学習塾(個別指導)
6歳 〜

対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校の評判・口コミ

対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    優しい
    補足も説明してもらえて予備知識が付けられる
    課題のチェックもきちんとしている

    【カリキュラム】
    教材もそのカリキュラムごとにわかりやすく、課題の中できちんと理解を深められる

    【塾の周りの環境】
    近くにバス停があり、子どもを安心して通わせられる
    学校からも近いので学校帰りにも通える
    窓越し下にすぐ道路があるので少し車の音がうるさいときもある

    【塾内の環境】
    自分よりあとに来た人からは勉強している姿が丸見えで少し集中しにくい

    【入塾理由】
    近い
    一対一や少人数で、わからないところを気軽に聞けて分かるまで教えて貰える

    【良いところや要望】
    進度もレベルもちょうど良かったと思う
    子どもも実際に、ここができるようになったと成長を感じたよう。

  • 投稿時期: 中学3年
対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    対話式なので、妥当な金額だとは思いますが、1コマ少し高いと感じます。

    【講師】
    年齢の近い講師なので話しやすく、講師の方も親切丁寧に教えて下さるので、とてもいいと思います。

    【カリキュラム】
    まずは中学で分からないままだった所を徹底的に指導頂き、本人も講師にその問題を説明出来るまで教えて頂けるので本人も分かりやすいと言っています。

    【塾の周りの環境】
    学校の帰り道にそのまま寄れる距離なので、とても立地的にはいいと思います。送り迎えなどが必要な所だったら行かせていなかったと思います。

    【塾内の環境】
    教室自体が狭いので、他の講師の声などが聞こえて、少し集中出来ない時がある様です。

    【入塾理由】
    一対一なので質問などしやすく、自分が分からない所を徹底的に基礎から教えて貰いたかったから。

    【定期テスト】
    定期テストはこちらの予算の関係で受けさせていません。なので、余裕のある時に受けさせたいと思っています。

    【宿題】
    量は本人が出来る範囲で出して貰っています。
    今の所宿題もきちんと提出出来ている様です。

    【家庭でのサポート】
    面談や、塾に入塾するにあたって私が付いて行きました。どうしても時間が合わない時などは送り迎えもしています。

    【良いところや要望】
    講師がとても気の合う方なので本人も進んで通ってくれています。ただ、日程の変更など申し入れした時に、連絡が遅い様に感じます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    講師の都合で、他の講師が入ったりするなどある時があるので、なるべく同じ講師で毎回お願いしたいです。

    【総合評価】
    子供には凄く合っていると思います。ただ、受講料やテキスト代が少し高いのでもう少し安くなればと思います。

  • 投稿時期: 高校1年
対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別式なのでやはり周りの塾より特に高かった様に思います。テキスト代などはさほど高くは感じません。

    【講師】
    数学が苦手で数学を習っていたのですが、自分に合う先生に出会いとても分かりやすいと言っていました。

    【カリキュラム】
    教材は塾独自のテキストを使い勉強します。一対一なので苦手な所をスグ聞けてとても良いと思います

    【塾の周りの環境】
    自分の家からはバスが少なく子供一人で行かせるには授業開始時間にちょうど良い時間が無く送り迎えをしていたので少し不便に思いました。
    ただ、バス停のすぐ側にあるのし、お店もあるので割と明るく防犯面は良いと思います

    【塾内の環境】
    塾自体は比較的狭いですが、明るく清潔感のある所だと思います。

    【入塾理由】
    人と馴染める性格では無いので個別式が良いと本人の希望もありこちらを選びました。
    また先生もずっと変わらず同じ先生で教えてくれるので良いと思います。(合わない時は変更可能なのも良い)

    【宿題】
    多くもなく少なくもなく良い感じだとおもいます。学校でも宿題が出ていて普通にこなせていたので多くは感じませんでした

    【家庭でのサポート】
    送り迎えのサポートや三者面談に参加したのみです。他にはありません

    【良いところや要望】
    休学が2ヶ月までしか出来ない。
    休学してその後は辞めることが出来なく復学しないといけないのでもう少し緩和して欲しい

    【総合評価】
    金額面は高く続けるのはキツイですが一対一で生徒と向き合って勉強を教えてくれる所、合う先生を探せる所など塾的には良かったと思います

  • 投稿時期: 中学2年
対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏休み、冬休みは特別料金でかかる。

    【講師】
    合う先生と時間を合わせる事が、難しい時もあった。

    【カリキュラム】
    独自の教科書や、あたまプラスなどのパソコンを使うものもあり、本人のレベルに合ったものがありました。

    【塾の周りの環境】
    バス停の前なので行きやすい。車が近くに止めれる環境コインパーキングや店が近い。

    【塾内の環境】
    広く無いので、周りの音は気になる。待合室はなく面談中も横を他の生徒が、通る。

    【良いところや要望】
    本人さえやる気になればいい所だと思います。全体的に明るい雰囲気で、気軽に質問できる環境にはあると思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休みが急にできないので、夏休みなら一か月の予定をしっかり把握出来て無いと難しいです。いつでもというと他の生徒との兼ね合いで朝だったり夕方だったり毎日時間が変わることがあります。

  • 投稿時期: 中学2年
対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    マンツーマン指導なので、多人数に対して授業を行う方式の授業よりは割高に感じました。

    【講師】
    マンツーマンで教えてくれる方式ですが、担当の講師の方が子供の学校のOBということで、子供に親近感がわき、興味を持って授業を聞くことができています。

