利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に5,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(個別指導)
6歳 〜

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の評判・口コミ

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別なので授業数を増やすたびにどんどん料金がかかり上限がありません

    【講師】
    毎回同じ先生が見てくださるわけではないので、子供の状況を理解しているのか不明

    【カリキュラム】
    個別ですので個々に合わせた教材を選んで指導してくださいます。しかし、長期休みのたびに追加の教材などが出て費用がかさみます

    【塾の周りの環境】
    駅からも家からも近く、ほどよくひとけもあるので安心して通わせられました。近くにコンビニもありとても便利です

    【塾内の環境】
    教室は個別ですのでそこまで広くありませんが、自習で使いたい時も待たずに席につけます

    【入塾理由】
    校長先生の対応が大変よく、この先生にお任せしたいと心から思ったからです

    【定期テスト】
    定期テスト対策はありませんでしたのでこちらの質問にはお答えできかねます

    【宿題】
    量は少ないのかなと思います。実際出されているものが何か分かりませんが、家で宿題をする姿を見たことがありません

    【家庭でのサポート】
    休みの日の通塾の際はお弁当を作り持たせています。また面談には両親揃って出ています

    【良いところや要望】
    先生をもう少し固定していただけたら本人の得意不得意な部分がもっと明確になるのではないかと思います

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    スケジュール変更は前日20時までに連絡すれば変えていただけるので助かります

    【総合評価】
    まだ受験が終わっていないのでなんとも言えませんが、先生の対応は良いです。あとは受かれば5点です。

  • 投稿時期: 小学5年
早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別なので仕方ないですが、通う頻度が多いとその分高くなり家計を圧迫します

    【講師】
    どの先生も丁寧にご指導してくださっていると思います。日程変更もとてもしやすく助かっています。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは通常塾が使用している教材をつかっています。

    【塾の周りの環境】
    家から近いですし、人通りもあるので暗い道を1人で通って帰るようなことはないですので安心して通わせられます。

    【塾内の環境】
    教室はあまり広くないと感じますが、自習のために塾に行っても座れないということはないので良いです。

    【入塾理由】
    家から一番近い個別指導なので決めました。また校長先生のご対応が良かったのも理由です。

    【定期テスト】
    定期テスト対策のために通っていないのでそのような対策はないです。

    【宿題】
    量が多くて困っているなどと子どもの口から聞いたことがないので適量だと思います。

    【家庭でのサポート】
    面談や説明会に参加しました。また、中学受験についての学校見学等にたくさん同行しました。

    【良いところや要望】
    翌月のスケジュールが前月末に来ますが、都合が悪くても変更していただけるのでスケジュールは組みやすいです。

    【総合評価】
    中学受験のために通っていますので、全てをお任せしています。あとは合格するのみです。

  • 投稿時期: 小学5年
早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    先生の教え方が分かりやすく上手なので、料金はちょうどいいと思います

    【講師】
    分かりやすく丁寧に教えてくださる先生とそうではない先生との差があります

    【カリキュラム】
    新しい教材やプリントを使って苦手克服ができて学びに繋がることが出来ました

    【塾の周りの環境】
    バスも通ってるし、電車も近くにあるので便利です。コンビニやお店がたくさんあり人通りも多いので安心です。

    【塾内の環境】
    授業が終わると、代表の先生が全員分の机を拭いてくださり、ウイルス感染症対策をされてて良かったです

    【入塾理由】
    塾の教え方や内容がよさそうだと思ったから。先生の対応が元気で熱意を感じたから。

    【良いところや要望】
    追加授業を言えば、すぐいれて手配してくださること。何の科目でも事前に言っとけば、その科目を教えてくださるところ。

    【総合評価】
    授業を始める前に、小テストをしてくださるので、どこが間違えてるのか、苦手なのか出来なかったのかをわかることができるのがいいところです。

  • 投稿時期: 中学2年
早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は一般的な料金設定との認識。夏期講習等も別途費用がかかる。

    【講師】
    休んだ日は、当日に講師から連絡があり、授業のフォローをしてくれる

    【カリキュラム】
    教材について、自主学習をするように指導されているが、解説が分かりにくいものがある。

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩7.8分程度。バスもあり。若干遠く感じる程度で特に問題なし

