【料金】
料金設定は高めでした。
教材費、施設費もあったので仕方ないかと
夏期、冬期講習もみっちりあったのでそれなりに見合う料金設定かと【講師】
集団授業でしたが、1人1人きちんと向き合って補習等徹底的に指導してくださって助かりました。【カリキュラム】
入試対策などは特に入念に量も沢山やり続けてこなしていました。
苦手な科目を冬期講習ではしっかり対策できていたかと思います。【塾の周りの環境】
車の通りも少なく、静かな環境でした。
家からも自転車で5分程だったので、送迎もなく大変助かりました。【塾内の環境】
集中できる環境で、綺麗に清掃もされていて懇談の時も入った時気持ちよく、教室に入れました。【入塾理由】
ウチでは全く勉強しないので、家から近い塾で、進学校を目指す子が多い塾だったので周りの環境も考えた上で、決めました。【定期テスト】
過去問だったり、近隣の中学校のテスト問題だったりテキストをやったりしていました【宿題】
難易度は高めでした。
課題の量も割とあったように思います。居残りしてやっていた時もありました。【家庭でのサポート】
本人も大変そうだったので、声がけも見守るスタンスで
美味しいものを作って食べさせてあげることでした。【良いところや要望】
先生方が凄く親身になって話したり、そんなにうるさく言わない方針だったのか?でもやる時は厳しい雰囲気でした。【その他気づいたこと、感じたこと】
しっかりとした年間計画で保護者にも分かりやすくとても信頼できる塾でした【総合評価】
進学校を目指しているなら本当にオススメだと思います。受験対策もバッチリなので、信頼して預けることができる塾です
- 投稿時期: 中学1年
人格形成を通して、真の学力を上げる。
私たちは、塾生全員が第一志望校合格に向かって邁進できる授業を展開しているプロ集団です。
それだけでなく、より大切にしているのは、学習のプロセスを通して「人間力」を育むこと。
「信頼を得て人生で成功するために、人格形成を通して、真の学力を上げる」を教育理念とし、その本質を伝えていくことを使命としています。
【志門塾講師としての7箇条】
1.元気に挨拶をします
2.笑顔で生徒に接します
3.生徒にとことん付き合います
4.魅力ある授業を探求します
5.理論ではなく自分の経験を語ります
6.保護者の求めることを意識します
7.保護者や生徒に対する責任を自覚します
