学習塾(集団指導)
7歳 〜 15歳

名進研 太田川駅前校の評判・口コミ

名進研 太田川駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    テスト期間の対策費用や夏期講習、冬期講習、などなど、かなり細々とお金を取られていく塾です。その代わり先生たちはすごくいい人達ばかりで、子供のやる気を出させてくれます。

    【講師】
    受験が近い時期、親子ともに疲れてきていて大変でしたが、先生のサポートや暖かい言葉に救われて最後まで頑張れました。

    【カリキュラム】
    テスト対策、正月特訓など盛りだくさんで、
    授業は1か月程先のカリキュラムを行っていました。

    【塾の周りの環境】
    近くに太田川駅があり、特急も止まることから交通の便はすごく良いです。治安は夜になると悪くなりますが、駅まで先生がお見送りしてくれるので、安全に帰ることが出来ていました。

    【塾内の環境】
    雑音はなく、すごく静かな雰囲気で勉強に取り組めます。集中して取り組めるので重宝していたと聞いています。

    【入塾理由】
    子どもがここが良いと言ったから。見学などはしに行っていない。

    【良いところや要望】
    いい所は先生たちが優しく、丁重なサポートをしてくれるところです。すごく助けられました。

    【総合評価】
    費用が高くかなり出費が厳しいですが、その代わり良い環境と良い先生に恵まれ、受験を乗り越えることが出来ました。

  • 投稿時期: 小学6年
名進研 太田川駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    入塾にかかる料金などは分かりましたが、来年度の費用やカリキュラムもわかる方が親切かなと思いました。

    【講師】
    入塾後様子はどうか連絡があり、塾での様子などを聞けて良かった。

    【カリキュラム】
    まだ始めたばかりですが、テキストは分かりやすいそうです。先生の授業も楽しいと言っています。

    【塾の周りの環境】
    駅も近く通いやすそう。
    駐車場はもう少し広いといいなと思いました。

    【塾内の環境】
    講義を受けている教室などは見ていないですが、先も決まっていてルールもしっかりしているようです。

    【良いところや要望】
    大手ということもあり、カリキュラム等はしっかり考えられている印象です。

  • 投稿時期: 小学5年
名進研 太田川駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    授業時間が少し短くなり料金が少し安くなりました。ただ、長期休みの講習は通常授業が3/4程の月(例えば7月)も満額支払の上に払うことになるのでそこは疑問が残るところです。

    【講師】
    学校の先生より親身に対応して下さいます。面談を希望すれば時間を取り先生の方からアプローチしたり改善に向けて動いて下さります。

    【カリキュラム】
    正直あまりわかりませんが、季節講習は期間毎に内容が区切られており選択ができたので各々に合った講座を選ぶことはできるのではないかと思います。

    【塾の周りの環境】
    私は車での送迎ですが、駅から近いので交通の便はよいかと思います。 駐車場でも授業が終わる時間になると先生が交通整理して下さるのでスムーズに帰宅することができます。

    【塾内の環境】
    塾内は綺麗にされていると思います。机と椅子が可動式でないのでズレたりすることもないので整った印象です。

    【良いところや要望】
    定期的に保護者と子供両者からWebでアンケートをとります。その中で月に1度講師から電話があるか否かというものがあり、小学生のうちは電話がありましたが中学生になってからはありませんと面談でも伝え改善されないのであればアンケートを取る意味がないとお伝えしましたが相変わらずお電話はありませんので最近はアンケートに応えません。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    中学に上がるタイミングでコロナが流行ってしまった為、塾側も対応が大変なのは理解できますが、塾側からの保護者に対するアプローチが少ないように感じます。成績が上がっていればよいのですが伸び悩んでいるため親としては塾が子供に合っているのか心配になります。

  • 投稿時期: 小学5年
名進研 太田川駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金がほかの塾に比べると、少し高めだと思います。その分授業回数も多いと聞きましたので、仕方ないのかと思っています。

