【料金】
内容はプログラミングでしたが、選択肢がないため算数を選択しました。
他に習い事をしていて、それよりも2倍近くの価格のため高いと感じた。
(時間数は同じくらい。)【講師】
内容としてはプログラミングの勉強とプレゼンの練習も含まれており、自分で考えて説明する能力を磨く良い機会だと思った【カリキュラム】
子供にも興味が持てる内容(通う上で大事な要素)だったため、よく考えられていると思った【塾の周りの環境】
遠州鉄道から徒歩10分くらいにあり、通いやすい。車社会の浜松でも駐車場もあり、通い安い立地にある。住宅の近くにある【塾内の環境】
建物の大きさや教室の広さはちょうど良いと感じた。騒音も気にすることない場所である【入塾理由】
プログラミングの体験教室に通ったところ、子供がやりたい習いたいと言ったため、本人の意見を尊重した。【定期テスト】
内容的にテストがあるような内容ではなかったが、今後の人生において有意義な内容だった。(テストより有意義)【宿題】
宿題というものはなかったが、プログラミングを学ぶにあたり自主的にできる環境であり良かった。【家庭でのサポート】
塾の送り迎えと月一回のプレゼンのタイミングで親もその内容を聞けるため、アドバイスをした。【良いところや要望】
塾の内容、立地、先生の対応など不満は無かったが、月謝が高いと感じた。専属で習うならよいが、今塾習い事が掛け持ちが多い中では一般家庭には負担が多いと感じた【その他気づいたこと、感じたこと】
やはり、月謝の金額が気になった【総合評価】
内容は良いと感じたし本人も楽しんで学んでいたと思う。難点はやはり価格
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
料金的には若干高い様な印象をうけますが、何事も慣れてからなので、適正かどうかの見極めはこれからです。【講師】
実際の授業に参加しているわけではないので、嫌がらずに行けるかが重要かと考えます。【カリキュラム】
こどもでも理解しやすい教材かと思います。見にくい等の不満はありません。【塾の周りの環境】
まわりと比較していないので、わかりません。特に不満を感じる様な環境はありません。交通の便も悪くないです。【塾内の環境】
比較的に、きれいな状態を維持していると思われます。程よい感じの経年を感じますが、悪くないです。【入塾理由】
程より距離感なので、通うのに不便さが感じられないのが良いと感じている。【定期テスト】
定期テストはないです。理解度の振り返りをしているのでそれで十分ですね。【宿題】
宿題はとくにないです。塾の宿題は必要ないと考えているので不満はないです。【家庭でのサポート】
糧でのサポートは、子供との会話です、その日にあったこと感じたことを把握します。【良いところや要望】
嫌がらないので、楽しみながら通えていると考えます。嫌でなければ不満はないです。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生が若いと感じます。年齢的な感覚はあまり年齢差がない方が良いと思っています。【総合評価】
比較的、フレンドリーな印象がありあす。厳しくても意味がないので、楽しめればよいです。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
料金は普通だと思います。特に困ったこともなく、普通にやれていて親として安心した。【講師】
特にありませんが、しいてあげるなら、子供が自ら苦手教科を勉強した【カリキュラム】
先生のコミュニティがよく、教え方も良い為楽しんで勉強できていた【塾の周りの環境】
学校の近くにあり、とても通いやすいし便利であった。
時間帯によっては混むが、駐車場も広い為安心して通わせた【塾内の環境】
特にありませんが、強いて言うなら机が古すぎる点かと思います。
ギシギシいっていた。【入塾理由】
昔から息子は、勉強嫌いだったが机に向かう習慣がついた。嫌いな教科も勉強する様になった【定期テスト】
学校でのテストの点数が上がり安心した、
楽しんで勉強していた。【宿題】
勉強量は普通かと思います。
やりきれていたので、無理なくこなせれた【家庭でのサポート】
特にありませんが、昔からあり、名のきく塾だったので、安心せて通わせた
- 投稿時期: 小学1年
【料金】
料金は嫁が管理しているで分かりませんが、
夏季、冬季は無料でした【講師】
子供に希望を聞いてやってくれているようです。
自分に甘い子供ですとダラダラになってしまうかも。中学受験の事で相談したときは、とても参考人なるアドバイスをしていただけました【カリキュラム】
子供が何も言わないので分かりませんが、
子供のペースで進めてくれるみたいですが、自分に甘い奴なので、もう少し厳しくして欲しい【塾の周りの環境】
