馬渕教室(中学受験) 桂校1
馬渕教室(中学受験) 桂校2
馬渕教室(中学受験) 桂校3
馬渕教室(中学受験) 桂校4
馬渕教室(中学受験) 桂校5
1 / 5
馬渕教室(中学受験) 桂校1
馬渕教室(中学受験) 桂校2
馬渕教室(中学受験) 桂校3
馬渕教室(中学受験) 桂校4
馬渕教室(中学受験) 桂校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢〜 12歳
学習塾(集団指導)
〜 12歳
ブランド馬渕教室(中学受験)
教室名桂校
住所京都府京都市西京区桂野里町17 ミュー阪急桂5F
アクセス 桂駅 55m (徒歩1分)
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

馬渕教室(中学受験) 桂校について

努力すれば必ず夢はかなう

◎最新の入試対策カリキュラム
馬渕教室では、関西・東海圏の全私立・国立中学校の入試を毎年分析し、入試で要求されるすべてをカリキュラムに落とし込んでいます。テキスト・テスト・特別講座の内容を随時改訂していきますので、入室から入試までの一回一回の授業がそのまま入試対策になります。

◎徹底した〈授業⇒宿題⇒確認⇒フォロー〉で確実にステップアップ
馬渕教室の指導システムの根幹は「授業」。中学受験のプロがわかるまで確実に教えきります。授業内容を家庭で定着させるのが「宿題」ですが、わからないところは教師が校舎にいますので、いつでも「質問受け」ができます。
また、毎回の「宿題チェック」「復習テスト」「確認テスト」で定着度合いをチェックします。達成度が低い場合には「補習・居残り・再テスト」で、基礎からもう一度やり直し。一回一回の授業にこだわること、わかるまでとことんやりきること。これが馬渕教室のスタイルです。

◎オプションの特別講座で万全の入試対策
最難関中学校に高い合格率を誇る馬渕教室。平日は各教室の「N」「NK」「HI」で超難関、最難関に対応する力をつけ、日曜日の「灘選抜特訓・最難関特訓」でチェックとブラッシュアップ。
さらに小6には、中学校別対策を1年間実施。馬渕の実績の秘密はここにあります。万全のフォローアップ講座も設置しています。

◎充実したテスト体系で実力判定・合否判定
日々の復習テスト・確認テストに加え、馬渕公開模試・馬渕到達テスト・中学校別実戦テストと充実したテスト体系でお子様の実力を判定します。
また、それぞれのテストの目的に応じた詳細な成績分析資料や、中学校別の合否判定資料を用意していますので、お子様の日々の学習への取り組みから単元別の弱点、間違いの傾向、志望校の合格可能性まで、しっかりと把握していただけます。

◎時期に応じた情報と適切なアドバイス
個人懇談は、各教室で実際にお子様の授業を担当している教師にて実施します。成績データの検討だけでなく、授業時の様子や宿題の達成度、ノートの書き方や塾での表情から隠れた問題を発見します。きめ細やかなアドバイスと情報交換を行います。
年間3回の保護者会、入試分析会や中学校説明会など各種行事を通じて保護者の皆様に最新の情報を提供します。

馬渕教室(中学受験) 桂校の紹介

合格実績

【中学校の合格実績】
灘 75名
東大寺 107名
西大和 170名
洛星 80名
甲陽学院 27名
東海 60名
【2025年 実績】
▽関西最難関中学
灘中:75名
東大寺学園中:107名
西大和学園中:170名(うち、女子25名)
甲陽学院中:27名
洛星中:80名
洛南高附属中:40名(うち、女子20名)
大阪星光学院中:51名
四天王寺中:90名
神戸女学院中:19名

▽東海最難関中学
東海中:60名
南山中女子部:20名
滝中:81名

口コミ・評判

馬渕教室(中学受験) 桂校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    受験塾なので、市場からして値段は相当なのだろうが、成績を伸ばしてもらえていないので、割高に感じています。

    【講師】
    結構本人任せ。
    生徒個人の性格やくせを把握して、細かく指導はしてくれない。
    家庭側の子供の勉学への参加方法も、こちらから積極的に先生に質問に行かないと何もしてくれない。
    ほったらかし。放任主義

    【カリキュラム】
    カリキュラムは他と細かく比べていないのでわからないが、おおよそ 大手と遜色ないと思います。

    【塾の周りの環境】
    最寄り駅から徒歩で行けるが自転車で通うには駐輪場が狭くて危険。
    雨の日の通塾は 送り迎えが必要。不便。

    【塾内の環境】
    教室の広さは ギリギリ。
    大きな荷物を持っていると 机や荷物かけが小さくて窮屈そうです。
    弁当置き場も夏場でも室温で、机の上に ほっておかれてるので心配です。

    【入塾理由】
    自宅から通える範囲で、通いやすさと評判を考慮し、説明会見学をした時の印象が良かったから。

    【定期テスト】
    学校の定期テスト対策はありません。 小学校 なので そもそも 定期テストがありません

    【宿題】
    宿題は結構たくさん出ていた。
    クラスの階層によって量が異なる。
    解説が雑で回答の解説書が字数制限があるのかめちゃくちゃ簡潔すぎて個人で見直し しづらい。
    先生は質問に行ってもすごい並んでるし、もっと丁寧な解説書を個別でつけてほしい。

