名門会(TOMEIKAI)の医学部医学科合格実績は、毎年200名を超えます。
また、中学受験・高校受験・大学受験ともに、毎年多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格しています。
なぜ、このような高い合格実績を出すことができるのか?
それは、受験指導における豊富なノウハウと確かなシステムが、名門会(TOMEIKAI)にあるからです。
合格実績・指導経験が豊富なプロ教師だからできる、志望校合格へ向けたお子様専用のオリジナルカリキュラムの作成。
そのプロ教師をバックアップし、タイムリーな軌道修正をする教務担任の存在。
「憧れの志望校に合格したい!」を実現する「合格させるための方法論」を持っている。
それが名門会(TOMEIKAI)です。
【大学の合格実績】
東京大 1名
京都大 5名
大阪大 5名
名古屋大 3名
北海道大 4名
東北大 3名
★2024年度 大学入試合格実績
◆国公立大学「一般学部」
東京大 1名/京都大 3名/大阪大 4名/名古屋大 2名 /北海道大 3名/東北大 3名/九州大 3名/一橋大 1名/東京工業大 3名/筑波大 3名/信州大 3名/名古屋市立大 2名/三重大 2名/神戸大 7名/岡山大 3名/広島大 1名/山口大 2名/佐賀大 2名/長崎大 5名/熊本大 1名/鹿児島大 5名 他 合格校多数
◆私立大学「一般学部」
早稲田大 24名/慶應義塾大 17名/上智大 19名/東京理科大 25名/明治大 43名/青山学院大 20名/立教大 25名/中央大 16名/法政大 18名/学習院大 8名/同志社大 25名/関西学院大 16名/立命館大 28名/関西大 15名 他 合格校多数
◆国公立大学「医学部医学科」
京都大(医)2名/大阪大(医)1名/名古屋大(医)1名/北海道(医)1名/九州大(医)2名/札幌医科大(医)2名/秋田大(医)2名/山形大(医)1名/福島県立医科大(医)1名/東京医科歯科大(医)1名/千葉大(医)2名/横浜市立大(医)1名/金沢大(医)1名/信州大(医)1名/三重大(医)1名/大阪公立大(医)3名/京都府立医科大(医)5名/滋賀医科大(医)1名/奈良県立医科大(医)4名/神戸大(医)1名/岡山大(医)2名/島根大(医)1名/愛媛大(医)1名/山口大(医)1名/佐賀大(医)2名/長崎大(医)1名/熊本大(医)1名/宮崎大(医)1名/琉球大(医)1名/防衛医科大(医)8名
◆私立大学「医学部医学科」
慶應義塾大(医)2名/東京慈恵会医科大(医)4名/順天堂大(医)6名/日本医科大(医)4
名/大阪医科薬科大(医)14名/関西医科大(医)8名 他 合格校多数
[注]TOMEIKAI では、公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。
[注]合格者数は推薦入試合格者を含みます。
[注]TOMEIKAIと名門会の合算になります。TOMEIKAIは新規事業のため合格実績の割合は僅少です。
【高校の合格実績】
慶應義塾女子高 1名
灘高 1名
西大和学園高 4名
滝高 1名
愛光高 1名
ラ・サール高 2名
★2024年度 高校入試合格実績
◆北海道・東北地区 難関高校
札幌北高 1名/仙台第二高 1名/東北学院高(特進) 2名/仙台育英高(特進) 2名
◆関東地区 難関高校
慶應義塾女子高 1名/慶應ニューヨーク学院高等部 1名/水戸第一高 1名/江戸川学園取手高(医科) 1名/茨城高 1名/前橋女子高 2名/宇都宮女子高 1名
◆甲信越・北陸地区 難関高校
松本深志高 1名/松本蟻ヶ崎高 1名/藤島高 1名
◆東海地区 難関高校
滝高 1名/名古屋高 2名/名城大学附属高 1名/愛知工業大学名電高 1名/愛知高 1名/星城高 1名/四日市高 1名/暁高 2名
◆関西地区 難関高校
灘高 1名/西大和学園高(東大・京大国公立医) 4名/京都女子高(2類) 1名/膳所高 1名
◆中国・四国 難関高校
愛光高 1名/岡山朝日高 2名/岡山学芸館高(医進サイエンス) 1名/川崎医科大学附属高 2名/就実高(特別進学アドバンス) 1名/広島大学附属福山高 1名
◆九州地区 難関高校
ラ・サール高 2名/修猷館高 2名/福岡大学附属大濠高(S進学) 3名/九州国際大学附属高 2名/小倉高 1名/九州産業大学附属九州高 2名/佐賀西高 1名/弘学館高 6名/早稲田佐賀高 1名/致遠館高 1名/佐賀清和高 4名/青雲高 1名/長崎東高 2名/長崎北高 1名/熊本高 1名/真和高 1名/熊本北高 1名/鶴丸高 1名/鹿児島実業高 2名
[注]TOMEIKAI では、公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。
[注]合格者数は推薦入試合格者を含みます。
[注]TOMEIKAIと名門会の合算になります。TOMEIKAIは新規事業のため合格実績の割合は僅少です。
【中学校の合格実績】
筑波大学付属駒場中 1名
開成中 1名
女子学院中 1名
灘中 2名
東海中 8名
ラ・サール中 2名
★2024年度 中学入試合格実績
◆北海道・東北地区 難関中学
北嶺中 11名/立命館慶祥中 1名/函館ラ・サール中 1名/札幌日本大学中 2名
◆関東地区 難関中学
筑波大学付属駒場中 1名/開成中 1名/麻布中 2名/女子学院中 1名/豊島岡女子学園中 2名/早稲田中 3名/栄光学園中 2名/聖光学院中 1名/浅野中 2名/慶應義塾湘南藤沢中等部 1名/渋谷教育学園幕張中 4名/東邦大学付属東邦中 6名/市川中 8名
◆東海地区 難関中学
東海中 8名/南山中(女子部) 3名/滝中 9名/名古屋中 11名/南山中(男子部) 1名/愛知淑徳中 9名/海陽中等教育 20名/高田中 7名/愛知中 19名/鶯谷中 11名
◆関西地区 難関中学
灘中 2名/甲陽学院中 1名/東大寺学園中 1名/洛南高等学校附属中 7名/大阪星光学院中 3名/西大和学園中 11名/神戸女学院中 2名/四天王寺中 4名/洛星中 6名/高槻中 6名/清風南海中 8名
◆中国・四国 難関中学
岡山白陵中 10名/就実 2名/岡山中 19名/広島大学附属中 1名/広島学院中 1名/修道中 2名/ノートルダム清心中 5名/広島女学院中 10名/AICJ中 8名/愛光中 15名
◆九州地区 難関中学
ラ・サール中 2名/久留米大学附設中 6名/福岡大附大濠中 10名/早稲田佐賀中 9名/西南学院中 11名/青雲中 12名/弘学館中 4名
[注]TOMEIKAI では、公益社団法人全国学習塾協会の規定に基づいて合格実績を算出・公表しています。
[注]合格者数は推薦入試合格者を含みます。
[注]TOMEIKAIと名門会の合算になります。TOMEIKAIは新規事業のため合格実績の割合は僅少です。