【料金】
料金設定そのものは高いとも安いとも言えないが、成果に見合っているかどうか。【講師】
うちの子どもとの相性が悪かっただけかもしれないのでなんとも言えないが、さっぱり説得力がなかった模様。【カリキュラム】
わたしは専門家ではないので詳しくはわからないが、うちの子どもには合ってなかったように思う。【塾の周りの環境】
静かな住宅地にあるので環境としては悪くないと思う。ただ、公共交通機関からは不便なところにあると思う。【塾内の環境】
先生が生徒をうまくまとめきれないと、教室が騒がしくなることもあるようだ。【入塾理由】
友達と一緒の塾に通いたいと子ども自身が選んだので通い始めた。【家庭でのサポート】
親はあまり世話を焼かず、子供の自主性に任せるようにしていました。【良いところや要望】
もう少し子どもたちひとりひとりの個性を見極めて、うまく伸ばしてほしかった。【その他気づいたこと、感じたこと】
最終的に、うちの子は通塾を嫌がるようになってしまい、行かせるのが大変だった。【総合評価】
必ずしも塾側だけの問題とは思わないが、もう少し尊敬できる先生だったら子どもも嫌がらずに通ったのではないかと思う。
- 投稿時期: 中学1年
「成績向上が第一」を合言葉に学力向上を目指す
■桑名高校・四日市高校・鈴鹿高専へ行きたい中学生
千尋進学塾は、目標・志望校合格に向けて基礎をしっかりと固め、確実な学力アップを目指します。特に、桑名高校・四日市高校進学クラスがあります。専用のカリキュラムで、合格にぐっと近づけます。さまざまな高校への進学に対応した、特別クラスもあります。
■桑名高校・四日市高校クラス(高校1・2年生対象 集団授業)
各学年別に、桑名高校・四日市高校クラスがあります。定期テスト対策や模試対策など、各学校に合わせた内容です。高3生には、大学受験向けの集団授業もあります。
■基礎の定着を重視した徹底指導
千尋進学塾では、基礎学力を定着させることを非常に重視しております。難しい問題を解いていくためにも、まずは基礎の定着が必須だからです。また、そのために全ての学習の土台となる、国語力を鍛えることから始めます。直感で理解するのではなく、論理的に理解できるよう、丁寧に指導いたします。学習の基礎から応用までコツコツと、学校の授業対策から志望校の入試対策まで、幅広く指導いたします。
■「間違え直しノート」で効率的な授業(特に中学生)
英語の学習では、ミスをした問題を直していく「間違い直しノート」を活用しています。
間違った問題を一つのノートにまとめておくことで、得点アップのためには自分がどこを補えば良いか明確になり、より効率的な学習が可能となります。
■一人ひとりの目的・教科に合わせてで学べる個別指導もあります(西正和台校)
西正和台校では、集団指導のほか個別指導にも対応しております。生徒と講師が1対1の個別指導で、一人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、苦手克服から学校の授業フォローまで、生徒の目標に合わせて柔軟に指導いたします。小学生・中学生・高校生・既卒生に幅広く対応しています。
※教室により対象学年やコースが異なりますので、詳細は教室までお問合せ下さい。
