名進研 徳重校1
名進研 徳重校2
名進研 徳重校3
名進研 徳重校4
名進研 徳重校5
1 / 5
名進研 徳重校1
名進研 徳重校2
名進研 徳重校3
名進研 徳重校4
名進研 徳重校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳
ブランド名進研
教室名徳重校
住所愛知県名古屋市緑区鶴が沢1-2220
アクセス 徳重駅 236m (徒歩3分)

名進研 徳重校について

名進研独自のノウハウであなたを志望校合格へと導きます!

東海地区で40年間にわたる受験指導の経験が、志望校合格へと導きます。
合格に必要な「思考力」「表現力」だけでなく、将来に必要となる「正答のない問題に立ち向かう力」を養成します。

<名進研の特徴>
●私立中学受験コース「SAPIX×名進研の最強メソッド」
全クラスに「SAPIXメソッド」を導入、全国の最難関校にも対応しうる真の「考える力」「記述する力」を養成します。
教師の発問に対して子どもたちの多様な意見が飛び交う討論式・対話式授業が特徴です。
※SAPIXは、首都圏における私立中学受験で圧倒的な合格実績を誇る進学塾です。

●公立中高一貫校受検コース「40年間の指導実績をもとに専門コースを開講」
40年間にわたり「難関私立中学」「難関公立高校」を目指す小・中学生を指導してきた実績を活かし、専門コースを2023年度に開設。
高いレベルで学力を身につけながら「思考力」「判断力」「表現力」を育む指導を行います。

●難関高校受験コース「難関校合格が、未来の力に」
1クラス24名限定の少人数クラスで、多くの発問がある双方向授業を展開。
「思考力」「判断力」「表現力」を高いレベルで育み、高校入試後も役立つ真の学力を身につけます。
また各中学校に合わせた定期試験対策を行い、内申点UPを狙います。

●生徒と保護者に寄り添う
各校舎に教科の専任教師が常駐。
日々生徒の質問や保護者からの相談に応じています。
また、お子様の授業中の様子、学習状況を定期的にご家庭へ報告し、合格に向けた連携も重要視します。

●受験指導のプロフェッショナル
教壇に立つ教師は、厳しい研修を経て検定試験に合格した者だけです。
定期的な授業研修や、入試情報にまつわる勉強会、教科責任者による授業チェックなどで指導力を磨き続けています。
また年に2回、生徒・保護者へのアンケートが実施され、その結果をもとに指導のスキルアップに努めます。

名進研 徳重校の紹介

合格実績

【2025年 中学受験 合格実績(2025年2月16日19:30時点)】
東海中学/19年連続で100名以上が合格
東海地区の最難関3校(東海・南女・滝)/23年連続で300名以上が合格

【中学校の合格実績】
東海中学 132名
南山中学女子部 60名
滝中学 194名
愛知淑徳中学 173名
南山中学男子部 86名
名古屋中学 236名
【2025年合格実績(2025年2月16日19:30時点)】

▽東海地区▽
●愛知中/275名、●金城学院中/200名、●海陽中等教育学校/49名
●愛知工業大学名電中/218名、●椙山女学園中/130名、●中部大学春日丘中/108名
●大成中/183名、●鶯谷中/124名、●岐阜聖徳学園大学附属中/4名
●岐阜東中/15名、●聖マリア女学院中/4名、●高田中/27名
●暁中/5名、●鈴鹿中等教育学校/1名、●名古屋葵大学中/214名
●名古屋経済大学市邨中/60名、●名古屋経済大学高蔵中/35名、●名古屋国際中/11名
●星城中/48名、●清林館中/5名、 ●美濃加茂中/6名
●津田学園中/2名、●多治見西高等学校附属中/1名、●帝京大学可児中/1名
●麗澤瑞浪中/2名、●海星中/1名、●聖霊中/7名
●明和高等学校附属中(普通)/20名、●明和高等学校附属中(音楽)/3名、●半田高等学校附属中/6名
●津島高等学校附属中/4名、●刈谷高等学校附属中/12名
●名古屋大学教育学部附属中/4名、●愛知教育大学附属名古屋中/6名
他多数