歩いていける距離なので車で送り迎えをしなくてもいいので助かります【塾内の環境】
教室までは見たことがないので分かりませんが、子供が別に何も言わないので、この点にしました【良いところや要望】
自分のペースよりも厳しくして欲しいです
あと、自分でノートにまとめることが出来るようにやってくれたらいいです【その他気づいたこと、感じたこと】
特にありませんが、これから時間を増やしてやっていくつもりです。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
料金は適正な料金だと思います。お休みする日は事前連絡をすれば曜日の振替をしてくれるので助かります。【講師】
こどもが年配の男の先生を気にいって楽しく通っている。こどもへの対応が慣れていて良いと思った。【カリキュラム】
宿題を持たせてくれる。塾内でした学習内容を迎え時に教えてくれます。【塾の周りの環境】
塾が学校のそばにあるので同じ塾に通っている友達と歩いて通っています。帰りは迎えにいきます。【塾内の環境】
塾は勉強に集中できる環境でどの子ももくもくと勉強しています。やや古い建物ですが終わりの時間前ぐらいに女の先生が掃き掃除をして教室内を掃除しています。【良いところや要望】
全体的に塾に通わせて良かったと思います。通う前は自宅で勉強してねって声かけたら嫌がっていたのですが、自分でもくもくと取りかかるようになりました。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
高くもなく安くもなく相応な金額だと思う
他の塾の金額は分からないけど【講師】
急な変更でも対応してくれる
講師の方も子どもの事を理解していて助かる【カリキュラム】
教材も子どもの能力に合わせてくれるのでとても助かりました。ありがとうございます【塾の周りの環境】
駐車場が分かりにくい、狭い
車の通りは少ないけど道が狭いかった【塾内の環境】
教室はとても静かで勉強も集中して取り組める環境でした
雰囲気も良かったです。【良いところや要望】
休みの連絡等もスムーズに連絡がついて良かったです。
対応も良かったです。【その他気づいたこと、感じたこと】
講師の方と直接連絡が取れない……
だけどちゃんと連絡がついた
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
料金はやはり中学生は学年あがるたびに高くなるので家計を逼迫してくる【講師】
若い先生で丁寧にフォローしてくれる。また自習できる時間をもうけてくれるのがよい【カリキュラム】
テスト前の復習が土日どちらかしかないのでもう少しあるといいなと思う【塾の周りの環境】
駐車スペースがかなりあるので、夜迎えにいくときに便利である。【塾内の環境】
人数が少ないときはよかったがだいぶ人数が増えてきたので、どうかなと【良いところや要望】
先生な一生懸命なので、子供も頑張れる環境にある。もう少し成果がでてくるとよい【その他気づいたこと、感じたこと】
風邪等で休んだときにフォローがないので、そこがちゃんとあるとよい
- 投稿時期: 小学4年
【講師】
先生がすごく親切に教えてくれ優しく接してくれる
親身になってくれた【カリキュラム】
中学の教科書のカリキュラムに合わせてレッスンしてくれる
進み具合も、ちょうど良い【塾の周りの環境】
バス電車が近くにらあるので交通はすごく便利
隣にカレー屋さんがあるので飯にも困らない
- 投稿時期: 中学2年
【講師】
クラゼミ内にあるきらりを利用中です。講師が短期間ですぐ変更になってしまうのが、疑問です。良い講師に恵まれた期間は安心して任せられますが、いつ講師が変更になっているのかが連絡もないため、こちらから定期的に顔を出すなりして、内容を確認するなりしています。他にも支所があるため、異動が多いのかもしれません。
【カリキュラム】
発達支援が目的の個人指導教室です。
個人に合わせた学習支援をしてくれます。
特に多くのテキスト代がかかるなどはないと思います。
今、何の支援が必要なのかの要望を伝えると、それにそった支援、指導をしてくれます。
今どんな状態かの個人ファイルの作成もしてくださり、送迎出来ない際でも内容が把握できるようになっています。【塾の周りの環境】
駅からも遠くなく、交通量は多いですが駐車場は完備されています。駐車場は少し狭いですが、教室自体も広くないため、送迎に苦労することはないです。道幅は狭いため、大きな車だと困難に感じるかもしれません。
学区内の為、基本徒歩や自転車で通っています。
ただ、暗くなると危険率があがる為、低学年の自力は避けた方が良いかもと思います。【塾内の環境】
いつもキレイに整頓、掃除はされているようです。
掲示物は何年も代わり映えしないため、そこは疑問が残ります。
