【料金】
通常の授業料とは別に夏期講習、冬季講習等の別途費用の掛かることが多く、またそれが高額だった【講師】
アルバイトの講師はいなく、講師は全員正規社員だった点が良いと思った【カリキュラム】
オリジナルのテキストを使用しており、子供は分かりやすいと言っていたので。【塾の周りの環境】
コンビニが徒歩では少し遠く、休憩中に買いに行くことができなかった
駐車場がほとんどないので、迎えのとき路上駐車で待機しなければいけない【塾内の環境】
生徒数に対して自習室が狭い
行くのが遅いと席がないこともある。【入塾理由】
合格実績が高かったことと、比較的自宅から通いやすい立地だったから。【定期テスト】
過去門中心。
オリジナルの予想問題も作成してくれて、
傾向は対策できた【宿題】
宿題の量が多く大変そうだった
難易度も我が子にとっては高くてそれも大変そうだった【家庭でのサポート】
お昼を挟んで長時間授業のときは、お弁当を毎回つくった。毎回の送迎も。【良いところや要望】
決まった時間に終了しないことがよくあり、熱心に指導してくださるのは有り難いが、迎えの車での待機時間が長く大変。【その他気づいたこと、感じたこと】
授業以外に自習室で自主学習することが半強制だった。
子供は疲れていた【総合評価】
熱心ではあったので有難いが、期待ほどは成績は上がらなかった。
- 投稿時期: 中学2年
人格形成を通して、真の学力を上げる。
私たちは、塾生全員が第一志望校合格に向かって邁進できる授業を展開しているプロ集団です。
それだけでなく、より大切にしているのは、学習のプロセスを通して「人間力」を育むこと。
「信頼を得て人生で成功するために、人格形成を通して、真の学力を上げる」を教育理念とし、その本質を伝えていくことを使命としています。
【志門塾講師としての7箇条】
1.元気に挨拶をします
2.笑顔で生徒に接します
3.生徒にとことん付き合います
4.魅力ある授業を探求します
5.理論ではなく自分の経験を語ります
6.保護者の求めることを意識します
7.保護者や生徒に対する責任を自覚します
