【料金】
他の大きな塾に比べると安いと思います。兄弟割などもあります。【講師】
講師はあまり良くないと子どもが言っていますが、ベテランの先生方はとてもわかりやすいようです。【カリキュラム】
正直、お任せしているので私は詳しくありませんが、息子が無事に合格したので問題ないと思います。【塾の周りの環境】
家から自転車で行ける距離なので、気軽に自習も行けるのがいいです。緑が多い地区です。周りに食べるところはありません。持っていって前にある公園で食べているようです。【塾内の環境】
コロナの時などは、狭い塾なので、心配しましたが、コロナが広まることもなく、大丈夫でした。
トイレがあまりきれいではないようです。自習室は日曜日以外はいつでも行けるようです。【入塾理由】
少人数で厳しいが子どもが喜んで塾に行っている。
塾に行っていない人は大変だなぁと塾に行かせてもらえることをありがたく思っているようなのでいい塾なんだと思います。アットホームです。【定期テスト】
定期テスト、1.2週間前から塾で対策してくれているようです。過去問も揃っていて本当に助かります。
物凄い量を渡されるらしくたいへんそうではあります。【宿題】
とにかく宿題や課題は多いようで、息子は要領がよく問題なかったのですが、娘は、やるのにじかんがかかるタイプなので、最初は何度か夜中に泣き始めたりしていました。今は何でも早め早めにするようになり、一番に提出するようになり、かなり鍛えられたと思います。【家庭でのサポート】
息子は自転車で行ってました。娘は、女の子なので、車での送迎で、居残りもあるので、たいへんと言えばたいへんです。
説明会、教育相談会など出ています。【良いところや要望】
息子は、高校三年生になり、この塾に席はありませんが、時々遊びに行ったり、大学受験の相談や志望理由の文章をチェックしてもらったり、今でもお世話になっています。このたび、無事に国立大学の合格が決まったのですが、それも報告しに行き、先生方が喜んでくれたと言っていました。少人数だから、アットホームです。【その他気づいたこと、感じたこと】
怖い先生が何人かいるらしいので、大人しいタイプの子どもは、それが理由でやめていくことがありました。
私の娘は大人しいタイプで心配でしたが、喜んで行っていて、人によります。【総合評価】
厳しいので、サボることがないのがいいと思います。この塾にいると、ほとんどの子どもが高校受験で進学校と言われる高校には行けているので、そこは評価できると思います。
- 投稿時期: 小学4年
徹底した基礎学力の定着で成績アップ、志望校合格へ導きます!
トップ進学ゼミは、お子様一人ひとりと真剣に向きあう少人数制の親身な指導で、目標達成を全力サポートいたします。基礎の定着を徹底することで、着実な学力アップを目指します。
<トップ進学ゼミの特徴>
■向上心を養う、楽しい授業づくり
トップ進学ゼミは、楽しく学ぶことを大切にし、お子様の学習意欲を引き出しながら、授業に主体的に参加できるよう進めていきます。向上心を持って勉強に取り組める環境づくり、意識づけに努めています。
■授業の確認テスト、居残り指導のシステム
毎回の授業で、前回の授業内容についてのテストを行います。不合格の場合は居残りをしていただき、追試や補習にて徹底的に弱点対策をいたします。
理解できていない箇所はその都度解決し、弱点を一つ一つ克服していけるこの仕組みによって、学力アップを確かなものとしていきます。
■成績表でお子様の学習状況を把握
すべての授業において、Web上で指導内容の報告を行い、保護者の皆様に共有しています。普段の授業内容から、確認テストの平均点や順位などもお伝えすることで、塾でのお子様の学習状況を把握していただけるよう配慮しています。
■少人数制で親身・丁寧な指導
1クラスの人数は中学部18名まで、小学部は15名までとしています。
個別指導と集団指導のいいところ取りのような形式で、それぞれが持っている能力が最大限に引き出せるよう、丁寧に指導を行います。一人ひとりのお子様に目を行き届かせながら授業展開ができるので、より質の高い授業を提供することができます。
