俊英館フレックス 府中校1
俊英館フレックス 府中校2
俊英館フレックス 府中校3
俊英館フレックス 府中校4
俊英館フレックス 府中校5
俊英館フレックス 府中校6
俊英館フレックス 府中校7
俊英館フレックス 府中校8
俊英館フレックス 府中校9
俊英館フレックス 府中校10
俊英館フレックス 府中校11
俊英館フレックス 府中校12
俊英館フレックス 府中校13
俊英館フレックス 府中校14
俊英館フレックス 府中校15
俊英館フレックス 府中校16
俊英館フレックス 府中校17
俊英館フレックス 府中校18
俊英館フレックス 府中校19
俊英館フレックス 府中校20
俊英館フレックス 府中校21
俊英館フレックス 府中校22
俊英館フレックス 府中校23
1 / 23
俊英館フレックス 府中校1
俊英館フレックス 府中校2
俊英館フレックス 府中校3
俊英館フレックス 府中校4
俊英館フレックス 府中校5
俊英館フレックス 府中校6
俊英館フレックス 府中校7
俊英館フレックス 府中校8
俊英館フレックス 府中校9
俊英館フレックス 府中校10
俊英館フレックス 府中校11
俊英館フレックス 府中校12
俊英館フレックス 府中校13
俊英館フレックス 府中校14
俊英館フレックス 府中校15
俊英館フレックス 府中校16
俊英館フレックス 府中校17
俊英館フレックス 府中校18
俊英館フレックス 府中校19
俊英館フレックス 府中校20
俊英館フレックス 府中校21
俊英館フレックス 府中校22
俊英館フレックス 府中校23
カテゴリ学習塾(集団指導,個別指導)
対象年齢7歳 〜 18歳
学習塾(集団指導,個別指導)
7歳 〜 18歳
ブランド俊英館フレックス
教室名府中校
住所東京都府中市天神町1-11-8
アクセス 府中駅 1.0km (徒歩13分)

俊英館フレックス 府中校について

『夢をチカラに、未来をカタチに』小学生から高校生まで一貫指導の総合進学塾

◇3つの学習スタイルで将来を見据えた学習指導◇
俊英館フレックスは、「集団授業」「個別指導」「自立学習」を組み合わせることで、お子様の成績や志望校、各家庭のニーズに合った学習方法を選択できる小・中・高生対象の総合進学塾です。

 「中学受験」「高校受験」「大学受験」、受験なら俊英館フレックスにお任せください。

学校のテストに向けた指導はもちろんのこと
「どんな大人になりたいか」子どもたちの将来を見据えた学習指導を提供しています。

◇保護者様の安心のフォロー体制◇
■保護者面談の実施:
俊英館では定期的に保護者様と面談をさせていただいています。
お子様の日頃の様子についての情報交換をさせていただき、保護者様と一体になってお子様を見ていきたいと考えています。

また、日頃から定期的にお電話で連絡をさせていただくこともあります。ちょっとしたお子様の様子で気になることがあれば、保護者様にもご連絡します。

■入退室管理システム:
俊英館では、お子様がいつ入室しいつ退室したかを専用カードをもってもらうことにより把握するシステムを導入しています。
保護者様がメールアドレスを登録していただければ、お子様が入室・退室時に読み取り装置にカードをかざすとメールにてお知らせすることができます。

■英検・漢検:
準会場となっており、申し込みから対策・受験まで校舎で実施できます。
(校舎によりお取扱いのない場合がございます。)

俊英館フレックス 府中校の紹介

口コミ・評判

俊英館フレックス 府中校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾を知らないので、まだ比較できないけど、指導料とは別にテキスト 模試
    教室の施設管理費とか 色々かかる。自習室を使う使わないにかかわらず、指導料以外の料金が多くかかる。

    【講師】
    塾の見学時、個別ではないけど一人ひとり丁寧にみてくれていた。

    【カリキュラム】
    中学受験のテキストが面白い問題だったので、考える習慣がつけば、良いと思う

    【塾の周りの環境】
    家より近く、駅から離れた住宅街なので、治安面も安心。バス停も近いので、バスで通う人にはよいかも。自転車で通っていて、駐輪スペースもあるので、助かります。

