【料金】
AIを活用した、自立学習を期待していたが
実際にはAIはほとんど使っていないため、高いと感じる。【講師】
現在の理解度を確認するため、独自のテストを行って頂いたり、指導は熱心と感じる。【カリキュラム】
中学1年生の内容から、総復習を行って頂き、学力の底上げが図れた。【塾の周りの環境】
バス停から近いところは良いが、バスの本数が少ない。駅近なので、人通りが多く、夜でも明るく治安は良いと感じる。【塾内の環境】
生徒数がまだ少ないので、静かに自習出来ているようだ。整理整頓された環境。【入塾理由】
親身に、子どもに寄り添って指導をしてくださるところ。私立中学からの外部受験に対して、理解を示して頂いたところ。【良いところや要望】
高校受験について
具体的な情報提供をしてほしい。
私立中学からの外部受験のため、学校から情報がもらえ無いため。【総合評価】
講師によっては、ひたすら自分で問題を解くだけの場合もあるそう。熱心に指導してくださる講師とそうでない講師がいる為。
- 投稿時期: 中学3年
AI学習で生徒一人ひとりの自立学習をサポート!!
スマートフリップでは、AIデジタル教材と導入授業映像を活用し、担当講師が一人ひとりに合わせた効果的な学習の実現をサポートします。
<5つの特長>
・AIによる問題の自動生成
長年培ってきたノウハウとデータを基に、AIが学習情報を収集し問題を生成します。生徒の目的や課題に応じて必要な問題を解くことができます。また、定期テスト対策も行っており、AIがテスト範囲から取り組む必要のある単元を抽出することができるため、テスト前に集中学習を行うことが可能です。
・学習状況を可視化
生徒の理解度を把握した上で、学習を行った時間と量を管理しています。いつでも学習状況を把握することができるので、不足部分を適切に補うことができます。
・生徒に合わせた学習パターンを豊富に用意
全国の過去問を解くことができる「入試対策モード」や、問題演習アプリ「一問一答ドリル」といった様々な学習教材を用意しています。多くの学習教材から、AIがリアルタイムで生徒に合わせた問題を出題します。
・学習習慣を整え学習意欲アップを目指す
スマートフリップでは、生徒が事前に学習内容を予習してから授業を行う「反転学習」を取り入れています。自発的に学習に向かうことで、学習習慣を身につけます。授業では、予習した内容に基づいた演習問題を解くことで、理解度を深めることができます。
・充実したサポート体制
生徒の目標や目的に合わせた学習指導や相談はもちろん、進路指導も行っています。生徒の悩みに寄り添い、適切なサポートを行います。月単位で科目や曜日の変更も可能で、定期テストの前の集中学習を希望の際は、追加授業を行うこともできます。成績向上はもちろん、生徒の志望校合格へ向けた学習指導に全力で向き合います。