    【カリキュラム】
    マンツーマン指導なので、子供の習熟度に応じて指導してもらえ、つまづいている点もすぐに気づいてもらえます。

    【塾の周りの環境】
    住宅街の近くですが、バス停がすぐそばにあり、夜でも街頭で付近は明るいので交通の便、治安ともに良好です。

    【塾内の環境】
    あまり広い教室ではありませんが、よく整理整頓されています。また、教室内は雑音等もなく、授業を受けやすい環境です。

    【良いところや要望】
    マンツーマンなので子供が理解しているかどうかが講師の方に把握しやすいことや、子供の理解度に合わせて授業を進めてもらえるので、理解できないままに先に進むようなことがなく良いと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
対話式進学塾 1対1ネッツ 南長崎校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    子供に聞くと、授業は解りやすいとのこと。
    指導報告も内容がしっかりしており良いと思います。

    【カリキュラム】
    数英100点特訓コース(1対1=月8コマ、特訓=週2コマ)を11月から受講しています。毎月同じ回数通うと思っていたのですが、特訓は年間授業カレンダーに基づき、少なくなる月があることを最近知り、少し損した気分になりました。

    【塾内の環境】
    問題は無いと思いますが、強いて言えば狭いことですかねぇ・・・。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    1対1だけでなく、少人数グループ指導もあるので、なかなか家で勉強しないうちの子には、向いていると思います。

  • 投稿時期: 中学1年

対話式進学塾 1対1ネッツすべての口コミ

  • 【料金】
    個別指導という形式のため、集団指導形式に比べると高めではある。ただ、中3の二学期という遅い時期で一定の底上げを狙うには、ある程度集中して指導してくれる環境が必要だったし、結果も期待していたほどに出してくれたので妥当と思っている。

    【講師】
    年齢が若かったので息子も構えることなく接することが出来ていたと思う。理解度に応じて進めていく形式で、本人もテストでの同様の問題解答を再現が出来て喜んでいた。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは理解度に応じて進めるしくみが出来上がっており、本人の理解を家で確認することができてわかりやすかった。

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩5分で明るい場所にある。
    隣接しているコンビニがあるため、軽い食事もさせやすい。駐車場はあるが有料区画なのであまり使わなかった。

    【塾内の環境】
    塾内の環境は静かで自習室も綺麗であった。勉強スペースは飲食禁止しているので、集中力を乱されることもなさそうだった。

    【入塾理由】
    宿題もやり終えることができない状態だったため、先生との繋がりが見える個別指導塾に切り替えた。塾には、苦手な数学の対応力向上、学校の課題で分からないことへのアドバイスをしてほしいことをお願いして了解を得ることができたため、入校を決めた。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は学校としてはあったが、入校の時期が特殊であったため参加していない。

    【宿題】
    ほどほどに出されていたが、面談で決めていたこちらの要望に沿った形であり理解度を深める目的で多くはなかった。進学校にを志望する人の量はもっと多いと思われる。

    【家庭でのサポート】
    似たような問題を時々やらせていた。学校の課題と宿題の量については本人に確認して、先生に調整をお願いしていた。

    【良いところや要望】
    先生にもよると思うが、センター長が非常に話しやすい方で、教え方がうまかったのか本人との相性が良く、通うのが楽しそうでした。苦手な数学の公式を使った回答ができるようになったのは良かったと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    スケジュール変更アプリですぐに対応してくれるので、ITの活用ができていて便利でした。

    【総合評価】
    学校教室の集団授業よりも、1対1で向き合った授業なので費用は高めだがきめ細やかな対応が期待できる。

  • 投稿時期: 中学3年
  • 【料金】
    料金は相応だと思う。ICTを使うものにも料金がかかる。3ヶ月分なので、割ると比較的お手頃かなと思うが、まだテストなどがないため、どれくらい効果があるのか分からない。

    【講師】
    質問にも丁寧に答えてくださる。指導内容の報告も丁寧にされており、こちらから子どもへの対応で困った時なども素早い対応で助かっている。

    【カリキュラム】
    自分のペースで本人はやっている。コーチング的な指導をしていただきながら、もう少しエンジンがかかってくれるといいなと思う。

    【塾の周りの環境】
    地下鉄バスなど公共交通機関の便はよい。隣に駐輪場があるのはとてもいい。駐車場も近隣にあるため、雨の日も安心して送り迎えができることはとても良い。

    【塾内の環境】
    校舎は大通り沿いであるがあまり騒音は聞こえない。気にならないので静かな環境で勉強ができていると思う。

    【入塾理由】
    面倒見が良さそうで、家からも近かった。教えてくれた先生との相性も良かったようで、決めた。

    【定期テスト】
    テスト対策は特にない。範囲が分かっているので、自分でその範囲をしてみて、分からないところを尋ねるという指導方法。

    【宿題】
    宿題は出されていて、個人的に合うものだった。授業前には宿題のパーソナルテストをしてもらい、満点が取れるよう声掛けをしてもらいます。

    【家庭でのサポート】
    あまりサポートはできないが、zoomに繋ぐ方法を一緒にやってみたり、説明を聞いたりするくらいである。

    【良いところや要望】
    オンラインの自習室は本人も活用できていて、集中できる環境になりありがたい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    コーチングの時間を入れなかったら、はじめは何をしていいのか分からない。また、1ヶ月経ってからその1ヶ月の達成目標はここだった。と説明を受け、本人も保護者もびっくりということもあった。できたら、受験までの流れのなかで達成目標を提示していただけるとよかったかなと思った。他のことに関しては、申し込みもスムーズでクレジット決済の方法も簡単だった。

    【総合評価】
    良いか悪いかといえばよく見捨てずに対応していただけているので感謝している。

  • 投稿時期: 小学6年

長崎市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

対話式進学塾 1対1ネッツの
周辺の教室

近くの教室情報