【料金】
料金は妥当だと思います。安くも高くもないです。授業料とは別にテキスト代や講習費がありますが、テキストもよくまとまっていて取り組みやすいですし、ちょうどいいなと思っています。塾に入り浸るタイプの子なら安いくらいです。【講師】
先生によってレベルの差が大きいので、「あの先生だったら行かない」とかこどもが言うことがありました。それと、問題のあてかたがランダムで、絶対間違えたくないタイプの娘とは合わず、授業はしっかりきいて勉強したいけれど当てられるのは嫌な子にはけっこう苦痛かもしれません。【カリキュラム】
宿題多いです。全部真面目にやろうと思うとかなりの時間が必要です。答えもあるので、どうやら周りのこは答えみながら15分くらいで適当に仕上げていってたらしいですが、娘はそれができずかなりしんどそうでした。でも、上手にやれば伸びるシステムだと思います。不器用な娘には合わなかったですが、カリキュラム自体は乗れるこは伸びると思います!【塾の周りの環境】
安心安全駅ちかでこどもも多くてにぎやかな場所にあります。飲み屋も近くにないし、飲食店もなくスーパーと100均とコンビニしかないので本当に安心です。歩道も広くて車とわかれているので、行き帰りもこどもだけで安心して通わせられます。【塾内の環境】
あんまりなかに入ったことはないのですが、環境的にはとなりは個別塾、もう片方のとなりは英語塾、目の前は西松屋ですごく静かな環境です。教室のなかも整理されていますが、殺伐とした感じがあります。落ち着く場所というよりは、職場に行くような雰囲気です。【入塾理由】
近くて適度にハイレベルで集団塾だったため。入塾テストで一番上のレベルで入塾できたため。【定期テスト】
テスト対策はばっちりしてもらえました。自習時間にテストの勉強みてもらえます。過去問ももらえてそれをやりながらテスト傾向教えてもらえていました。【宿題】
しゅくだいでます。量も多め。答えも配られるのでどこまでしっかりやるかはこども次第かな。【良いところや要望】
欠席したときに、動画視聴ができます。ほんとはオンライン視聴でリアルタイムで家で聞けるといちばんいいなとおもうのですが、それはできませんでした。適度なレベルでしっかり勉強させてもらえるので中~上レベルの子にはおすすめです。【総合評価】
安心安全な立地、適度な難易度で地域に密着。難関校も狙える、自習時間ももうけられていてテキストもわかりやすいです。中~上レベルの子にはおすすめです。ここいっとけばとりあえず親は安心です。宿題も手を抜けば抜けれます。しっかりやろうとすれば力つきます。こどもしだいですがわたしは気に入ってます。
- 投稿時期: 小学6年
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室
第一志望校合格
「努力は報われる」という「成功体験」を持っていることは、将来の大きな礎となります。
だからこそ馬渕教室は、生徒たちの「第一志望校」にこだわります。そのために万全なシステムを数多く開発。
公開テストや公立合格判定模試など、蓄積された膨大なデータをもとに行われる精緻な合格判定は、確かな受験指導を可能にしています。
これも難関公立、私立に多くの合格者を出した馬渕教室だからこそできる分析です。
また、きめ細かなクラス設定、オリジナルテキストも生徒の成績向上を強力に支えます。
その他、落ち着いた環境の自習室、通学安全をサポートする無料バスの運行など、馬渕教室をぜひ一度、体験してください。
※無料バスの運行につきましては、実施していない教室もございます。詳細は教室にお問い合わせください。
◎授業の特性
研修会での指導方法や教材の研究、カリキュラム→復習テスト→フォローアップという学力向上サイクルの形成、講習会や中3入試特訓での本番に強い実力と集中力の養成、公開テストによる生徒の実力の確認と目的意識の向上、さまざまなシステムやメソッドを重層的に組み合わせ、授業の品質向上に力を注いでいます。
◎進路の決定
馬渕教室では生徒一人ひとりの個性を見極め、学力レベル・苦手教科・得意教科などを把握し、指導に反映。生徒の成績データを蓄積し、成績ファイルとして保管する情報管理システムを、進路決定の指針としても活用しています。
また、成績向上のために生徒・保護者・そして教室が一体となることが不可欠と考え、保護者懇談・生徒相談などを緊密に行っています。
◎教師の研鑽
研修会や模擬授業を通じた個々の指導力の向上、生徒一人ひとりの成績データの把握と追跡、教科会議での各教科の指導方法の検討、最新の入試問題の分析・研究なといった馬渕教室の教師は、授業力の向上のため絶えず研鑽を重ねています。
さらに、生徒からの意見や評価を自らのレベルアップの一助とするため、授業アンケートも行っています。