▽全国難関校▽
●洛南高等学校附属中/1名、●西大和学園中/13名、●東大寺学園中/3名
●豊島岡女子学園中/1名、●ラ・サール中/1名、●市川中/1名
●東邦大学付属東邦中/1名、●浅野中/1名、●洛星中/4名
●四天王寺中/3名、●高槻中/1名、●北嶺中/7名
●愛光中/2名、●函館ラ・サール中/2名、●岡山白陵中/1名
●片山学園中/3名、●早稲田佐賀中/1名、●青山学院中等部/1名
●同志社中/9名、●立命館守山中/13名、●法政大学中/1名
他多数

※合格者数については、附属小学校からの内部進学者は含みません

【高校の合格実績】
旭丘高校 16名
明和高校 18名
菊里高校 12名
向陽高校 22名
千種高校 28名
瑞陵高校 15名
【2025年合格実績(2025年3月18日17:00時点)】

▽愛知県公立▽
●桜台高校/14名、●名東高校/18名、●昭和高校/14名
●一宮高校/9名、●一宮西高校/3名、●西春高校/6名
●五条高校/8名、●半田高校/2名、●旭野高校/8名
●春日井高校/6名、●江南高校/3名、●横須賀高校/3名
他多数

▽愛知県私立▽
●東海高校/5名 、●滝高校/27名、●名城大学附属高校/101名
●中京大学附属中京高等学校/79名、●愛知高校/83名
●名古屋高校/17名、●愛知工業大学名電高校/94名、●東邦高校/141名
●名古屋経済大学市邨高校/10名、●名古屋経済大学高蔵高校/23名
●椙山女学園高校/11名、●桜花学園高校/21名、●中部大学春日丘高校/52名
●大成高校/11名、●星城高校/19名、●栄徳高校/8名
他多数

▽岐阜県公立▽
●岐阜高校/1名 、●岐阜北高校/3名、●加納高校/2名
●長良高校/2名
他多数

▽岐阜県私立▽
●鶯谷高校/12名、●岐阜東高校/4名
他多数

▽国立・高等専門学校▽
●名古屋大学教育学部付属高校/2名、●愛知教育大学附属高校/1名
●豊田工業高等専門学校/4名、 ●岐阜工業高等専門学校/2名
他多数

口コミ・評判

名進研 徳重校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    塾で学ぶ時間に対して、得られるパフォーマンスと対価がマッチしていないように感じられました。

    【講師】
    目指していた中学校(の受験)に対しての情報が乏しかったこともあり、指導内容に物足りなさを感じました。

    【カリキュラム】
    目指していた中学校に対しての情報が乏しかったこともあり、指導内容及び教材が物足りないように感じました。

    【塾の周りの環境】
    自宅から徒歩あるいは自転車で通える範囲内にあり、人通りも多く治安の上では問題なかったと思います。一方で、自動車の交通量が時間帯によっては多いエリアなので、1人で行かせるには多少心配なところではありました。

    【塾内の環境】
    他の塾と比べた事はありませんが、中学受験する生徒というモチベーションの高い子供たちの集まりと言うこともあり、塾内は静かで、教室も整理整頓されており、学ぶには問題がない環境だったと思います。

    【入塾理由】
    塾としての知名度や実績、親しい仲間からの評判及び自宅から徒歩圏内にあると言うことから決めました。

    【定期テスト】
    受験する中学校ごとのコースが分かれており、テストはありましたが、やはり情報がいいこともあり、対策は万全ではなかったように思います。

    【宿題】
    学校の宿題同等以上の量や質があり、子供にとっては学校と合わて二重の宿題となり大変だったと思いますが、決して無茶な期限ではなかったのでそれほどストレスにはなってなかったと思います。

