【料金】
料金は高い…とは感じますが、授業内容、時間、集団指導と中身を見ると妥当です。【講師】
ベテランの講師陣が多く、中学受験に精通している方ばかりです。質問に行くと必ず納得がいくまでつきあってくれます。【カリキュラム】
教材は四谷大塚のテキストを使用しています。
基礎はできている前提で授業が進むので、自宅での学習は必須です。【塾の周りの環境】
水戸駅から徒歩5分ほどなので立地は良いと思います。
駐車場はないので、塾の前に行列ができてしまいます。【塾内の環境】
自習室も完備しており、小学生は21時まで使用できます。冷暖房が効きすぎていることが多くあるそうなので服装は調節できるもので通っています。【入塾理由】
兄弟が先に入塾しており、中学受験でお世話になったことがきっかけです。【定期テスト】
小学生なので定期テスト対策はありませんが、土曜日にその週に塾で学んだ内容のテストがあります。
毎週学習の確認ができることが良いと思います。【宿題】
量、難易度ともに在籍しているクラスに見合ったものです。6年生になると少し多くなった気もしますが、次の授業までには終わっています。【家庭でのサポート】
送迎や個別面談、入試報告会に参加しました。
入試報告会はzoomでの開催でしたので、移動に時間を取られず助かりました。【良いところや要望】
子どもが質問しに行ったときに、付き合ってくださるところです。【その他気づいたこと、感じたこと】
集団授業なので振替はありませんが、感染症等で休む際はzoomで授業に参加させて下さるなど臨機応変に対応してくれます。【総合評価】
受験を考えている方には適している塾だと思います。
料金もそれなりに高いので覚悟は必要です。
- 投稿時期: 小学4年
活気あふれる教室で楽しく学び、第一志望合格を目指します。
高い合格率と大幅学力向上の理由を、東進育英舎で体感してください!
小学部は、中学受験を志す受験生をはじめ、小学1~6年生の一斉授業を行っています。生徒が明るく元気に勉強に打ち込める学習の場であること、また未来を見つめ夢を育むきっかけを作る場として、保護者の皆様の期待に応える努力をしていきます。
授業に「きちんと」集中する、板書を「きちんと」ノートに取るなどの学習の基本動作の指導や、知識を身につけながら小さな成功体験を積み重ねていくことで、「勉強が楽しい」と感じられるような指導を心掛けています。
中学部は、明るく活気にあふれ、仲間たちと切磋琢磨しながら「楽しく学ぶ」ことのできる環境です。県立・私立の難関高校合格を目指す生徒が多く集まっていますが、単に上位校重視の受験対策を目的とはせず、生徒の第一志望合格を目標としています。
学校の先取り学習を中心として、学習面だけでなく生徒のしっかりとした人格形成までを視野にいれた指導を心掛けています。
■生徒の考える力を育成するための教材・システム
首都圏難関中学受験において実績ある、四谷大塚の教材を使用しています。これは、「受験テクニックだけを詰め込む教材」とは違い、生徒が自ら考え抜く力を身につけられるように作られています。将来社会に出て活躍するため、最も大切な資質を養成していきます。
■集団授業でありながら一人ひとりにしっかりと向き合う指導
東進育英舎の講師陣は、ベテランから若手まで個性と熱意に溢れています。熱血指導で生徒一人ひとりに向き合い、「自ら求め、自ら考え、自ら努力する生徒」の育成を目指しています。また、集団授業を通して仲間と競い合い切磋琢磨することで、県内最難関中学への高い合格実績を実現しています。
■学力向上の秘訣は講師と生徒の信頼関係
生徒の前向きに楽しみながら学ぶ気持ちから、自然と講師に質問しやすくなるような信頼関係を築いています。
スタッフ一同が日々生徒の頑張りに寄りそっているからこそ、彼らの合格の知らせには感動と喜びで胸がいっぱいになります。