    【塾内の環境】
    できたばかりの塾なので、きれいな印象。教室などはどうなっているか不明。

    【良いところや要望】
    勉強に対する講師のフォローは手厚くやってくれているイメージ。事務職間で連携が取れていないケースがあり、こちらから連絡した事項が伝わっていないことがある

  • 投稿時期: 中学1年

早稲田アカデミー個別進学館すべての口コミ

  • 【料金】
    総合的には結構な金額になりましたが、金額相応だったと評価しています。

    【講師】
    子供のやる気と自信を引き出してくれた。難易度の高い問題に挑戦する心の強さ、志望校にどうしても合格したいという思いの強さを持たせてもらいました。

    【カリキュラム】
    時間のない中で、かけている基礎の習得から志望校対策までギリギリのスケジュールを組んでいただき、チャレンジ校への対策まで準備することができました。

    【塾の周りの環境】
    駅からも近く、交通の便が非常によかったです。周囲も危険な場所がなく安心して通塾させることができました。

    【塾内の環境】
    自習室も十分に使えましたし、静かで勉強に集中できる環境でした。

    【入塾理由】
    苦手科目の丁寧な個別指導が決めて。講師陣の人柄の素晴らしさ。

    【定期テスト】
    受験のための対策のみで定期テストの再策などはありませんでした、

    【宿題】
    基礎定着のための宿題はありました。自己学習でこなせるレベルのものですが量はそれなりにありました。

    【家庭でのサポート】
    行きは電車で通塾していましたが、帰りは車で迎えに行きました。定期的に塾講師の方と現在の状況や受験校の選定、スケジュールの検討など保護者がすべき領域は取り組みました、

    【良いところや要望】
    とにかく講師の質が高いです。苦手科目でどんどん得点力が上がり、子供も勉強が楽しくなっていったようです。それに伴い自信を持って受験に望めました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    とにかく受験のプロ集団でした。塾のアドバイスから始めて親として学ぶことが多く、受験生の親にとっても良き先生だと感じました。

    【総合評価】
    受験生のモチベーションを最高レベルに引き上げてくれます。また中学受験に関してろくな知識を持っていなかった保護者に戦うために何が必要なのかを教えてくれました。

  • 投稿時期: 小学6年
  • 【料金】
    料金は高いと思います。その分、成績が上がれば良いですが、必ずしも上がるとは限りません。

    【講師】
    高いレベルでの指導は期待できません。ただ、テキストを見て解くの繰り返しです。個別塾はそんな感じです。

    【カリキュラム】
    残念ながら、教材は集団塾より、ワンランク下がります。よく言えば、より基礎を教えてくれる。と言うことかと。

    【塾の周りの環境】
    川越駅から徒歩5分未満なので立地は良いです。また、繁華街とは反対側なので治安も問題ありません。ただ、線路脇なので、電車の音は気になるかもしれません。

    【塾内の環境】
    教室は広く圧迫感はありません。また、空調完備で温度は適温です。席はパーテーションで区切られており、周りは気になりません。

    【入塾理由】
    合格実績が一番。あとは、早稲田アカデミーの集団塾における授業の予習、復習を丁寧に実施してくれること。加えて、先生が熱心に指導してくれ息子に向かいあってくれたから。

    【定期テスト】
    中間、期末テスト対策はありました。しかしながら、任意なので、また、短時間なのでどこまで効果があるのかは、不明です。

    【宿題】
    宿題は漢字を中心に多かったです。また、紙の資料が多かったのでファイリングが大変です。

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えは行いました。また、資料のファイリングや宿題の点検を手伝いました。

    【良いところや要望】
    マンツーマン指導なのできめ細かい指導はしてくれると思います。ただ、先生次第で当たり外れがあると思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    生徒は多く活気があると思います。

    【総合評価】
    最後は合格できるかどうかかと。残念ながら、最難関校は難しいと思います。

  • 投稿時期: 中学1年

江東区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

早稲田アカデミー個別進学館の
周辺の教室

近くの教室情報