    【家庭でのサポート】
    宿題やテストの間違えた問題の見直しを手伝う。
    分からない問題が出てきていないか 、都度フォロー

    【良いところや要望】
    受験のために通わせてるんだから、合格させてもらうか、合格するまで一生懸命 サポートしてくれる誠実さを見せてほしい

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    台風が来ても 塾のスケジュールは変更されないので 大雨の中 通塾 しないといけない。振替等が融通利かないのが難点

    【総合評価】
    受験のために通塾させているので、まだその結果が出ていないので何とも評価できません。これでいいのか悪いのか 判断しようがありません。

  • 投稿時期: 小学4年
馬渕教室(中学受験) 桂校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高くはないのではないでしょうか。熱心な先生はなかなかいないと思います。学校より熱心な先生や生徒もいてよかったです。

    【講師】
    いいときは褒める、悪いときは適切な指導というメリハリがきいたきめこまやかな指導がありました。

    【カリキュラム】
    さきどり内容、時期に応じた内容、自学自習の内容、どれをとってもよかったと思いました。

    【塾の周りの環境】
    近くにパチンコ屋などのギャンブル施設がなく教育に適した施設ではないかとおもいました。コンビニなどもあり、便利ではないか。

    【塾内の環境】
    雑音という観点でみれば、交通雑音はほぼないのではないかと思いました。なかなか集中できる環境ではないかと。

    【入塾理由】
    熱心な先生がいて、やる気を喚起してくれるとの口コミをききました。いわゆるやる気スイッチを押してもらえるかなと思いましたので。

    【総合評価】
    成績がもう少しあげあげになればよかったかなと思いました。

  • 投稿時期: 小学5年
馬渕教室(中学受験) 桂校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    授業は集団授業で、20人以上は1クラスにいました。20人いるとさすがにレベルもばらつきがあり、難しくてついていけない問題などもあり、ときには置いていかれるような感じの時もありました。
    いつでも質問してくださいと言われますが、先生方はなかなか忙しく質問したらなんでこんなこともわからないのと言われたりするので、結局質問することをやめてしまい、総合的にコスパが悪いなと思います

    【講師】
    先生の転勤が結構あるので、みんなと思っていたら、違う教室に移動されたりと言うこともありました。合わないがあるので仕方ないですが、先生によってとてもわかりやすい場合やわかりにくい場合、また親切な方や親切な方と言う差がかなり大きかったです。

    【カリキュラム】
    受験をしようと思うと、進路が早いのは仕方がないのかなと思いますが、何となくできる人に合わせて産んでいくようなイメージがありました

    【塾の周りの環境】
    駅ビルの中にあったので、子供を通すにはとても安心でした。また、駅ビルの中にはお弁当屋さんなどお店も充実しており、お弁当弁を作れない時など非常に便利でした。駅前と言うから、電車はですが、車を止めようと思うと、駅前に駐車しにくいと言う難点はありました

    【塾内の環境】
    設備に関しては、特に問題ないと思います。
    入室カード等の管理もしっかりされていたので安心でした

    【入塾理由】
    中学受験をすると、子供が言い始め、とりあえず思いつく塾に見学に行った中の1つです。
    この宿に見学に行った時に、このまますぐここに行きたいと言ったので、選ぶことになりました。

    【定期テスト】
    中学受験のための塾なので、テスト対策のようなものはなかったです。まだ模擬試験勉強等はしていたような記憶があります。

    【宿題】
    小学校4年生からお世話になりましたが、宿題が終わらなくて、毎晩夜中の1時まで泣きながら宿題をやっていたのを思い出しました。聞いているとどこの塾も宿題は多いと思います。こんなに家でも勉強しないと中学校に受からないのかと始め、ぞっとした記憶があります。

    【良いところや要望】
    頭が良い子、勉強がとても好きな子、難易度の高い学校目指している子にはとても良い塾だと思います
    できる子にはどんどん課題を与えてくれると思いますし、先生方も能力の高い方や情報量も多いので、とても伸びると思います
    逆にあまり難しくない学校受験しようとすると、なんとなく有名校を受験するような感じに持っていかれました。
    本当に子供のことを思って言ってくれていると言う感じがしなかったのが残念でした

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾の試験の結果を出されます。
    点数の低い子ははられません。
    毎回模擬試験の後にクラス変更のチャンスがあり、上がったり下がったりする可能性があります

    【総合評価】
    我が子にとってはいまいちでした。
    でも、最後まで良かったと思って、通われてた方はたくさんいらっしゃいました。結果も出ていると思うので、難関高を目指す方や、バリバリ勉強した子に良いと思います

  • 投稿時期: 小学4年
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

特典情報

  • 授業見学受付中!

    「馬渕の授業ってどんなの?」「中学受験ってどんなもの?」という疑問にお答えします。
    事前にお電話いただければ、授業見学、受験・教育相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
    お待ちしています。

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    多くのお子様たちが日々切磋琢磨し、高めあっています。「難しいことをやさしく、やさしいことを面白く、面白いことをより深く」をモットーに、教師陣は「学ぶことの楽しさ」と「目標を達成することの充実感」を味わっていただけるよう、一人ひとりと向き合っています。

馬渕教室(中学受験) 桂校の詳細情報

  • 対象年齢

    〜 12歳

  • アクセス
    京都府京都市西京区桂野里町17 ミュー阪急桂5F
    阪急京都本線 桂駅 55m (徒歩1分)
    阪急嵐山線 桂駅 55m (徒歩1分)
    阪急嵐山線 上桂駅 1.3km (徒歩17分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

西京区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

馬渕教室(中学受験)の周辺の教室

近くの教室情報