【料金】
もう一つの個別学習塾より一コマの金額は安いです。しかしながら、集団学習塾よりは高い。高校も続けさせるには、集団塾にするか少し迷う。一課目なら良いが課目が増えるとどうか。
金額に見合うかどうかは今後の状況次第だと思う、まだ判断できない。【講師】
まだ、入ったばかりなので良くわかりませんが、わかりやすく教えてくれるようです。【カリキュラム】
この時期の入塾なので、教材は買わなくて良いそうです。【塾の周りの環境】
駅からはそんなに遠くない。雨が降ったとき、雨避けのひさしがないのがちょっと辛く感じた。【塾内の環境】
自習するところが奥にあるので、集中できそうです。授業を受ける部屋と自習室は同じフロアで孤立してはいませんが、いつも先生が見に行けるので安心です。少しざわついた感じは否めない。【良いところや要望】
勉強を前向きにやる、ヤル気を出させてほしいですし、やっている間に周りの生徒や先生から刺激を受けてほしい。高校の志望動機が近いからだけなので、ヤル気が出ないと思いますが、もう少し将来のことを考える場になればとも思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
保護者としては、塾の説明が短い間でもどのように進めていくか、明確にしてもらえると安心。その点はもう一つ見に行った塾が良かった。先ず、何をどの期間でやり、そのあとこれをするということが明確だった。また、子供にもその事と入学後どれくらいの成績ならこのくらいの大学に行けるということまで説明してくれていた。最終的には子供が気に入ってこちらになった。
- 投稿時期: 中学3年
2025年春 合格&成績アップサポート制度スタート!
〇合格サポート制度
対象:中学2年生で、3月末までにご入会の方
内容:一人ひとりに合わせた対象校群のいずれかの高校への合格をサポートします。 〇成績アップサポート制度
対象:中学1年生の12月~中学2年生の2月までのご入会の方
【60点未満でご入会の場合】→ 受講科目が1科目で+20点以上を目指します。
【60点以上でご入会の場合】→ 受講科目が1科目で80点以上を目指します。
※制度の詳細は各校舎までお問い合わせください。
勉強の仕方がわからない・・・
成績が伸び悩んでいる・・・
最近なんだかいろいろうまくいかない・・・
そんな時は、決して一人で悩まず、一度当館の学習コンサルタントにご相談ください。
