【料金】
他とあまり比べていないので、こんなものかと思っています。手厚いので満足です【講師】
宿題のやり方など、先生と細かな面談で対応してくれるので、手厚いです【カリキュラム】
まだ始まったばかりなので、よくわかりません。始めての受験コース、勉強の仕方にとまどっているようです。【塾の周りの環境】
駅から近いので、待ち合わせもできます。近くにコンビニもあるし、暗い、ということはありません。駐車場がないので、車での送迎ができないのが残念です。【塾内の環境】
昔からある塾なので、古さは感じますが、気になりません。授業も静かにやれている様子です。【入塾理由】
他の習い事との両立が出来る時間割。家から近い。塾長の人柄がよく、子供自身が、ここにする、と決めました。【良いところや要望】
とにかく手厚い!保護者の不安などすぐに払拭してくれます。どの塾もそうですが、値段がどんどん高くなっています。安い方がありがたいです。【総合評価】
まだ少ししか通ってませんが、手厚いので満足しています。他にも塾が沢山あるので、人が分散しているようです。その分、少ない人数でしっかりとみてもらえるので良いです。
- 投稿時期: 小学3年
生徒一人ひとりを大切に
明倫ゼミナールでは、3つの教育理念を基に指導を行っています。
【生徒中心主義】
受験の主役である生徒のことを第一に「個人の能力を育む」ということを原点とし、生徒一人ひとりの個性と環境を考え、生徒の能力向上に全力を尽くし指導していきます。
【未来のリーダーを育成】
世界各国では、国家の発展のために教育に力を入れています。
日本の子どもたちがグローバル化が進む社会で生き抜くための知識やそれを礎とした「考える力」を身につけることが必要になってきています。
当塾では常に生徒の「考える力」を引き出す指導で自主性を育て、日本の未来を担うリーダーの育成に努めます。
【競い合いのある「勉強部」】
強力なライバルが存在する運動部から優秀なアスリートが育つように、当塾は競い合いのある勉強部を実現します。
集団授業の中で、時に励まし合い、競い合い、教師も生徒たちも全員でゴールを目指していきます。
教師同士も競い合い、毎日切磋琢磨して、レベルの高い授業を提供できるよう努力を怠りません。
この3つの理念から、生徒たちに「知る」喜び、「わかる」楽しさを伝えていきます。
当塾では様々なコースをご用意しています。
難関校を目指す受験科コースや基礎力を身につけるコース、英語力を重視したコース、また個別指導のコースなど様々なコースで指導を行っていきます。
生徒の目標に合わせて選ぶことができます。
また本人との面談はもちろん、保護者の方との面談やお話しする機会を大切にしています。
定期的に「保護者会」を行い、説明会や最新の入試情報やスケジュールなどの受験に役立つ情報を細かくお伝えします。
