【料金】
以前から、個別塾は高いと聞いていたのでこれが通常なのだと感じました。うちは兄弟が多く、塾に通うことは経済的に少し厳しい面もあったのでこの評価にさせていただきます。【講師】
子ども曰く、分からないところがしっかりわかるようになったと言っており、やはり個別塾だということもあるのか、手厚く指導していただけたようです。成績も伸びたので通わせて良かったと思っています。【カリキュラム】
本人が自ら教材を持参し見てもらうことが多かったようです。分からないところを持ち込むことで分からない部分を片っ端から取り組んだそうで、その時々で必要な教材は印刷していただいたとのことです。【塾の周りの環境】
元々近くに居酒屋などが多く、夜は少し治安が悪かったように思います。女子だったので夜遅くに授業が終わる日はビルの前まで迎えに行っていました。【塾内の環境】
面接などで度々塾内にお邪魔することはありましたが、これといって欠点は見当たりませんでした。塾ないは清潔な印象が強かったです。【入塾理由】
体験授業や面談に行った際、本人に合う塾だと感じ、本人自身も自ら通塾を希望したため。また、実績を見、進学したい所へ行く力を得つけられそうだと感じたため。【良いところや要望】
自習室がついている、というところが魅力的だと感じました。授業のない日でも、塾の自習室へ行けば先生に質問することもできたようで、時間のある日はよく通わせていました。【総合評価】
自習室もあり、個別塾なので手厚く指導していただけます。先生方の人柄もよく、とても話しやすい方々です。腕もよいようで、第一志望校に入学させることもできました。この塾には感謝でいっぱいです。
- 投稿時期: 中学1年
―普通の学力から憧れの難関校へ―早稲アカ個別で第一志望校合格を目指そう!
―普通の学力から憧れの難関校へ― 早稲アカ個別はココが違う!
「難関校受験なんて、私には無理。」
はじめはそう考えていた多くの生徒が早稲田アカデミー個別進学館から難関校へ進学しています。抜群の合格実績を誇る指導ノウハウによって学力の向上を実現し、憧れの難関校へ。
『実績あるカリキュラム』
早稲田アカデミーが生み出してきた指導ノウハウ・教材を個別指導向けにカスタマイズ。受験のエキスパートが完成させた門外不出の内容は決してマネできません。「何がどこまでできていれば合格できるのか?」「学力向上のためにどのように学習を進めれば良いのか?」受験のプロが一人ひとりに最適なカリキュラムを提案します。
『講師の指導力』
早稲田アカデミー個別進学館は知っています。講師の熱意が生徒の「本気」につながることを。高い指導力を持った精鋭講師陣が、熱い指導で生徒のやる気を引き出し、学力向上を実現します。
『合格への情報量』
毎年多くの受験を経験しているからこそ、膨大なデータや情報が早稲田アカデミーにはあります。難関校受験・教科指導のエキスパートと個別進学館スタッフが常に情報交換しながら、生徒に有用な最新情報をお届けします。カウンセリングも定期的に行いますので、お気軽にご相談ください。