    【塾内の環境】
    塾内はマスクしているし、スリッパ使用できれいな環境で静かだと思う。
    外履きと完全に分かれていて、びっくりした。

    【入塾理由】
    近所で通塾しやすく、都立中高一貫コースの中学受験にむいていたから

    【宿題】
    初めての塾なので、他と比較できないけど、宿題の量は多いけど、慣れればこなせると思う。

    【家庭でのサポート】
    小学5年生なので、サポートはしていない。塾の宿題がわからない時、父親に少しみてもらう程度。母は送迎とかも何もしておらず、自分で自転車で通う。

    【良いところや要望】
    近所で通いやすい。考える習慣、勉強する習慣がつくように、都立中高一貫コースで学ばせてる、一人ひとり丁寧に教えてくれる。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    指導料とテキストや公開模試、設備管理など、結構費用がかかる。

  • 投稿時期: 小学5年
俊英館フレックス 府中校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金はお手頃価格かと思います。良心的だったと記憶しています。

    【講師】
    親身になって指導していただきましたので、通いやすかったです。

    【カリキュラム】
    苦手なところは、練習問題を多く用意してもらい、克服できるように頑張れました

    【塾の周りの環境】
    自転車でも通えますし、遠くの人でも、バス停がすぐ近くにあるので、とても安心して通わせることができます

    【塾内の環境】
    バス通りでしたが、騒音は気にならず、勉強に集中できる環境かと思いました

    【良いところや要望】
    カードのタッチで、入塾の時間が分かるシステムはとても良かったと思います

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    設備が少し古いのが気になりました。もう少し整理整頓されていると良いかもせれません

  • 投稿時期: 小学6年
俊英館フレックス 府中校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    そろたっちからの規定料金のようだが教わる内容に対し高いです。

    【講師】
    入塾したばかりですが、熱心な先生で生徒にも保護者にも親切丁寧です。

    【カリキュラム】
    事前に案内があるので安心です。分からないときはとても丁寧に教えて下さいます。

    【塾の周りの環境】
    自転車は塾の前に止める感じ、送迎の2、3分程度なら車道は広いのに車は少ないのでウインカーだして止めています。近くに駐車場が少ない。

    【塾内の環境】
    入塾したばかりですが、少し狭く感じるが整頓されている感じ。入退室はカードで管理。

    【良いところや要望】
    入塾したばかりで要望は特になし。先生も親切なため入塾して良かったです。

  • 投稿時期: 小学2年

コース・料金

特典情報

  • 『 無料体験授業 』 『 無料個別学習相談 』 実施中!

    ウチの子、塾に入って勉強についていけるかしら…。
    そんな不安があれば、ぜひ体験授業にご参加ください。
    また、個別学習相談も行っておりますので、お子様の学習に対するお悩みもお気軽にご相談ください。
    指導経験豊富な講師がアドバイスをさせていただきます。

    ≪ お得な割引制度 ≫
    ■ 転塾者割引
    今お通いの塾に、教材費などをまとめて年間分の費用をお支払されている場合にはご相談ください。
    規定に合わせた割引を適用させていただきます。

    ■ 兄弟姉妹割引
    2人以上のご兄弟・ご姉妹でお通いの場合には、授業料の割引制度をご利用いただくことができます。
    詳しくはお近くの俊英館フレックス校舎まで、お気軽にお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    「できなかったことができるようになる」プロセスを考えてみます。
    1.やり方を教わる。
    2.自分でやってみる。
    3.できるまで繰り返し練習する。
    これができれば、誰でも、どんなことでもできるようになる可能性を秘めていると私は思います。寝返りを打つ赤ちゃんを見ていて、そのように思いました。
    問題は3.です。自分で限界を決めてしまって、どこかであきらめてしまう。その結果、花開かずに終わってしまう才能を惜しいと思います。
    俊英館府中校では常に自習室を開放し、自分の可能性を信じて「できるまで」がんばる子を応援します。「できるようになる」喜びを一緒に味わいましょう。

俊英館フレックス 府中校の詳細情報

  • 対象年齢

    7歳 〜 18歳

  • アクセス
    東京都府中市天神町1-11-8
    京王線 府中駅 1.0km (徒歩13分)
    京王競馬場線 府中競馬正門前駅 1.2km (徒歩16分)
    JR武蔵野線 北府中駅 1.3km (徒歩16分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

東京都府中市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

俊英館フレックスの周辺の教室

近くの教室情報