日能研 府中校

4.7(6件)
東京都府中市府中町の子ども学習塾
日能研 府中校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
学習塾
9歳 〜 12歳
東京都府中市府中町1-1-4 正宗ビル4F
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

日能研 府中校について

  • 当塾は、小学生のための中学受験塾として約束された使命を「志望校合格の支援」だと考えています。

    府中校は、私立・国立中学受験はもちろん、公立中高一貫校受検対策も重視。

    公立中高一貫校だけの受検を希望の方、あるいは私立中学と公立中高一貫校の併願を検討されている方、何れにも対応できるカリキュラムを準備しています。

    また、子どもたちの第一志望校合格にこだわりを持って指導にあたっていますよ。

    体験授業は随時受付中です。

    【対象年齢】9(小3)~12歳(小6)
    【コース・曜日】3年生予科教室クラス(70分):火・木/6年生Mクラス:火・水・木・土 ほか
    【費用】月会費:10,450~42,768円
    【アクセス】「府中駅」より徒歩1分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
日能研 府中校の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    以前から両親は中学受験をさせたいと思っていたのですが、本人があまり興味を持っていませんでした。同じ学校の友達が中学受験をするということを知り、自分も受験したいと言いましたので、その友達が通ってる塾の入塾テストを受けました。説明会でのアットホームな雰囲気が子どもに合っていると思いましたので入塾しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    これまでは自分から勉強を始めることはできなかったのですが、夏期講習前にチェックノートの配布があり、親に言われなくても自分からチェックノートを広げて勉強を始めるようになりました。まだ長時間の集中は難しいですが、それでも以前より主うちゅして取り組めるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    テストの成績でクラスや席順が決まるので、子どもには酷ではないかと思っていたのですが、何とそれが楽しいそうです。それほど成績が良いわけではないのですが、次はどの席になるか、テストを楽しみにしています。テストの結果は良くなく、席順が後ろの方になってもそれはそれで「次は頑張ろう」と凹まずに頑張っています。先生方が楽しく授業をしてくださるので、毎日楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    秋以降に志望校別のクラスが始まるので、子どもがそれに楽しく通えるといいなと楽しみにしています。同じ学校を目指す仲間と前向きに勉強に取り組んでもらえたらと期待しています。お盆の特別クラスや過去問添削など別途費用がかかる講座も出てきましたが、中学受験は親の時代よりとても厳しいようなので仕方ないと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    同じクラスに同じ学校の友達もいるし、他校に仲の良い友達もできて楽しい雰囲気の中で勉強ができているようです。皆志望校を隠さず、皆で合格しようという雰囲気のようです。夏期講習は1日6時間半の時間割ですが、嫌がることなく元気に通っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストの成績でクラスが分かれるためカリキュラムをえらぶことはできませんが、我が家の子供にとっては時間数や宿題等、丁度よいカリキュラムのようです。他にもっと厳しいカリキュラムの塾もありますが、知り合いの話を聞くと我が家の子供には付いていくのが難しい内容かなと感じました。

  • 施設・設備について

    教室内をじっくり見学させて頂いたことはありませんが、数回伺った時には清潔で勉強しやすい環境だと思いました。

  • 改善を希望する点

    集団塾ですので、特に要望はありません。少し質問したいことがあり、どなたかに確認をさせて頂ければと思い、仕事が早く切り上げられた日にアポイントを取らずに塾に伺いましたが、教室長の先生がとても親切にご対応くださいました。また、質問に関連した情報も詳しく説明をしてくださいました。

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 府中校の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験をすることになり、子どもの友達が通っていた日能研の模試を受けたところ入塾したいと子供が希望したので入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初の頃はほわんとしていましたが、クラスが上がるなど環境も変わって、自分から勉強をするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲の良い友達もいて、楽しく通っています。先生方の話もよくしてくれますが、授業中にも楽しい話をしてくれるそうで、それをたくさん話してくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    段々集中力もついてきて、自分で勉強をするようになったこと。初めはなかなか自分から勉強をすることが難しかったですが、徐々に自分から勉強をするようになりました。受験へのプレッシャーもあると思いますが、精神的に安定した状態で過ごせているので感謝しています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はギャグを言ったり楽しい話もしてくれますし、勉強については厳しいアドバイスもしてくれるのでバランスがよくて雰囲気が良いように感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    勉強の内容については専門的にはよく分かりませんが、子どもが段々と力を付けているので感謝しています。テキストが読みにくいのが少し難点です。

  • 施設・設備について

    豪華な設備ではないと思いますが、清潔で子供が集中できる環境だと思います。

  • 改善を希望する点

    子供が元気に楽しく通えているのでそれが何よりだと思って感謝しています。テキストが読みにくく、自宅学習が進めにくいように感じますが、人それぞれかとも思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
日能研 府中校の口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の特徴と本人の将来を考慮して、勉強する楽しさに早く気づいて周りの生徒たちと本気で切磋琢磨してほしいと希望したため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強する楽しさに小学生のうちに気付けて、楽しく勉強する習慣が身についたこと
    毎週のテストでクラスで3位以内で毎回表彰される喜びが勉強の励みとなったようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生の授業が非常に楽しかったようで、コロナ禍でも授業に行きたがっていたこと。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人の希望する中学校に合格し、現在楽しく中学に通えていること

  • このスクールの雰囲気について

    クラスの成績順で座席が毎週変わり、決まるため前の方に座っている生徒は非常に頑張っている生徒ばかりで切磋琢磨する雰囲気が良かった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    生徒からの質問にはしっかりと答えてくれており、普通の生徒には非常に丁寧にサポートしてもらえる環境で感謝しております。

  • 施設・設備について

    自習室もありコロナ禍でコロナ対策もしっかりとされており、オンライン授業にも迅速に対応して素晴らしかった

  • 改善を希望する点

    勉強する楽しさを息子に小学4年生のうちに気づかせてもらえて良かった。

  • 通っている/いた期間: 2018年2月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の学習塾を探す

東京都府中市の学習塾ランキング

最近見た教室

近くの教室情報