【料金】
50分の4コマで3コマ分と変わらない。
夏期講習が希望するコマ数を受けることができる金額であった。【講師】
志望校に合格する為の具体的な点数や、内申点について丁寧に説明してくれた。
また指導も丁寧に行われ、説明も分かりやすかった。【カリキュラム】
きちんと毎回指導してくださり、勉強をする習慣が出来そうである【塾の周りの環境】
自宅からは少し遠い為、電車かバスでの通塾になる。
駅からも少し歩く為、夜が遅いと1人では帰りづらいこと。【塾内の環境】
仕切りがないが、周りの様子が見え、全体に目を配ってもらえるので良いと思う。【入塾理由】
丁寧に説明があり、志望校選びや目的達成をするにはどうすればよいかの目安がよく分かった。
システム、金額も納得できる物であった。【良いところや要望】
仕切りがないが全体に目を配って貰えそう。
活気があり周りの子供が頑張る様子が見られ、やる気に繋がりそうである。【総合評価】
まだ数回の受講だが、金額、回数、時間、指導についても満足しています。
- 投稿時期: 中学3年
個別指導なのに5科目指導、圧倒的な学習量が確保できる演習型個別
東セミは2015年に『情熱個別』として再スタート致しました。
<今までの個別指導で私たちが抱えていた悩み・ジレンマ>
1.費用的に英数だけのケースが多く、5科目受講が難しい状況になりがち
2.教えるばかりだと演習時間が足りず、結果として消化不良になりがち
3.どの科目も平均的に学習することになりがち
4.学校の質問対応という『伸びない』形になりがち
というような状況に歯がゆさを覚えていました。
そこで、思い切ってインプット(教え込む)中心からアウトプット(演習・定着させる)中心に一新しました。
もちろん、目の前で覚えさせたり、できるようになるまで演習させたりすることで、暗記の仕方ややり直しの仕方などが身につくインプットにもこだわっています。
今後は知識を得るだけではなく、得た知識をもとに自分の考えをまとめ、伝えるという『自己表現力』が必要になります。そのためにも、『演習する時間』が必要不可欠と考えます。従来の個別指導では、60分あれば演習時間は多く取れたとしても30分でした。この演習時間をもっと確保できるスタイルです。
情熱=一人ひとりに適正な目標作り、徹底していく
個別=結果として、学校の内申点をしっかり伸ばすこと
1.演習を重ねることで、できる!という実感を増やすことができます
2.できると実感することは、自信がつくということです
3.自信が生まれれば、その自信がやる気につながります
4.やる気が出て勉強をするようになれば、自立・自律できるようになります
このような善循環を狙っています。
また、前記の通り、私たちが考えたのは、しっかり5科目対応するということです。5科目受講いただいても、クラス授業とほとんど変わらない授業料です。
同じ進度でも他より安く、より演習時間を確保して受講できます。
最後に科目の順番のご案内です。学校の成績を上げるために最も必要なことは、成功体験であると確信しています。
取り組んだことが成果に出るという経験。成功体験をして、初めてやり方がわかり、やる気が出て、継続できるようになるという善循環を考えています。
まずは1科目で結果を出し、その次に、成績を伸ばした勉強方法を他の科目で取り組んでいく、ということです。
東セミグループは理数系に強い学習塾ですので、理科か数学で成功体験をしていただきましょう!
