【料金】
他と比べてとにかく料金が高いと思います。週2回コースの料金もあってわかりやすいのですが,なぜか週1回の料金にコマ数を合計します。何かからくりがあるのでしょうか。まだ始めたばかりなので高くても成績が上がり志望校へ合格できれば不満はないですが…後は様子見です。【講師】
受験生本人の希望です。わかりやすく教えてもらえたそうです。【塾の周りの環境】
駅からは近い。学校からぎりぎり直接行ける範囲。田舎なので夜照明が心配です。また横が公園なので変質者が怖いです。【塾内の環境】
自習室と教室がワンフロアなので雑音がどうかなと思いました。それでも集中できないといけないのでしょうけど。【入塾理由】
本人が志望校合格のために塾に今すぐでも行きたいと言って,急な話だったのでどの塾が良いか全然情報がなくて,ネットで塾ナビを知り資料を取り寄せていくつか体験をしてから本人の「わかりやすく教えてもらえた」で決めました。【宿題】
結構な量出ました。1週間で6ページ。間違って次の教室(3日後)の時に持参すると思ったみたいで昼休みまで頑張ったけど終わらないと嘆いていました。学校の宿題もあり,まだペースが掴めていないので大変そうです。何度も何度も繰り返しで速くなって楽になるからと伝えました。【良いところや要望】
全然足らない成績で身の丈に合わない学校を志望しています。なんとか合格へ導いてください。本人にもやらせますので!【総合評価】
塾長の人柄が良くて,あとは今からですので期待を込めて。5点満点は多すぎる早すぎるので志望校合格の際にとっておきます。
- 投稿時期: 中学3年
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
