【料金】
夏季講習や冬季講習、その他定例授業以外の費用が高額で教育費用は改めて経済力によるものだと感じました。【講師】
周りの子供達の質があまりよくなく、宿題をしない子や授業態度が著しく悪い子など受験に悪影響を与える存在の子がいたことは否めません。【カリキュラム】
受験にはプラスになった反面、最終的に第一志望校に合格できなかったため、思ったより成績が伸びなかったことは否めません。【塾の周りの環境】
駅からも自宅からも近く、特に夜が遅くなる場合でも人通りが多い地域に存在しているため、割と安心できました。【塾内の環境】
さまざまなクラスの子が存在しているため、上のクラスの子は勉強のストレスがMAXで若干風紀が乱れていることも散見されました。【入塾理由】
もともと中学受験する気はなく、高校受験への準備を早めにするために通い始めました。【定期テスト】
学校の定期テストと受験対策があまりにもかけ離れているため、参考にはなりません。【宿題】
今思い返してもれば、宿題は若干少なかったように感じます。自発的にやる子にとっては良いかもしれませんが、あまり意欲がない子はさぼることを覚えてしまう環境だと思います。【良いところや要望】
良くも悪くも大勢の子供が通っているため、受験のノウハウや情報は沢山持っていると思います。受験は親の情報戦という一面もあるため、そういった面では良い塾だと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
知名度がある学校や難易度の高い学校をねらうクラスにどうしてもリソースを使っており、表現が適切ではありませんが、下のクラスはほったらかしな感じは持ちました。【総合評価】
何だかんだ言っても、第二志望と第三志望に合格できたので、成果はあったと思います。
- 投稿時期: 小学5年
進学塾であり、人間塾である。
京都府、大阪府、滋賀県に展開。
小学生・中学生の受験指導を通し、創立以来、累計12万名以上の合格支援と自立支援を行ってきました。
鍛え抜かれ、選び抜かれたメンター(講師)が、単に教える(ティーチング)だけの授業ではなく、生徒が本来持つ能力を引き出す「教育コーチング」をベースにやる気を引き出す「アクティブラーニング」型の授業を行っています。
「成基」とは、「人格形成の基を成す」という意味であり、合格実績だけでなく、「進学塾であり、人間塾である」成基学園として、人間教育でも高い評価を受けております。
成基学園は、これからも、生徒・保護者の夢・志実現を支援し続けていきます。
