【料金】
料金は他校に比べると高い方だと思います。
ただ子どもにやる気があり、学力の高い学校を目指しているなら、授業以外でも、自由勉強は教室を使用可能だし、先生方が力をいれているので合格率もあるようです。行けなかった場合の振替ができない事もうあるのでその点が改善されればよい。【講師】
親が熱心なタイプに歓迎な感じに思えました。
塾代はとても高いです。
クラスもシーンとしすぎて逆に落ち着かないと言ってました。振り替え授業も前もってでないと難しいです。【カリキュラム】
内容は色々あるようですが、特別テストの度にマネーが発生します。
親はどのように指導してもらっているのか見れないのでよくわからないです。【塾の周りの環境】
地下鉄から少し歩く距離で大通りに面してるのでわかりますいです。
扉には子ども達専用のパスコードを押さないと開かないようになっているので、不審者対応で親は少し安心できます。【塾内の環境】
塾内よりも入り口階段からホコリだらけで、誰も掃除していないのがわかります。雑な部分が見えると親としては子ども達への指導も雑なのではと感じます。汚いのは辞めた理由の1つにはいります。【入塾理由】
将来プログラマーやIT系の仕事が増えると思い本人も希望したので入塾しました。【定期テスト】
内容はあまりきいていないのでわからない。先生と連携がとれなかった【宿題】
普通です。しかし終わらせても得意科目をもっと伸ばした方がいいと別料金プランのお話しを追加されます【良いところや要望】
お金はかかるが、自由度はあったところ。
玄関はその会社の顔なので玄関や階段が汚いのはイメージダウンです。綺麗にして欲しいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生方はプロすぎるのか?忙しいのか?わからないが、子どもが現在この時点まで頑張っていて、もう少し次はここまで伸ばして頑張ろう!など直接担当の講師に聞いた事がない。
塾長先生がまとめて面談する形。微妙に内容が伝わって来ないです【総合評価】
1塾代&別テスト代が高い
2塾講師の熱量が伝わって来ない
3塾校舎入り口が衛生的でない
4ここで頑張っても向上しない雰囲気を感じたと子どもから言われたから。
- 投稿時期: 小学6年
馬渕教育グループの個別指導 馬渕個別の春期講習会
馬渕教育グループの強みである最新の受験情報に基づいた指導で、中学受験・高校受験・大学受験に対応。
新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
AIによる学力診断で生徒個々の伸びしろを診断し、一人ひとりに最適のカリキュラムを作成。
授業は馬渕教育グループ卒業生を中心とした講師陣が担当。
さらに最新のAI学習システム(atama+)も導入し、「個別指導」✖「最新のAI学習」で生徒の学力を最大限に引き上げます。
【馬渕個別が選ばれる6つの理由】
☆選べる指導形態
講師:生徒 1:1 or 1:2の『完全個別指導』
☆馬渕教育グループ卒業の講師多数在籍
馬渕教室を卒業した優秀な講師が多数在籍しています。お子様の学習状況や性格などを考慮し講師を選定。
☆AI伸びしろ診断
AIを使い、お子様の伸びしろをたったの15分で発見します! 自分自身でも気がついていなかった苦手を見つけ最短ルートで成績アップ・志望校合格に導きます。
☆オーダーメイドカリキュラム
お子様によって夢・目標、学習状況、部活動など異なります。馬渕個別では、お子様の状況に合わせてカリキュラムを作成します。一人ひとりに沿ったカリキュラムで進めるため自分のペースで無理なく学習を進めることができます。
☆馬渕教育グループの連携
馬渕個別は、馬渕教育グループの各コースと連携し成績アップ・志望校合格に導きます。お子様の夢・目標をグループ全体でサポートいたします。
☆いつでも利用可能の自習室完備
馬渕個別では、授業がない日でも校舎開校時間であれば自由にご利用いただける自習室を完備しています。授業での学びを自身で再度確認することが成績アップの秘訣です。
