【料金】
個別なので授業数を増やすたびにどんどん料金がかかり上限がありません【講師】
毎回同じ先生が見てくださるわけではないので、子供の状況を理解しているのか不明【カリキュラム】
個別ですので個々に合わせた教材を選んで指導してくださいます。しかし、長期休みのたびに追加の教材などが出て費用がかさみます【塾の周りの環境】
駅からも家からも近く、ほどよくひとけもあるので安心して通わせられました。近くにコンビニもありとても便利です【塾内の環境】
教室は個別ですのでそこまで広くありませんが、自習で使いたい時も待たずに席につけます【入塾理由】
校長先生の対応が大変よく、この先生にお任せしたいと心から思ったからです【定期テスト】
定期テスト対策はありませんでしたのでこちらの質問にはお答えできかねます【宿題】
量は少ないのかなと思います。実際出されているものが何か分かりませんが、家で宿題をする姿を見たことがありません【家庭でのサポート】
休みの日の通塾の際はお弁当を作り持たせています。また面談には両親揃って出ています【良いところや要望】
先生をもう少し固定していただけたら本人の得意不得意な部分がもっと明確になるのではないかと思います【その他気づいたこと、感じたこと】
スケジュール変更は前日20時までに連絡すれば変えていただけるので助かります【総合評価】
まだ受験が終わっていないのでなんとも言えませんが、先生の対応は良いです。あとは受かれば5点です。
- 投稿時期: 小学5年
―普通の学力から憧れの難関校へ―早稲アカ個別で第一志望校合格を目指そう!
―普通の学力から憧れの難関校へ― 早稲アカ個別はココが違う!
「難関校受験なんて、私には無理。」
はじめはそう考えていた多くの生徒が早稲田アカデミー個別進学館から難関校へ進学しています。抜群の合格実績を誇る指導ノウハウによって学力の向上を実現し、憧れの難関校へ。
『実績あるカリキュラム』
早稲田アカデミーが生み出してきた指導ノウハウ・教材を個別指導向けにカスタマイズ。受験のエキスパートが完成させた門外不出の内容は決してマネできません。「何がどこまでできていれば合格できるのか?」「学力向上のためにどのように学習を進めれば良いのか?」受験のプロが一人ひとりに最適なカリキュラムを提案します。
『講師の指導力』
早稲田アカデミー個別進学館は知っています。講師の熱意が生徒の「本気」につながることを。高い指導力を持った精鋭講師陣が、熱い指導で生徒のやる気を引き出し、学力向上を実現します。
『合格への情報量』
毎年多くの受験を経験しているからこそ、膨大なデータや情報が早稲田アカデミーにはあります。難関校受験・教科指導のエキスパートと個別進学館スタッフが常に情報交換しながら、生徒に有用な最新情報をお届けします。カウンセリングも定期的に行いますので、お気軽にご相談ください。
