【料金】
指導の質と量が充実しているので、仕方ないと思いますが料金は他と比べて高いと思う。【講師】
勉強内容への質問対応や、勉強姿勢などへの指導や、その他相談への対応など良いと思う。【カリキュラム】
学校の授業の進度や、定期テストなどに合わせた授業で良かったと思う。【塾の周りの環境】
家からは比較的近かったので良かったが、公共交通機関からは遠く、車の通りがまあまあ多いところであったので、交通事故の心配は多少あった。【塾内の環境】
特に問題はないが、自習室は広くはなく、やや狭かった。ただいっぱいで勉強できないということはなかった。【入塾理由】
上が中学時代に通っていて、講義の質や指導力があると感じていたから。【定期テスト】
定期テスト対策は毎回あった。1,2週間前から過去問などで対策していた。【宿題】
まあまあたくさんの宿題が出た。ただ強制的に勉強することになり習慣化につながるので良いと思う。【家庭でのサポート】
天候不順な際の、送り迎えをしていた。また適宜職員の方と勉強習慣などについて相談した。【良いところや要望】
宿題が多く、内容のレベルも高めなため、しっかりと勉強ができて良かった。【総合評価】
サポートも手厚く、勉強のイベントも多く、宿題量や内容のレベルも十分で、勉強習慣をつけたり、怠け癖があっても強制的に勉強できるのが良かった。
- 投稿時期: 中学1年
人格形成を通して、真の学力を上げる。
私たちは、塾生全員が第一志望校合格に向かって邁進できる授業を展開しているプロ集団です。
それだけでなく、より大切にしているのは、学習のプロセスを通して「人間力」を育むこと。
「信頼を得て人生で成功するために、人格形成を通して、真の学力を上げる」を教育理念とし、その本質を伝えていくことを使命としています。
【志門塾講師としての7箇条】
1.元気に挨拶をします
2.笑顔で生徒に接します
3.生徒にとことん付き合います
4.魅力ある授業を探求します
5.理論ではなく自分の経験を語ります
6.保護者の求めることを意識します
7.保護者や生徒に対する責任を自覚します
