学習塾(個別指導)
12歳 〜 18歳

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 大宮教室の評判・口コミ

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 大宮教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    特にありません。
    季節講習は、早割りがあります
    そこは懐に優しいのかなと思います。
    個別指導にしては安いと思います。
    ただでさえ一貫校でお金がかかるのにって人にはおすすめです。

    【講師】
    2期制の学校に対応していません。
    先生によっては生徒で対応を変える人もいます。
    話しやすいです。
    大学受験は、お世話にならない予定です。
    良い人と悪い人がいるのが現状です。
    ぜひ気に入る先生を見つけて下さい!

    【カリキュラム】
    学校の教材を使えるので塾の課題が増えるなどの負担はありません。課題が多い学校なので、娘もそこがいいと言っていました。大学受験になるとあります!授業ごとに小テストをするのですが、復習になっていいです!

    【塾の周りの環境】
    少し陰の薄いところにあるので気づきづらいです。駅からは比較的近いです。大宮駅なので沢山路線もあります!アクセスはめっちゃいいです!

    【塾内の環境】
    トイレは綺麗です。エレベーターもあるので便利です。ごみ箱が少ないのがちょっと気になりますが、色んな教材や文具、裏紙などもあるので、忘れても貸して貰えます。

    【入塾理由】
    学校から近かった。
    個別指導なのでいいかなと思った。
    ウェブで検索したらでてきた。

    【良いところや要望】
    2期制の学校にも優しくして欲しい。
    先生は、好みの先生について塾に言えばずっとつけてくれるのでありがたいです。逆に嫌いな先生もメールで伝えれば着くことはありません!正直になんでも言えるのがいいです!

    【総合評価】
    2期制に優しければいいのですが、
    一貫校向けのじゅくがなかなかないのでいいと思います。体験や面談もあるのでぜひ!推薦とかを狙っている人はここがいいと思います。予備校とはちがい、自分がやりたいことが好きにできるし、定期テスト直前は、日曜日もやっていて、祝日もやっているので、便利です!

  • 投稿時期: 中学3年
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 大宮教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    1対5~7人程のため、個別指導としては割安です。
    わからないところなどは教えてもらい、自分で教科書などで調べてすすめるチカラがつきそうなので、マンツーマンよりかえってよいかもしれません。

    【講師】
    わからないところをポイントを教えてもらって、できるようになり自身がついてきたようです。
    ほかの個別指導塾の先生よりも、よかったと本人が言っていました。

    【カリキュラム】
    宿題の学校教材をすすめてもらっています。
    コマは、希望の時間にわりと自由にとれるようです。

    【塾の周りの環境】
    近くにコンビニもあります。
    駅チカです。
    その分、クルマでの送迎はしにくいです。
    治安は問題ない立地です。

    【塾内の環境】
    お手洗いが一つしかなく、休み時間に混雑するとのことですが、ほかは問題ないようです。

    【良いところや要望】
    中高生のみで、小学生等はおらず集中して学習に取り組めるようです。
    基本問題はできるようになったとよろこんでいました。

  • 投稿時期: 中学3年
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 大宮教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    まだ入塾したばかりなのでコスパは分からない。これで成績がきちんとあがるなら安いと思う。結果次第です。

    【講師】
    丁寧に入塾説明をしてくれ、とても良くわかり、好感が持てた。入塾するよう強引な勧誘も無かった。

    【カリキュラム】
    学校のテキストを教材として使ってくれるので、本人はやりやすいようです。

    【塾の周りの環境】
    駅から近くて良い。教室の立地は特に問題なし。他塾もあるような場所なので、塾街なのだと思う。

    【塾内の環境】
    皆、静かに勉強しているようで集中できるようです。ホワイトボードが目の前にあり、何か分からないことがあればそこですぐに指導してもらえる。

    【良いところや要望】
    学習時間が長くて良い。振替も柔軟に対応している。入室、退室案内がメールやラインで来るので安心する。

  • 投稿時期: 中学2年
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 大宮教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    完全に指導するタイプの塾ではなく、宿題の取り組み方から教えてくれ、分からない箇所を質問出来るから良いと思う。

    【講師】
    生徒が質問しやすい雰囲気。わかりやすい。
    誰にたいしても同じように接している。

    【カリキュラム】
    学校の宿題の進捗状況によって、テストを実施したり、中止にしたりして、意見を聞いてくれる。

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩で近く分かりやすい。
    もう少し大きい看板があるとわかりやすいと思う。

