【料金】
まだ、通塾していないため、指導内容や質については述べられません。
料金については、学生講師ではなくプロの塾講師でこの料金は相場ではないかと思う。【講師】
まだ通塾が始まってないので、体験授業のみの感想だが、説明がわかりやすく納得、理解が出来た。【カリキュラム】
まだ通塾していないので、体験授業での感想だが、先取りの内容も自分のペースに合わせて、どんどん進めてくれやる気になれた。【塾の周りの環境】
大通りに面しており、コンビニも向かいにあるため、夜間でも明るさがある。また人通りも多少あるので安心できる。【塾内の環境】
大通りに面している割に、教室内には車の騒音などはほとんど聞こえない。【入塾理由】
体験授業を数塾受けた中で、説明が1番わかりやすく、理解できたため。【良いところや要望】
講師が学生バイトではなく、社会人の職業講師であるため、指導の質に期待できる。【総合評価】
通塾をこれから始めるため、体験授業の感想しかなく、可も不可も現状では判断できない。
- 投稿時期: 高校1年
【料金】
春期講習など個人の希望でコマ数、教科が選べるので比較的安いと思った。【講師】
資料送付いただいているのに同じことを説明され、こちらの質問を伝わっていないのか希望の回答がなかなかもらえなかった。【カリキュラム】
体験授業しか受講していないためまだ、分かりませんが、問題を自分で選び印刷できるところが良い【塾の周りの環境】
駐車スペースがないため送迎の待機が近隣住民に迷惑でないかドキドキしている。
坂が多いので自転車では困難。【塾内の環境】
バス通りに面しているが3階のためそれほど騒音も影響しないそうです。【入塾理由】
先生がアルバイトではなく正社員であること。
友達が数人通塾していること。【良いところや要望】
人見知りの子なので積極的に声掛けをお願いしたいです。理解するのに時間もかかるので長い目で見て欲しいです。【総合評価】
また、本格的に通塾していませんが相性の良い講師を見極めるため全員と授業をするところが点数の理由です。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
個別なので集団より高い
自習室が解放的すぎて集中できなさそう【カリキュラム】
一人一人の個人のレベルに合わせて勉強できるのはとてもいいと思います。【塾の周りの環境】
駅からは歩いて行けると思います。
自転車置き場はあるが混んでで停められないので結局 他の駐輪場に停めてます【塾内の環境】
自習しながら隣の子と話してるのが見受けられたのでちゃんと自習できてるのかな?と思いました【入塾理由】
自宅から通いやすく
曜日や時間が自分の都合に合わせられるから
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
個別指導の中では、他と比べて少しだけ高めでしたが、その分、よく見てくれたり指導が的確なので満足しています。【講師】
良かった点は教室長が女性でとても親身になって聞いてくれ、学習指導方法を考えてくれる事。悪かった点は今のところありません。【カリキュラム】
環境が変わって本人も気合いが入り良かった。冬季講習をもっと入れたかったが予約がいっぱいになってしまい取れない日があった。【塾の周りの環境】
駅が近くて飲み屋さんも多いが、塾の近くで車に乗って待っていられるので良いです。バスで帰るのも駅が近いので昼間は安心です。【塾内の環境】
自習室も整理されていて、ある程度の緊張感もありとても集中出来るようです。【良いところや要望】
他の科目の先生はわからないので、どんな感じの授業だったり先生なのか知りたいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
中学受験では、志望校の情報量が多い塾の方が良いと思って重視していましたが、志望校が決まっていれば塾選びに重視する必要はないと感じました。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
個別指導では平均的な価格だと思います。
あとはどれだけの追加授業をするかで大幅に変わるかと。【講師】
とても解りやすく説明して下さっています。
全てプロ講師で安心感があります。【カリキュラム】
本人のレベルに合わせたカリキュラムになるようです。
講習は個人の出来次第で回数が決まるので、高くつくこともありそうです。【塾の周りの環境】
周辺は居酒屋ばかりで、同ビルも他の階は居酒屋で、夜遅い場合は心配です。
エレベーターも薄暗い感じです。【塾内の環境】
数人体制の個別指導ですが、全体の人数が少ないのでわりと静かで環境は悪くないかと思われます。【良いところや要望】
本人のつまづいている所に重点をおいてもらえるので、理解してから次に進めてくださるのはありがたいです。
自習スペース席が少ないので、混雑時は使えるのか不安です。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
個別指導なので料金は高めだと思います。ただ受験近いのでそれは割り切ってと思います。【講師】
親身に話を聞いてくださった印象、説明がわかりやすかったと感じました。【カリキュラム】
本人にあったレベルのプリントをいくつか用意してくれると感じました。【塾の周りの環境】
駅前のため、飲み屋がたくさんあるが、明るく自分で通いやすいと感じました。【塾内の環境】
うるさい印象はなかったです。室内もあんまりごちゃごちゃと狭い感じもなかったです。【良いところや要望】
親身になって説明がわかりやすかったのが入塾した決めてになりました。
やりとりも塾のアプリがあり便利だと思います。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
個別指導塾ですので集団塾に比べたら高い方だとは思いますが、個別では平均だと思います。【講師】
まだ通い始めなのでよくわらかないのですが、講師が全員正社員と言う点が安心できると思いました。【カリキュラム】
個別対応なのが良いと思います。【塾の周りの環境】
同じビル内に居酒屋が入っているのが少し気になりましたが様子をみたいと思います。【塾内の環境】
教室内は少し狭い感じはしましたが、自習室など先生の目が行き届くと思いました。【良いところや要望】
まだよくわかりませんが講師の方は熱心に対応してもらえそうだと思いました。
- 投稿時期: 高校1年
【料金】
他の個別の塾と比べると、同等か安いくらいだと思います。
夏期講習、冬季講習などは生徒によって提案、相談によって決まるそうなので、高額にならないか不安です。【講師】
とてもわかりやすい授業で、質問もしやすいそうです。講師の人数は少ないので、他の個別塾のように途中で変えてもらうなどは難しそうです。【カリキュラム】
まだ入塾したばかりなのでなんとも言えませんが、その子供によって学力に合ったテキストを選んでいただけるとの事なので期待できます。【塾の周りの環境】
駅近で通いやすいです。人通りも多いので良いと思います。
ビルのエレベーターは狭く古い感じで、他の階に居酒屋が入っているので、少し不安を感じました。【塾内の環境】
教室は狭い方ですが、少人数制なのでざわざわすることなく集中できるそうです。
まだ新しいので机などもきれいです。
良い匂いがしました。【良いところや要望】
塾長さんがとても感じが良く、ぜひ子供をお任せしたいと思える方でした。【その他気づいたこと、感じたこと】
他の塾の体験後はあまり良いリアクションをしていませんでしたが、こちらは楽しかったと言っていたので入塾を決めました。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
大手に比べると安いと思う。
安いのにとても熱心に授業をしてくれる。【講師】
細かく授業内容にし、徹底的に教え込みをしてくれる。
悪い所は今のところ無しです。【カリキュラム】
実力テストを実施し、本人にあったカリキュラムを作ってくれ、わかりやすく弱点を克服させてくれた。【塾の周りの環境】
駅前でとても便利
近くに飲み屋がある為、あまり夜遅くになると少し不安がある。【塾内の環境】
教室は狭いが、集中しやすい環境だと思う。
自習室はいつでも利用でき、解らない所があると先生に聞きやすい環境だと思う。【良いところや要望】
プロ個別塾とあるだけに、生徒一人一人をしっかり
分析し、子供にあった最適なカリキュラムを実施してくれる。
- 投稿時期: 中学1年