学習塾(個別指導)
12歳 〜 15歳

個別指導塾フォーカス 妙典教室の評判・口コミ

個別指導塾フォーカス 妙典教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    資料請求した他の塾よりかは安いと思うが世間相場をよくわかっていないので「3」にしました

    【講師】
    自分が通っているわけではないので子供の感想で言えばわかりやすく説明してくれるとの事です

    【カリキュラム】
    授業は課題に対しての復習(理解度確認)と今後の進め方の説明なのでいいのではと感じています

    【塾の周りの環境】
    家からは徒歩20分ぐらいですので近いといえば近いが街灯が暗いので遅い時間になった場合は送り迎えがすこし必要と感じています

    【塾内の環境】
    教室はワンフロアになっているので全部の机が埋まればそれなりの雑音はあると思うが皆さんがちゃんとしているので問題ないと思う

    【入塾理由】
    資料請求後にいくつかの塾との面談でこちらの要望と塾の方針が合ったので決めた

    【定期テスト】
    テスト対策はあると確認しています。学校でのワークやわからない箇所があれば自由な机が用意されているので余裕のある先生が個別に教えてくれるらしい・・・

    【良いところや要望】
    学力向上・勉強のやり方・生徒の悩み相談、多岐にわたってやっているみたいですので期待して通わせています

    【総合評価】
    まだ通い始めて2か月弱ですので何も子供に結果がでていない状況ですので良くも悪くもつけられない(期待をこめてはいますが)

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導塾フォーカス 妙典教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    1教科で金額が決まっている。年会費や施設費、教材費も無い。講習費も選択科目の月謝が倍になる程度で、他の塾よりは掛からない感じがする。
    ただ、講師の派遣交通費という名目で講師手当が毎回ちょっと上乗せされる。

    【講師】
    担当者によってノートに丁寧なアドバイスを書いてくれる方と、そうでない方がいる。授業参観をしたわけじゃないので、親からは内容は分からない。

    【カリキュラム】
    勉強嫌いの子専門の塾。学び直しの為、全員が初めから取り組む。数学は、内容によっては小学校に戻り勉強する。出来てないと先に進まない。
    学校の試験対策は無く、最終的に受験までに偏差値50を目指すのが目的で、今習っている所に追い付くまではちょっと大変なところです。

    【塾の周りの環境】
    21時過ぎると近くのスーパーも閉まるので、暗くて帰りは心配。

    【塾内の環境】
    個別指導なので、割りとスペース的にはゆったりした印象。自習スペースもあり、好きな時に利用できる。
    下に、通りに面して交通量も昼間はあるし、学童施設があるが、うちの子は一番遅い時間の割当てになったので、夜はかなり静か。

    【良いところや要望】
    室長が熱意があり、学校や勉強が嫌いな色々なタイプの子がいるので、親から話を聞いたり、子供の様子を見ながら、押し付けはせず今後の方針を提案して下さっている感じがする。
    定期試験対策もあったらいいなと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    個別に合わせて担当講師を組んでいる関係で、振替が自由にできないのが少し不便。
    楽しんで行っているわけでもないが、あんなに入塾を嫌がっていたが、文句も言わず、ちゃんと宿題もやっているようなので、分かる出来る事が増えて自信を持ってくれたら良いなと思います。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾フォーカス 妙典教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    初めての塾なので、1教科の金額は、安いのかわかりませんが長期休暇中の対策については、他の塾より格段に安いと思います。

    【講師】
    中学生のみに特化しているし、少人数制で、質問しやすい環境です。自習は、月謝内で行ってくれるため、勉強のフォローも良いと思います。

    【カリキュラム】
    教材が無料なのが助かります。授業時間が21:50までと、夜時間ギリギリまで対応してくれるのも助かります。

    【塾の周りの環境】
    少し車の通りが多い場所ではありますが、道路も明るいし、人通りも少しはあるので夜遅くても少し安心です。

    【塾内の環境】
    パーテーションで限られてなく、フリースペースでの授業です。大学のカフェテリアのようです。

    【良いところや要望】
    フォローが手厚いです。毎回子供の進捗報告書をくれ、親も確認出来ます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだ2年?と新しい塾ですが、塾長の熱意には賛同できるところがあります。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾フォーカス 妙典教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導塾の中ではリーズナブルである。その分、他よりも条件が厳しい。

