【料金】
周りの塾と比べても大体平均の値段だった
テキスト代もそんなに高くも安くもない【講師】
個別なので聞きやすいし分かるまで本人の理解力に合わせて説明してくれる【カリキュラム】
学校の授業に合わせてくれていたし学校のテストをチェックして対策してくれていた【塾の周りの環境】
車通りは多くないので不便さはない
駐車場がちょっと狭いので送迎車が多いと停めれない
駐輪場がないので車に当たらないか心配【塾内の環境】
広くもなく狭くもなくウチのコには適度な感じだった
トイレが一つしかないので誰かが入っていると列が出来ていた【入塾理由】
個別だったから人見知りという本人の性格に合っている
分からないところを聞きやすい【定期テスト】
定期テスト対策がある前にやめてしまったので分からない
授業がなくても学習スペースを自由に使えるみたいだった【宿題】
宿題は出ていた
やってなくても特に怒られることはないみたいでした。
出来るときと出来ないときがあるので量も加減していたみたい【良いところや要望】
1年毎に塾長が変わるみたいなので親としてはちょっとっと思う
三者面談も忙しいので任意にしてほしい【総合評価】
子供に対しては今まで通りの感じてやってもらえれば可もなく不可もなくと思います
- 投稿時期: 小学2年
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