教育書籍や支援用資料など、もっともっと配慮していただけたら、もっと良くなるのではと思います。現状、仕事してます……の教室だと感じます。【その他気づいたこと、感じたこと】
少しトラブルもありましたが、本部のかたや、経験豊富な他支所の管理者が誠意ある対応をしてくださりました。そこは内部で連携をとられていると安心できました。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
料金は授業料・テキスト代ともに適正もしくは割安だと思いますし、塾専用のバックとか購入する必要もないので良心的だと思います。【講師】
わかりやすく丁寧に教えてくれているので、わからない問題を解けることがうれしくて子供が勉強をすることが好きになりました。【カリキュラム】
教材は子供の理解度に合わせたものを使用するので、わからないところを重点的に復習したり、学校の授業の予習ができたり臨機応変にできる点はとても良いと思いますが、少し物足りない感じがしました。【塾の周りの環境】
最寄り駅から少し遠く、仕事の都合で送り迎えができないので一人で通わせることに不安がありました。授業の終了時間にお迎えが間に合わないときは、学校の宿題をしたり読書をしたりして塾で待たせてもらえるので助かります。【塾内の環境】
教室は人数が多いからか狭い感じがします。自習室がないのが残念です。【良いところや要望】
お迎えに行ったときに、今日の授業の様子などをお知らせしてくれる先生とそうでない先生がいるので、徹底してもらいたいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
補習塾として満足しています。体調不良などでの授業の振替も臨機応変に対応してくれて助かっています。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
他と比較すると、妥当だと思います。塾・予備校はどこも高いものですからね。【講師】
先生や校によってばらつきがあります。体験の時に良かった先生が他の校に変わってしまったようです。【カリキュラム】
市販のテキストとは違った、あまり見たことのない形式に感じました。それにより、作業としてではなく、読解力や推理力などが付く気がします。【塾の周りの環境】
入り口のすぐ前が、大きな道路から入ってすぐなので、飛ばして通る車が多いです。【塾内の環境】
同じ部屋で何人かの子が個別指導を受けているので、講師と他の子との会話が聞こえます。教室自体はシンプルなので、視覚的には集中しやすいです。【良いところや要望】
先生から、その日にやった内容や子どもの様子を教えてもらいやすい。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生によって差があると感じるので、先生を選びたくなることがあります。子どもは、どの先生でも楽しく通っていますが。
- 投稿時期: 小学2年
【料金】
同じ塾の違うコースや他の塾との比べても納得できる設定だったと思います。【講師】
皆さん丁寧で熱心だったため、子供は継続的に通塾、学習できました。子供自身、積極性にかけるので、より熱心な声掛けをしていただけたらと思います。【カリキュラム】
入塾前の面談で子供に合った内容を紹介していただいたので、スムーズに学習できました。季節講習が終わっても、継続したいと子供から希望がありました。【塾の周りの環境】
自転車通塾、昼の部の参加でしたので、特に問題なかったと聞いています。【塾内の環境】
冷房装置、コロナ対策、それぞれの生徒の授業態度等、特に問題なかったと聞いています。【良いところや要望】
入塾前の面談、授業内容、講師、学習環境、全てにおいて、塾全体で改善しようとする姿勢が伝わってきました。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
料金は、妥当だと思います。他の塾を知らないので。ただ、中学受験対策として入るなら、受験対策クラスがある方が、安心かも【講師】
一人一人についてじっくりと向き合ってくれ、その子にあった学習を用意してくれる。【カリキュラム】
中学受験として通塾していたため、最初は受験に必要だけど、本人が弱い所について、やってくれた【塾の周りの環境】
やや車通りがあるところの近いため治安の方はそれほど悪くはないが、その分安全面が気になる【塾内の環境】
一人一人の机があるため、集中はしやすいように感じました。他にも部屋があるため、自習室として仕えます【良いところや要望】
お互いの連絡事項等がLINEになったので、時間を気にせず、いろいろとおたがい連絡が取りやすくなりました
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