    【講師】
    なかなか理解できないと、時間を取って別で指導してくれる。自習室か解放されており自由に勉強しに行けるので集中できるようです

    【カリキュラム】
    より早く授業を行い、早めの対策をとってくれるようです。子供の様子や、こちらの心配がないか、電話をかけてきていただき直接話をしてくださいます。

    【塾の周りの環境】
    塾が駅前すぐなので、電車で遠くから通っているお子さんもいるようです。駅近くの交差点まで先生が送り迎えしてくださるのも安心します。

    【塾内の環境】
    交通がよくありますが、教室の中まで騒音が漏れることもなく、とてもきれいな教室です。

    【良いところや要望】
    先生がとても親切だと思っています。やる気さえあれば親切に教えてくれるようです。

  • 投稿時期: 中学1年
名進研 太田川駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通常以外に、夏期講習、冬期講習もあり、それなりに費用が掛かる。結果が伴っていれば、納得いくのかもしれない

    【講師】
    テスト前は、集中的にサポートしてもらえる。ただ中には、いまいちの講師もみえるようです。

    【カリキュラム】
    成績が、思ったほど、伸び悩んでいる。難易度が少し高いのかもしれない。

    【塾の周りの環境】
    駅からも近く、送り迎えができないときは、子ども自身で電車で通ってもらえる。

    【塾内の環境】
    周りに騒音が出る工場などがあるわけでもなく、電車の音も全く気にならない。

    【良いところや要望】
    テスト前は、気にかけてくれている。ときどき、電話で状況報告の連絡がある。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    駐車場が、もっとあるとよい。あるいは、近所に一時的に利用させてもらうとか、借りるとかするとよいと感じる。

  • 投稿時期: 小学5年
名進研 太田川駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    決してお手軽な金額ではない。あれもこれも子供には必要な授業があり、取捨選択が難しい。

    【講師】
    若手の先生が若干頼りない感じがする。ベテランの先生は、かなりしっかりしている。

    【カリキュラム】
    ビッグウェーブ方式なので、一学期より冬にかけて徐々に成績が上がってくる。

    【塾の周りの環境】
    駅前で駐車場もあるので、助かる。先生も駅前に立って生徒たちの安全を確認してくれている。

    【塾内の環境】
    各教室にカメラがついているため、教師は生徒の様子を確認できる。チューターもいるので、質問もしやすい。

    【良いところや要望】
    教師がしっかりしている。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    事情があって休んでも、授業も撮影してあるので、あとで視聴できるのは良いと思う。

  • 投稿時期: 小学2年
名進研 太田川駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾に比べると、若干高めの金額だと思いますが、授業時間も多いそうなので仕方ないかと思っています。

    【講師】
    とても真剣に考えて教えてくださいます。子供も進んで通っています。

    【カリキュラム】
    テスト対策の時は、休み返上して授業してくれます。自習室も解放しています

    【塾の周りの環境】
    駅のすぐ近くなので、少し遠くても電車で通うことができるし、安全だと思う

    【塾内の環境】
    出来たばかりなのもありますし、とても綺麗な校舎、部屋です。きちんと掃除もされているかと思います

    【良いところや要望】
    分からない生徒を見放さず、別のところでわかるまで教えてくれるそうなので、良いかと思います

  • 投稿時期: 中学1年
名進研 太田川駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    駅に近い。テスト期間中は、別途授業を実施してもらえる。面談も定期的に実施していて、ヒヤリングをしてもらえる。

    【塾の周りの環境】
    名鉄太田川駅の近くで、電車で通うことができる。帰宅時は、駅まで講師の方が見送りをしてもらえます。

    【良いところや要望】
    講師の方も、講義との掛け持ちしていると思われますので、電話は、繋がりにくいかもしれません。

  • 投稿時期: 小学4年

名進研すべての口コミ

投稿者:保護者
  • 【料金】
    勉強をする時間を買うという意味では、本人ができないのであればこの値段は妥当かなとおもう

    【講師】
    授業に対しては厳しく、フリータイムに関してはしっかりフレンドリーに対応してくれて、当初心閉ざしつつ通っていた塾でまずは居たくないという気持ちを払拭させてくれたことが何より有り難かった