    【講師】
    生徒に年齢が近いため親しみやすい。その反面指導力は不明。

    【カリキュラム】
    価格を抑えるためにこちらの希望通りのスケジュールにはならないことは良くもあり、難しくもある。

    【塾の周りの環境】
    自宅からの距離が近く、交通量の多い通りに面しているため、夜間の往復でも安心である。

    【塾内の環境】
    ワンフロアに仕切りはなく、指導席と自習席が併設されているいたって普通な環境と思います。

    【良いところや要望】
    コスト重視で決めるのならよいと思いますが、通塾日時や担当講師、振替の融通などを求めるのであれば他を選ぶ方がよいと思います。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾フォーカス 妙典教室の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    他の塾と同じぐらいだと思います。高すぎず安すぎずでちょうどいいと思います。

    【講師】
    普段は優しくて面白い授業で、たまに厳しくなったりするときがあります。

    【カリキュラム】
    目標偏差値が58.4と、具体的で良いと思います。みんなが同じ目標に向かって頑張れます。

    【塾の周りの環境】
    下の階に学童のような施設があり、時々子供が騒がしいです。また、近くに公園があり、遊んでいる子供の声も時々聞こえます。

    【塾内の環境】
    生徒同士の上下関係がなくて、いろんな学年の人とお話ができました。

    【良いところや要望】
    先生方がフレンドリーに生徒に話しかけてくれるので、雰囲気がとても良かったです。

  • 投稿時期: 中学2年

個別指導塾フォーカスすべての口コミ

  • 【料金】
    子供のためと思い、毎月払っていたけど、
    いま思えば高かったかなぁと、思います。

    【講師】
    とても成績が良いとは言えない、というか大馬鹿もののバカ息子に対して熱心に根気強く諦めさせることもなく、時には厳しく愛情を持って接してくれました。

    【カリキュラム】
    息子のレベルに合わせて初歩から足並みを揃えてくれました。焦らすこともなく、着実に一歩ずつ力をつけてくれます。成長できるときは爆発的に、けど慌てることもなく。

    【塾の周りの環境】
    駅からも近いので少し遅くなっても街灯などで明るいし、人通りも多いので安心

    【塾内の環境】
    自習室は授業がなくても利用できます。
    担当時間外の講師の方もいるので、わからないことや質問に気軽に聞けます。話しずらそうな子供には話しかけてくれていました。

    【入塾理由】
    近くで口コミよし。友達が通っていて割引サービスもあり。子供にあっていた。

    【定期テスト】
    地元の塾なので、今までの出題傾向だけではなく、変化球にも対応できるように予想してだしてくれた

    【宿題】
    宿題は特にはありません。本人のやる気次第!放ったらかしではなく、やる気にさせてくれる指導をしてくれます!自主性を引き出してくれます。

    【家庭でのサポート】
    雨の日は車で送迎したけど、それ以外は自転車でした。よる遅くなることもあるので、おにぎりなど持たせていました。

    【良いところや要望】
    適当ではなく、心底から子供に向き合ってくれます!無謀な志望校でも否定することはなく、現状把握から今なにをしなければいけないか、なにを目標にして課題をクリアしていくか明確にしてくれるから子供はわかりやすく課題も達成しやすい

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特には感じたことはなかったです。リスケにも対応してくれるので良かっです

    【総合評価】
    子供に対して熱心に根気強く教えてくれるところはここ以上にないでしょう!

  • 投稿時期: 中学1年
  • 【料金】
    料金の基準がわからず、ただ偏差値が低くても親身になって、受け入れてくれた。

    【講師】
    個別指導でとても丁寧に教えていただきました。
    勉強の進め方もよく、成績向上できました。

    【カリキュラム】
    全教科をお願いしました。教材も子供にあったものを選択していただき諦めることなく通えました。

    【塾の周りの環境】
    塾は駅前であり、人通りもあり、安全面では安心できました。友達も通っていたのでそれも続けられた要因と思います。

    【塾内の環境】
    駅前という立地条件もあり、周りの騒音はあったかもしれませんが、余り気にはならなかったそうです。

    【入塾理由】
    偏差値の低い子供でも受け入れてもらえたから。
    個別指導を希望していたから。

    【定期テスト】
    出題ポイントを絞って丁寧に教えていただきました。
    徐々に成績も上がってきていました。

    【宿題】
    短期間で成績をあげなければならなかったため宿題の量は多めにかんじました。

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えはしていました。
    塾の様子を聞いたりもしていました。

    【良いところや要望】
    塾の講師のかたが親身になってくれてとても有意義な塾通いができました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    とにかくよかったとおもいます。
    念願の公立高校にも合格できました。

    【総合評価】
    成績の低い子供でも受け入れていただき、親切丁寧に親身になってご対応をいただき感謝しかありません。

  • 投稿時期: 中学2年

市川市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報