料金は、教材費がかかる学習により、別に購入しなければならない。【講師】
とても親切にわかりやすい教えてくれて、わかりやすい教材です、【カリキュラム】
苦手なところを中心に学習でくるようなところ。今の自分のレベル合わせて学習できる。【塾の周りの環境】
交通の便が良い、自分のペースに合わせて時間を選択できる。【塾内の環境】
教室内は、空調設備が良い、とても落ち着いて勉強でき、まわりも大変静かである。【良いところや要望】
自分のペースに合わせて学習できる、何回でも同じことが学習できる【その他気づいたこと、感じたこと】
授業後からでも、先生の話ができる、何でも先生に相談するができる。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
個別でやりたい科目やコマ数を選べるので安くしようと思えばかなり費用を抑えられると思う。【講師】
テスト前には日曜日などに一日中勉強させてくれます。テスト対策に力を入れてくれます。【カリキュラム】
映像授業なので合っている人とそうではない人がいると思います。教科も選べてやりたいものだけ出来ます。【塾の周りの環境】
家から一番近いクラゼミなので通いやすいですが、女の子なので送迎が必要です。【塾内の環境】
喋っている人もいるようですがそれなりに集中できる環境のようです。【良いところや要望】
テスト対策を一生懸命してくれたり、テストの順位も一緒に確認してくれて反省をしてくれる所がいい。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
料金は、そこそこ妥当だと思いますが、もう少しでも安くなれば幸いです。【講師】
若い先生ですが、とても話しやすい感じの先生です。子供もいろいろな事を、相続しやすそうです。【塾の周りの環境】
家からそう遠くなく、自転車でも通学することが可能で、友達の家がすぐ近くてとても安心できる。【塾内の環境】
住宅地にあり、周りはとてもしずな環境にあると思います。教室は、狭くも広くもないちょうどいいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
急用でやすみしても、次の週に連絡して通うことがわりかし自由に出来ます。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
料金は中くらいの感じがする。低学年だったので高いとは思わなかった。【講師】
先生は人当たりがよく、子供が嫌がらずに通ってくれて良かったとおもう【カリキュラム】
しっかりとしたカリキュラムは無いように感じたが、独自の問題集をやる感じだ。【塾の周りの環境】
街中なので、夕方になると交通量がすごいので時間がかかって不便だ。【塾内の環境】
新しくはないが、清掃もきちんとされていて、勉強には支障がないと思う【良いところや要望】
子供一人ひとりを気にかけてみてくれるような気がして良かった。
- 投稿時期: 小学1年
【料金】
小学生なので、そんなに色々なく、高くは感じなかったので良かった。【講師】
優しい穏やかな先生が多かったと思う。小学生相手だとその方がいい。【カリキュラム】
教材はあんまり難しくないものから始めてもらえて子供もつまずかないでできた【塾の周りの環境】
街中にあるので、送迎の時間はとても混む。バスで行ける人はよい【塾内の環境】
新しい施設ではないが、比較的綺麗にしており、勉強には集中できそう【良いところや要望】
のほほんとした雰囲気で小学生が通っている分にはいいと感じた。
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
比較的手頃な値段なんじゃないかと思う。【講師】
先生が優しくて低学年だった子供も嫌がらずに通ってくれたので良かった。【カリキュラム】
まあまあしっかりとした教材だが、大手とは言いがたいのでそれなりだと思う。【塾の周りの環境】
こちらは少し遠くに通っていたので、送迎が大変だった。もう少し近くにあるといい。【塾内の環境】
あまり新しいとはいえないが、掃除はされていると感じたし、不便は感じない。【良いところや要望】
もう少し数を増やして近くにあるととても良い
- 投稿時期: 小学1年
【料金】
料金はやはり高いですが、今はこのくらいが妥当なのかなと思います。【講師】
人見知りが激しい子供が、担当の先生が気に入ったため、いい講師なのかと思いました【カリキュラム】
子供の成長に合わせてくれているようです【塾の周りの環境】
交通量が少し多いですが、そのぶん治安はいいのかなと思います。【塾内の環境】
教室は狭いのかなと思いますが、そのぶん、各自集中できるのかなと思いました【良いところや要望】
子供が嫌がることなく行けているのはいいのかなと思います
- 投稿時期: 中学2年