    【良いところや要望】
    私立を受ける受験生にとっては、知名度や実績から優秀な塾だと思います。また立地上も駅から徒歩5分圏内にあり、治安としても申し分ないのでいいと思います。

    【総合評価】
    我が子が目指した中学校がたまたま国立だったので、受験対策は難しい面がありましたが、私立を受ける生徒にとっては実績や知名度からもう4分ない塾だと思います。

  • 投稿時期: 小学4年
名進研 徳重校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は妥当だと思います。
    季節講習は受講しないと授業が進んでしまいます。
    課金もまあまあありますが、でも無理に勧められたりとかはありません。

    【講師】
    質問ウェルカムをアピールしてくれたり、具体的な勉強方法やノートの作成方法を教えてもらえます。

    【カリキュラム】
    集団塾なのでカリキュラム内容や進度は決まっていて、一生懸命付いて行く感じです。宿題もかなりボリュームがあり、我が子はヒイヒイです。

    【塾の周りの環境】
    地下鉄の駅からは近いです。
    ただ車で送迎のご家庭が圧倒的に多く駐車場もかなり不便です。特にお迎え時は大混雑してます。

    【塾内の環境】
    部屋は狭いように思いますが、そんなもんではないでしょうか?

    【入塾理由】
    自宅から通える専門塾がここしかなかったから、入塾テストを受けました。

    【宿題】
    我が子にとっては量はとても多く、難易度も難しいのでこなすのが大変です。時折学校の宿題ができなかったりします。

    【良いところや要望】
    基本、塾と親のコミュニケーションはさほど多くないですが、今のところこれで問題ないので良しとしてます、

    【総合評価】
    自分から勉強しない子には良いと思います。
    周りがみんな勉強する空気なのでなんとなく流されて勉強してます。

  • 投稿時期: 小学3年
名進研 徳重校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    もう少し子供にやる意義を持たせてもらえていたら安く感じたと思う

    【講師】
    子どもに寄り添って指導はしていただけていたと思う。
    塾に通う事が嫌とは言わなかった

    【カリキュラム】
    子供と母親がみてやっていた。
    普段は仕事でお迎えに行く程度だった為

    【塾の周りの環境】
    送り迎えが必要だった
    大通りに隣接していて大変

    【入塾理由】
    習い事をしていて、時間的に厳しい中他の教室と連携して対応してくれた

    【定期テスト】
    テスト対策はコロナ前なので小学校だったのであまりなかったような気がする
    苦手な科目にある程度時間を割いてたきがする

    【宿題】
    宿題をやったらおしまいって感じで自発的な勉強ができていなかった

    【家庭でのサポート】
    塾への送り迎えは必須だった
    あとは、本人のやる気次第で勉強を見てほしいと言われたことはあるが、そこまでくらい

    【総合評価】
    可もなく不可もなくって感じ、会う子には会っていたと思うがうちの家庭には合っていなかった

  • 投稿時期: 小学5年

コース・料金

特典情報

  • 無料体験授業 受付中!

    「どんな先生がいるんだろう…」
    「どんな授業なんだろう…」
    「興味はあるけれど、難しくて大変なイメージ…」
    そうした不安や疑問を解消するのが、体験授業です。

    詳しくはお問合せください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    地下鉄 徳重駅 2番出口 徒歩3分。

    名進研では、難関校にも精通したプロの講師陣による授業を実施致します。お子様の無限の可能性を信じ、長年志望校突破のお手伝いをしてきました。これまで培ってきたノウハウを活かし、お子様の志望校合格とさらなる成長のために私たちが全力でサポート致します!

名進研 徳重校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    愛知県名古屋市緑区鶴が沢1-2220
    名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 236m (徒歩3分)
    名古屋市営地下鉄桜通線 神沢駅 1.1km (徒歩14分)
    名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 2.4km (徒歩30分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

名古屋市緑区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

名進研の周辺の教室

近くの教室情報