    【塾内の環境】
    家では余計なことに気が向いてしまい、宿題がはかどらないが、塾ではとても集中出来ている様子。

    【良いところや要望】
    学校の教材だけでなく、塾にある似た問題を時間を測ってテストして欲しい。そうすることにより、集中力がついて学力アップにつながると思う。

  • 投稿時期: 中学1年
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 大宮教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    春期講習などは少し高いと思います。
    が、分からないところが明確な場合、とても良い塾だと思います。

    【講師】
    数学については、分かりやすかったと言っていましたが、生物など覚える教科はあまりピンと来なかったと言っていました。

    【カリキュラム】
    学校の教材を使う点、宿題が無いと言う点が良いです。
    2時間のうち、複数教科が出来てもいいかなと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅近でとても通いやすいです。
    治安は良くはないかもしれませんが、駅から近いのであそぶ前に着きます。

    【塾内の環境】
    静かで先生の目も複数あり、真面目に取り組める環境だと思います。

    【良いところや要望】
    先生が巡回しているので良い緊張感がある(本人談)。
    気が散らない様な環境だと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 大宮教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は他よりも安いが、それは個別ではあるが、複数の生徒を見ているため

    【講師】
    生徒が比較的多く、希望する日に振替ができない場合があるようだ。

    【カリキュラム】
    特に決まった教材はなく、補習目的。アプリもあるようだが、あまり活用していない。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いので通学には便利だが、もっと教室わ広いほうが良い

    【塾内の環境】
    教室が狭い。教師1人でかなりの人数を教えているので、一対一やニ対一の普通の個別指導に比べると安い。

    【良いところや要望】
    ネットで振替の予定や学習している内容を把握できるのは良いと言える

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    個別指導なので、講習をたくさんとるとやはりこうがになることがある

  • 投稿時期: 中学3年
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 大宮教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    週に3回ほど指導をとれば一回あたりの単価は安くなります。冬期講習は休み明けの模試対策にたくさんとったら跳ね上がりました。

    【講師】
    休み明けにある模試の対策にメールで親身に相談にていただけた。

    【カリキュラム】
    学校の定期テストの成績を上げようという趣旨の塾ですので教材は学校のものを使います。宿題として出されたものの分からない部分を教えていただけるのがよいです。

    【塾の周りの環境】
    駅からのコンコースを通りまもなくのところに位置しているので、子どもの寄り道を心配しなくて良いです。

    【塾内の環境】
    ワンフロアですので、軽い食事などが席を離れて取れるところが無いのが残念。ちなみに休憩時間に匂いの強くないものなら食べても構わないようです。

    【良いところや要望】
    教室は一階が食べ物屋さんです。教室は良くいえばアットホームですが、もう少し大きな建物のフロアに入っていたらよいなとは思います。

  • 投稿時期: 高校1年

中高一貫校専門 個別指導塾WAYSすべての口コミ

  • 【料金】
    他の個別指導塾と比較しても安かった。ただ、オプションサービスを追加するとあまり変わらない。個別指導と言っても7~8人に対し先生が1名で見張るような感じであったため、オプションを追加しないとただのチューターが在籍している自習スペースなだけ。

    【講師】
    教えてもらえた日は分かりやすかったと言っていたが、息子の通う時間帯が浪人生や受験生ばかりだった為そちらの方で手一杯な感じで、1人で時間が過ぎるのをただじっと待っている日の方が多かったと言っていた。

    【カリキュラム】
    HPに書いてあるような手厚さは一切なかった。オプションでコーチングをしてくれるサービスも追加したが、30分の面談と学習計画、成績フォローや小テストで理解度をチェックしてくれると記載があったがなかった。10分程度の立ち話のみ。それも学習とは関係のない話だったと言っていた。教材は何かおすすめはないかと聞いたが、自分で好きなものを持ってきてくれればそれでいいと言われ、自宅で自習用に買った教材を持たせていたが、進んでいなかった。小テストもあったり、なかったりと気まぐれであった。

    【塾の周りの環境】
    地下街を通って地上に出たらすぐの場所にあるが、立地自体は人通りが少なく夜遅く帰宅する為、毎回迎えに行っていた。
    目の前にコンビニがあるため、軽食を買うのには便利だった。

