【料金】
月謝は安いが、毎月のテスト代など諸費が別途かかるため、結局割高になる。【講師】
やる気を引き出してくれる指導で、本人も前向きに取り組めている。【カリキュラム】
まだ始めて一ヶ月にもならないのでよくわからないが、宿題が少なくて本人的には楽で良いが、親としては不安。【塾の周りの環境】
交差点から少し入った古い雑居ビルのため、治安面で不安があり、その旨を塾長に伝えたところ、次の授業時にカバンに付ける強力なライトを準備してくれ、講師の先生からも防犯面の配慮があった。【塾内の環境】
教室内は整理されているが、なにぶん古いビルのため、教室に行くまでの掃除が行き届いていない(ビルの管理者の問題だが、毎回気になる…)。【入塾理由】
一対一の個別指導を元教員から受けられること。昔から地元で有名な塾だから。【宿題】
今はまだ量は少ない。宿題を塾の時間内に終わらせて来る時は何もないこともある。【良いところや要望】
普段教室には講師の先生しかおられないので、塾長に連絡を取りたくてもすぐに連絡がつかない。問い合わせに数日かかることもあり、疑問を解決することがタイムリーにできないことがストレス。
- 投稿時期: 小学6年
1人ひとりに合ったカリキュラム設定で志望校の合格を目指す!
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】では、社会に出てからも活躍できる人材となるよう何事にも積極的に打ち込み、行き詰まったときにも逃げ出さず、最後までやり遂げることができるお子様の育成を目指します。
そのためには、それぞれの素晴らしい才能や個性を引き出し、尊重し、能力を最大限伸ばしてあげることが重要であり、それが進学教室 近藤塾【小・中学生コース】の役割であると考えています。
◇個別指導◇
お子様全員の志望校の合格を目指して、完全マンツーマン指導を行っております。
お子様の現状を理解した熟練講師が指導を行うので、「授業の進度についていけない」や、「わからない点を質問しにくい」といったことが起こりません。
基礎から応用、教科書の内容から受験対策までバランスのとれた学力を身につけ、「授業→演習→確認」の徹底した繰り返しにより、成績のアップを図ります。
基礎力の不十分なお子様には繰り返し基礎学習を行い、実力が身についてきてから応用問題に取り掛かることで、一人ひとりに合ったペースとカリキュラムで、学習を進めることができます。
授業料も個別指導なのに格安で、ご家庭の負担を極力低減する料金体系になっています。
料金の詳細は、料金体系をご確認ください。
<受験対策>
学習フォローとして勉強のみではなく、学習計画の立て方等の指導も行います。
目標を明確にし学習計画を立てることで、学習習慣の定着を図り、自主的に学習することができるようになります。
また、入試に向けた「塾長特訓」や、「高校入試直前志望校対策特訓」、「土日入試特訓教室」の特別講義を多数ご用意しており、最新の入試情報に基づいた講義で、集中的に学習を行います。
お子様と共に高い目標を設定し、努力を繰り返していただくサポートを行うことで、入試合格を目指します。
是非お気軽にお問い合わせください。