    【カリキュラム】
    本人の成績を見るに本人にあったスピードで勧めているんだなと感じる

    【塾の周りの環境】
    基本は徒歩か自転車、駅は徒歩5分内にあるが電車でわざわざ来る子は少なそう。車は周辺に停められないので、雨の日は自力で頑張ってもらうしかない

    【塾内の環境】
    綺麗さ。人数に応じての教室の広さが適切。清潔で整頓されててトイレなどの生活面でも満足

    【入塾理由】
    先生の親身さ、授業の進度の適度さ、立地、教室の綺麗さ、夏季冬季講習のスケジュール感

    【定期テスト】
    まだ経験してません。ただ先生からの意欲は感じられて、テスト対策についての重要性は子供に伝わってると思います

    【宿題】
    1日の分量はそこまで多くないと本人が言っていた。親は量や内容について管理しないが、少なくなく多くなく、それでいてちゃんと内容がカバーされている良質な宿題に感じる

    【家庭でのサポート】
    基本は声掛けのみ。「宿題やった?」「あと少しで出る時間だよ」「最近どう?」あとは、講習の申し込みくらいまでにしています。やりすぎるタイプなので自重

    【良いところや要望】
    スケジュールへの優遇がかなり柔軟に対応してくれるので、どうしてもな時の変更に対してはかなり助かっている

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生がどの人も尊敬できる感じで助かっている。勉強はもとより、勉強する子ども自身のケアをしないと勉強にたどり着けない事をしっかりわかってる感じ

    【総合評価】
    集団で先生のクオリティの確実さと、サポート体制の信頼が熱く、子供に対しての勉強の進度や宿題の量が適度なのでとても合ってる塾だと思う。
    無理をさせようとしてこない所も良いなと感じました。

  • 投稿時期: 中学2年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    授業欠席時、授業内容をとったビデオを観ることができるので、欠席しても不安にならず、料金もかからないので大変よいです。
    日曜講座のみ別料金になるので、そこはもう少し受けやすい料金にしてほしい。

    【講師】
    入塾を他校と迷っている際、こちらの質問にしっかり答えてくれ、学年が上がるまでの間はテキストをプリントしてくれたり、いろんなことを快く対応してくれとても信頼がもてました。

    【カリキュラム】
    正式入会までの間はテキストをプリントアウトしてくれたり、テキストを貸してくださったりそれぞれに応じて対応してくれた点が評価できます。

    【塾の周りの環境】
    自宅から広い道路をとおっていける
    街頭もありわりと明るいところにあるので
    夜でも安心です。
    本人と一緒に自転車で安全な行き方をやってみたところ、ここなら自転車でいけると判断した

    【塾内の環境】
    玄関の自動扉のガラスにヒビがはいっているのが
    気になりますが
    あとは清掃されている感じをうけます。

    【入塾理由】
    塾へ通っている生徒の雰囲気が気に入った
    塾の立地(自宅から自転車で通える)
    塾の受験対策への方針(先生たちがアルバイトではなく、固定で授業を受け持っていること。丁寧に説明をしてくださったこと)

    【宿題】
    宿題の量は適度に出されています。
    週に一回なので、次の授業に間に合う量。
    授業でやった内容の復習や次のテストで必要になる内容だったので難しくなかったようです。

    【家庭でのサポート】
    勉強しやすい部屋を作ったり
    がんばってるねの声がけを忘れないようにしている
    外食にさそって息抜きをしています。

    【良いところや要望】
    当初、体験は一回だけといわれたが
    こちらの要望を伝えたところ、何回か体験を受けさせて子供がここでやりたいと納得するまで、対応してくれました。

    【総合評価】
    納得するまで体験させてくれたり
    テキストをプリントアウトしてくれたり
    質問に適切に答えてくれたり
    塾長もその他の先生も対応がよいです。

  • 投稿時期: 小学5年

東海市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

名進研の周辺の教室

近くの教室情報