    【塾内の環境】
    薄暗く雑多な印象。ビル自体もとても古く、中も綺麗に整われているわけではなかった。トイレも薄暗く全体的に暗い。

    【入塾理由】
    HPで見つけ良さそうだと思った。オプションのコーチングサービスで担当コーチより学習計画や成績アップのフォロー、自習室の利用ができると聞いたため、こちらの塾に決めた。

    【定期テスト】
    定期テスト対策はなかった。同時期に英検も受けたがもちろん落ちた。定期テストの点数はこの塾へ通うようになって偏差値が20以上下がった。(偏差値50→28)それでもコーチングでフォローがなく、その内塾もサボるようになってしまった為別の指導塾へ移動することに決めた。

    【良いところや要望】
    講師が優しく、明るい雰囲気ではあった。
    成績は良いが、家ではサボってしまう生徒にはとても合っている塾だと思う。成績が悪く、勉強の仕方が分からないと言った悩みのある生徒が通う塾ではないと思った。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    生徒の管理がされておらず、来ても来なくても塾側から連絡がないことに驚いた。息子は辞める2か月前から授業終了30分前に顔を出すような通い方をしていたが、その事実を知るのも辞める直前にスタッフからメールが来て気づいた。どの時間帯に誰が来るかくらいは管理した方が良いのではないか?と思ったが、総じてやはりここは塾ではなくチューターのいる自習室だと思う。

    【総合評価】
    成績アップが見込める生徒は、元々頭が良く受験後の中だるみで一時的に成績が下がってしまった生徒のみだと思う。
    何かの教科が著しく出来が悪く、成績を上げたくて入るような塾ではないと痛感した。息子は英語が出来なかった為、こちらの塾にお願いしたがもっと出来なくなったので、息子の様なタイプのお子さんは、しっかりと塾側で成績や学習フォローを管理してくれる塾が合っていると思う。こちらの塾を辞めて、別の塾へ移動したら偏差値が30以上上がり英検も合格できた。

  • 投稿時期: 中学1年
  • 【料金】
    教科ごとにコマ数を選択して料金を決められるところが分かりやすいシステムでした。
    適正価格であるように思います。

    【講師】
    個々に学習スケジュール、目標設定をして自主性を尊重されるところが良いところです。
    自宅する課題、宿題のようなものがないのが物足りない感じがしました。

    【カリキュラム】
    学校のテキストを中心に定期テスト対策を行っていたので特別な教材はありませんでした。

    【塾の周りの環境】
    通学途中の乗り換え駅にありましたので便利でした。
    周りに予備校がたくさんあるエリアでした。
    仕事帰りに塾終わりの息子と外食して帰る事もできて便利です

    【塾内の環境】
    個別ブースはありませんが、息子は他の生徒がいても特に気にならなかった様子

    【入塾理由】
    中高一貫校に通学し大手塾にも通っていましたが、定期テストへ対応が難しく、子供の学習意欲がいまいち上がらず成績も下降をたどる一方でした。
    一旦、塾を辞めて自力頑張ってみる。息子の希望もあり様子を見ていましたが、成績順位は下から数えて10番前後する内容でした。いろいろ調べて見て、息子とも話をしました。初めはなんとか自力でやると意地を張っていましたが、何度も話し合いを繰り返して一度、入塾体験をすることにしました。その後は、息子も折れたのか、入塾までスムーズでした。

    【定期テスト】
    定期テスト対策及び英検2級合格を目指していましたのでそれに合わせた内容としてもらいました。

    【宿題】
    宿題はありません。
    塾で学習した内容を復習する習慣があまり定着しませんでした。

    【家庭でのサポート】
    定期テストごと、夏期講習、冬季講習前には、講師との話し合いの場が設けられていました。
    直接面談や電話相談、メールのやり取りなど臨機応変に対応いただきました

    【良いところや要望】
    講師人数がもう少し多くなると良いかも
    人数が少なすぎて、本人にあった講師なのかどうかの判断がしずらいが、決して講師の質が悪いと言うことではなく、余裕があって欲しいと言う意見です

    【総合評価】
    内部進学である程度希望の学部に行くには平均以上の成績が必修となりますので定期テスト対策がきちんと出来る塾を探したところ、waysさん にたどりつきました。
    劇的に成績が上がったわけではないですが、徐々に結果が現れて、最終的には本人の努力もあり最終的には平均以上の成績で無事終えてくれました。結果、英検2級合格、大学合格を勝ち取ってくれました。

  • 投稿時期: 高校2年

大宮区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの
周辺の教室

近くの教室情報