【料金】
家計に対して考えるとやや高いと思います。特に夏期、冬期講習になると選択制で、勉強時間を確保しようとするとさらに高くなります。ただ塾の相場が分からないので、どちらともいえない。【講師】
面談などはありますが、たくさんのデータを元に、適切なアドバイスが頂けたと思います。また子供のいい面と課題面を指摘してもらえたので、目標がたてやすかったと思います。【カリキュラム】
入った時期がまわりに比べると遅かった。ただ持ち帰ってくるプリントの量が非常に多かったので、できているのか不思議なくらいでした。【塾の周りの環境】
専用の駐車場があるので、車での送迎も問題なくできました。ただ駐車場で立ち話をしている子供や大人がいて、車の出し入れに気をつけないといけない瞬間がありました。【塾内の環境】
入り口で上履きに履き替えるので、廊下などは綺麗な印象です。【入塾理由】
高校受験をするために集中した学習時間を確保することを目的に入塾しました。同じ学校の生徒が多いことが決め手でした。【宿題】
持ち帰るプリントの量が非常に多かったように思いますが、特に終わらなくて困っているということはなかったように思います。【家庭でのサポート】
塾が終わる時間が遅かったので、送迎を車でしました。面談などはしましたが、その他の説明会などは特に出席しませんでした。【良いところや要望】
いくつか教室があるので、受験に関するデータの量は多く参考になったと思います。また高校進学後も系列?の予備校があり、続けて通うことも可能です。また受験後に高校の予習の講座を開催してくれていたので、高校に入ってすぐの勉強の準備ができていいと思いました。【総合評価】
学校のテストなどでは自分の位置が分かりにくく、志望校を絞るのが難しかったが、データを教えていただけたので目標が明確になったと思います。
- 投稿時期: 中学3年
教育改革を踏まえ、社会の中で生き抜く真の学力を育てます。
心水塾は成績アップや受験に向けた「知識・技能」や「思考力・表現力」はもちろんのこと、人として社会で生き抜くために必要な「主体性・多様性・協働性」を育む指導を行います。
■「熱意」と「奉仕」の精神で生徒と向き合います
心水塾の講師は皆、専任のプロ講師です。日々、指導内容の研究や受験情報の収集を怠りません。しかし、いくら指導力や知識があっても、生徒から信頼されるとは限りません。大切なことは、生徒の苦手を克服したい、合格させたいという熱意です。生徒に対して熱意を持って、何をしてあげられるかを常に考え指導しております。
■「論理的思考」「未来探求」の授業で人間力を高めます
小学生を対象に、「論理的思考」と「未来探求」という2教科を設け指導しています。「論理的思考」の授業では用意された資料から問題点を読み解き、問題の分析を行い、解決方法を考えます。そして導き出した考えをみんなに発表します。この授業によって、論理的思考力、判断力、表現力を鍛えます。
「未来探求」の授業では実際の社会問題をテーマに、仲間と話し合いながら、考えや意見を形成する授業です。主体性・多様性・協働性を身につけ、社会で活躍する人材へと成長出来るようサポート致します。
■多角的なサポートを行います
通常授業のほか、定期テスト対策・入試対策・模擬テスト・各種講習会・個別補習・学習支援面談で、生徒一人ひとりを徹底的に指導致します。当塾では集団授業を基本としていますが、授業終了後に個別でフォローをしております。分からないまま指導を終えることはなく、しっかりと理解でき定着するまで、とことん補習致します。一人ひとりの特性や理解度、目標を講師がしっかりと把握し、責任を持って指導しておりますので、安心してお子様をお任せください。
