能開センター【広島県・香川県】 栗林校1
能開センター【広島県・香川県】 栗林校2
能開センター【広島県・香川県】 栗林校3
能開センター【広島県・香川県】 栗林校4
能開センター【広島県・香川県】 栗林校5
能開センター【広島県・香川県】 栗林校6
能開センター【広島県・香川県】 栗林校7
能開センター【広島県・香川県】 栗林校8
1 / 8
能開センター【広島県・香川県】 栗林校1
能開センター【広島県・香川県】 栗林校2
能開センター【広島県・香川県】 栗林校3
能開センター【広島県・香川県】 栗林校4
能開センター【広島県・香川県】 栗林校5
能開センター【広島県・香川県】 栗林校6
能開センター【広島県・香川県】 栗林校7
能開センター【広島県・香川県】 栗林校8
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢9歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
9歳 〜 15歳
ブランド能開センター【広島県・香川県】
教室名栗林校
住所香川県高松市花ノ宮町1-8-27 能開ビル
アクセス 栗林公園駅 353m (徒歩4分)

能開センター【広島県・香川県】 栗林校について

第一志望校合格を目指す生徒をサポートする集団指導型学習塾

能開センターでは、創業から長きに渡る教育指導実績と豊富な入試情報を強みとしており、時代の変化に合わせた新しい教育サービスを提供しています。
「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人材育成」を教育理念としています。

◆能開センターの特長
<高いコーチングスキルを持つ講師による質の高い授業>
わかりやすく学ぶ面白さが伝わる授業を通して、学ぶ楽しさを実感してもらいます。授業は「説明→演習→解説」の3ステップ学習サイクルで、類似問題を繰り返し解くことで知識定着を促し、『わかる』から『できる』へつなげます。

<クラス担任制の導入>
クラス担任制を導入しており、他の科目担任とも連携を図りながら、それぞれの学習状況を分析・把握します。
目標達成のために適切な道筋を立て、保護者の方とも親睦を深めながら二人三脚で学力向上と志望校合格までをサポートしています。

<サポート体制の充実>
授業前後の質問対応をはじめ、曜日・時間を指定した「自習・質問教室」を設けています。
質問だけでなく、わからない根本を明確にし、わかるまで丁寧に指導します。宿題の取り組み方や復習の仕方まで指導していきます。

<伸び続ける力の育成と受験生の意識改革>
年に数回、県内の能開生を交えて「集結特訓」を開催しています。ライバルと切磋琢磨することでモチベーションを高め、自己課題の発見にもつなげていきます。
また、中学受験・高校受験対策で培った学習法と基礎学力を通して、高校生活をスタートできるようサポートします。

◆高い志望校合格率と徹底した入試対策の実施
入試傾向に合わせて毎年カリキュラムを見直すことで、時代に合わせた対策指導を行うことができるようにしています。
豊富な入試情報と徹底した分析により、毎年多くの生徒が第一志望校合格を実現しています。

◆指導方針
高い指導力で学ぶ楽しさを実感できる授業を展開します。担任制を導入し、適切な学習管理と分析を通して、課題の改善やアドバイスを実施します。自習・質問教室を設置し、丁寧な学習フォローも行います。

◆カリキュラム
それぞれの目的に合わせたコースを選択して学ぶことができます。徹底した演習による知識定着と、週・月単位に行う目的別テストで習熟度を把握します。テスト対策はもちろん、季節講習も対応します。

能開センター【広島県・香川県】 栗林校の紹介

口コミ・評判

能開センター【広島県・香川県】 栗林校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    平均でとても行きやすい塾だとおもいます。高くないおかげで1年間通うことができました。

    【講師】
    先生も皆親切で子供が質問したときも分かりやすく教えてくれたみたいです。

    【カリキュラム】
    授業内容も少しは難しかったみたいですが先生のおかげで頑張れたそうです。

    【塾の周りの環境】
    家からそこまで遠くはなかったので通いやすかったです。友達もたくさん通っていて安心して塾で過ごせたそうです。

    【塾内の環境】
    とてもいい環境で勉強に集中できたみたいです。施設も綺麗で清潔です。

    【入塾理由】
    まず子供の成績が目指していた高校より偏差値が低く、
    成績をあげるために入塾しました。

    【良いところや要望】
    月謝も高くなく、先生も親切で環境もいいと思います。
    とてもいい塾だと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
能開センター【広島県・香川県】 栗林校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高めなので、トップ高校を目指さなければ、あまり通塾する意味はないのかなと思う。

    【講師】
    通信教育が主体となるので、教師の質よりは各生徒それぞれが主体性を持って取り組まなければいけないシステムになっている。

    【カリキュラム】
    プリントが主体となり、解説がしっかりしていなければ、生徒は丸付けだけで終わってしまう。

    【塾の周りの環境】
    交通の勉もよく、比較的静かで治安もよい立地となっているので、一人で通塾できる。

    【塾内の環境】
    生徒たちが、個人勉強をしやすい環境が整っており、一人で通塾させることが可能となっている。

    【良いところや要望】
    同じようなレベルの生徒たちが集まっているので、競争相手として申し分ない。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    各生徒が塾をどのように活用するかによって、大きく利用価値が変わる塾だと思う。

  • 投稿時期: 中学1年
能開センター【広島県・香川県】 栗林校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    長期休暇中のコマを取ると少し高いイメージがありますが、成績を伸ばしたいなら取る価値ありです。

    【講師】
    非常に積極的にコミュニケーションを取ってくれる先生が多く、楽しく学ぶことができました。

    【カリキュラム】
    難しい内容が多いですが、自分のものにすれば大抵の人には負けません。

    【塾の周りの環境】
    下校の時は混みますが、先生が誘導してくれるので安心できます。自転車置き場が広いです。

    【塾内の環境】
    自習室の環境がよく、事務の先生が非常に良い先生で勉強の環境が整ってると言えます。

    【良いところや要望】
    塾に行くことを渋っているお子さんにはぜひ薦めたい場所だと考えます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    他校の友達が増え、一緒に切磋琢磨できる仲間と出会える可能性が高いです。

  • 投稿時期: 中学2年

特典情報

  • ◆無料の学力診断テスト&個別学習相談 受け付け中◆

    能開センターでは、 無料の学力診断テストと個別学習相談を実施しています。
    希望の方は、各校舎へお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    学ぶことが面白いと実感してもらえる授業と担任制を導入しており、一人ひとりの学習時状況に合わせたサポートを行っています。徹底した演習学習と受験対策を実施し、志望校合格を目指した学習に取り組みます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

能開センター【広島県・香川県】 栗林校の詳細情報

  • 対象年齢

    9歳 〜 15歳

  • アクセス
    香川県高松市花ノ宮町1-8-27 能開ビル
    琴電琴平線 栗林公園駅 353m (徒歩4分)
    琴電琴平線 三条駅 660m (徒歩8分)
    JR高徳線 栗林駅 812m (徒歩10分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

高松市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

能開センター【広島県・香川県】の
周辺の教室

近くの教室情報