境】
    建物が古いが雑音はない。整理整頓は部屋によると思う。部屋によっては整理整頓がなされていない。

    【入塾理由】
    息子の小学校の友人が入っていた為、塾に行くならここが良いと息子が希望した為。

    【良いところや要望】
    昔からあるだけあり、一定の水準以上には到達しているかと思われる。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    上記の内容以外は特にはない。建物の建て替えの予定はありますか。

    【総合評価】
    息子の成績はやや上がった。個人的にはおすすめできる塾だと思う。

  • 投稿時期: 小学4年

コース・料金

特典情報

  • ◆無料体験授業 受付中◆

    練成会では随時、無料体験授業を受付けています。
    ぜひ、お気軽にお問合せください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    練成会では生徒の可能性を引き出すため、生徒一人ひとりとコミュニケーションを図りながら、わかるまで・できるまで指導を行います。

    塾独自の『マスターテスト』や『塾統一学力コンクール』で目標までの到達度を把握し、日々学力向上できるようサポートいたします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

苫小牧練成会 本校の詳細情報

  • 対象年齢

    9歳 〜 15歳

  • アクセス
    北海道苫小牧市木場町1丁目5-1
    JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 苫小牧駅 119m (徒歩1分)
    JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 苫小牧駅 119m (徒歩1分)
    JR日高本線 苫小牧駅 119m (徒歩1分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

苫小牧市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

苫小牧練成会の周辺の教室

近くの教室情報