【料金】
個別の中では今のところよいが、この後の追加等になってくると、他塾と比較したいと思う。【カリキュラム】
こちらの状況に合わせて手配してくださった。【塾の周りの環境】
静かです。学校から近く通いやすいが、家からはそこそこかかる。車を停めれるので、そこがとてもよい。やはり車が停められるかは大きなポイントです。【塾内の環境】
綺麗で整理されている。自習がしやすいと思う。先生がいてくれます。【入塾理由】
個別であるかと、金額が安いか。また本人の体験してみての気持ちを重視した。【定期テスト】
過去問をくれました。今のところはそこが良かったところで、成績はすぐには伸びない。【宿題】
宿題はできている。が、親からはそれがどのくらいかは分からない。本人による。【家庭でのサポート】
先生とよく話している。親の気持ちを先生がよくわかってくださる。【良いところや要望】
今はとてもよい。今後、受験生となるときに、他塾のような分かりやすい(受験向き)かが、とても気になります。【その他気づいたこと、感じたこと】
連絡がとりやすいです。そういうアプリがあるので、気楽に相談ができる。今後、学力が伸びるような指導だといいです。【総合評価】
お金を払うので、ここまでは当然であり、今後の評価は、子供の成績に関わると思う。
- 投稿時期: 中学2年
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
