【料金】
グループ授業では少しお高いような気もしますが、4教科なので相応かと思います。【講師】
優しい雰囲気なのだけれど、メリハリを持って指導して下さるような感じです。【カリキュラム】
まだ春季講習から始まったばかりなので詳しくは分かりませんが、希望していた4教科選択が出来たので良かったです。【塾の周りの環境】
家や駅からは少し離れていますが、交通量もそんなに多くなく駐車場もあるので送迎するには問題なく通えます。【塾内の環境】
整理整頓されていて、広すぎず狭すぎずの部屋でグループ授業には適していると思います。【良いところや要望】
グループなので振替は出来ませんが、講師がフリーの曜日に自主学習にきて質問したり対応して下さるようです。【その他気づいたこと、感じたこと】
塾生が多すぎないのでプレッシャーに弱い児童には丁度良いと思います。
- 投稿時期: 小学1年
「地域トップ校へ、行こう。」ベスト学院のハイレベルクラスそれがBHSです。
ベスト学院ハイステージは地域トップ校合格を目指すお子様のために誕生した進学塾です。
BHS式学習方法を取り入れたハイレベルな授業、選りすぐりの講師陣がお子様の受験を全力でサポートします。
多くの福島県内トップ校合格者が、毎年受講しているベスト学院ハイステージの授業を是非ご体感ください。
●BHS式学習方法とは?
<1>5教科総合指導+週例テスト
ベスト学院ハイステージでは週2日、5教科のクラス指導を行います。
週2日の通塾ですが、インプット(情報を入れる作業)と、アウトプット(情報を引き出す作業)の質を高めた学習方法を取り入れることで、効率的な5教科学習を実現しています。
授業内で特にインプットに力を入れることで、学習内容が定着し、アウトプットがより質の高いものになります。
<2>ステップアップ式授業
各教科の授業は、毎回偏差値60の内容から開始します。
その後段階的にレベルを上げ、最終的には偏差値75へと到達できるように進めます。
徐々に難しい問題が解けるようになることで、自信がつき、問題へ取り組む「向上心」へと繋げます。
<3>ハイステージ模試
ベスト学院ハイステージでは定期的に塾内模試を行っています。
塾内で学習した内容がどれだけ定着しているかを確認することで、自分は「どこが苦手なのか」「短期的な目標は何か」「何が足りていないのか」など、現時点で受験に必要なものは何かを確認することができます。
<4>専属トレーナー制度
授業講師の内、1人がお子様の専属のトレーナーとして、学習相談や面談などサポートをします。
学習面だけでなく、受験への不安や悩み、日々の悩みも相談できるので、安心して受験へと取り組むことができます。
●個別相談・体験授業
ベスト学院ハイステージでは無料で個別相談を行っております。
カリキュラムや受講料、指導内容のご質問はもちろん、進路相談も受け付けています。
また個別相談会でお子様の学習状況をお伺いした後、実際の授業を体験することも可能です。
