W早稲田ゼミ 大泉校1
W早稲田ゼミ 大泉校2
W早稲田ゼミ 大泉校3
W早稲田ゼミ 大泉校4
W早稲田ゼミ 大泉校5
W早稲田ゼミ 大泉校6
W早稲田ゼミ 大泉校7
W早稲田ゼミ 大泉校8
W早稲田ゼミ 大泉校9
W早稲田ゼミ 大泉校10
W早稲田ゼミ 大泉校11
W早稲田ゼミ 大泉校12
W早稲田ゼミ 大泉校13
W早稲田ゼミ 大泉校14
1 / 14
W早稲田ゼミ 大泉校1
W早稲田ゼミ 大泉校2
W早稲田ゼミ 大泉校3
W早稲田ゼミ 大泉校4
W早稲田ゼミ 大泉校5
W早稲田ゼミ 大泉校6
W早稲田ゼミ 大泉校7
W早稲田ゼミ 大泉校8
W早稲田ゼミ 大泉校9
W早稲田ゼミ 大泉校10
W早稲田ゼミ 大泉校11
W早稲田ゼミ 大泉校12
W早稲田ゼミ 大泉校13
W早稲田ゼミ 大泉校14
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢8歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
8歳 〜 15歳
ブランドW早稲田ゼミ
教室名大泉校
住所群馬県邑楽郡大泉町朝日2-28-3
アクセス 東小泉駅 406m (徒歩5分)

W早稲田ゼミ 大泉校について

W早稲田ゼミは【生徒第一主義】生徒の気持ちになって一緒に志望校合格を目指します!

■教師は厳しい研修を受けた正社員。
"生徒の成績を上げる"という強い信念を持ち、どんな生徒にも勉強が"わかる・できる・楽しい"と実感してもらえるように、日々の練習や教材研究を重ねた質の高い授業で、生徒のやる気を引き出します。それができるのがW早稲田ゼミの正社員教師です。

■とにかく「授業」にこだわります。
ワセダは「授業」にこだわります。教壇に立つ教師は、一生懸命で熱のある授業をします。解説時に大きな声を出すことはもちろん、演習時にも生徒の状況を確認するため、教室内をまわり続けます。「頑張ろうね!」と声を掛けるなら誰でもできます。
しかし、それを行動で表現する人は少ないです。言葉だけでは人間は動きません。だから、教師の姿勢こそが生徒をやる気にさせる原動力であるとワセダは考えています。

■合格させるオリジナル教材。
ワセダの教材は、実際に教室で授業を行う教師が、日々研究し手作りで編集しています。現役の教師にしか分からない各学校の出題傾向や、生徒の学力に合わせた内容は、より実践的でリアルタイムなので成績が上がります。

■地域密着型の受験指導。
現場を知っているのは、現場の教師。だから、地域密着型の受験指導を徹底しています。各中学校の定期テストの研究はもちろん、これまで卒塾していった生徒たちの過去の受験データを駆使した、完璧を目指した受験指導。第一志望の合格者数が、それを物語っています。

■生徒・保護者の方にもわかりやすいフォローアップ体制。
保護者様との信頼関係の深さが成績を上げます。良い授業だけでは、成績は上がりません。保護者様のご協力なくして、生徒の成績向上はなしえません。だからワセダでは、お電話や面談で保護者様に対して最新の入試情報やワセダ独自の経路で入手した情報をお伝えすること、学習意欲向上のための効果的なお声がけ方法など、電話掛けや保護者様との繋がりを大事にしています。

【クラス担任制度】
一人ひとりの状況を把握し管理していきます。三者面談や保護者会を実施し、保護者の方と一緒に生徒を支えていきます。また、"なんでも相談室"を開設しています。校舎が授業中で教師が不在の際でも、統括本部でも学習に関するご相談などを受付けています。

W早稲田ゼミ 大泉校の紹介

合格実績

【高校の合格実績】
◆2025年度 合格実績◆ (2025年3月12日現在)
※受験直前期まで継続的に在籍し、通常の学習指導を受けた生徒の埼玉県・群馬県・栃木県の高校合格実績合計です。模試、講習のみ受講の生徒は含みません。

《埼玉県》
学校選択問題実施トップ22高校
過去最高実績 合計513名合格!対昨年118%アップ!
◯公立高校
浦和 12名 / 浦和一女 13名 / 大宮 20名 / 市浦 19名 / 蕨 10名 /  熊西 63名 / 浦西 32名 / 春日部 28名 / 川口北 11名 / 川越 9名 / 川越女子 13名 / 川越南 5名 / 熊谷 64名 / 熊女 44名 / 越ヶ谷 40名 / 越谷北 26名 / 不動岡 30名 / 和光国際 2名 / 大宮北 49名 / 川口 20名 / 所沢・所沢北 3名
他、合格者多数
◯私立高校
早大本庄 13名 / 栄東 34名 / 開智 48名 / 大宮開成 53名 / 淑徳与野 15名 / 川越東 34名 / 春日部共栄 87名 / 獨協埼玉 29名 / 星野 43名 / 本庄東 254名 / 農大三 65名 / 栄北 81名 / 叡明 104名 / 武南 63名 / 本庄第一 72名
他、合格者多数

《群馬県》
前高・前女・高高・高女・太高・太女
県内合格者ナンバー1! 合計424名合格!
4人に1人はワセダ生!(定員1,640名中)
※「ナンバー1」表記は、全国学習塾白書の群馬県内大手塾調査。「2025年度高校合格実績」より
◯公立高校
前高 73名 / 前女 57名 / 高高 78名 / 高女 74名 / 太高 86名 / 太女 56名 / 桐高 51名 / 太東 51名 / 館高 36名 / 館女 17名 / 渋高 35名 / 渋女 29名 / 前南 50名 / 前東 33名 / 高経附 64名 / 高北 37名 / 高東 14名 / 清桜 16名 / 伊高 51名 / 清明 20名 / 群馬高専 35名 / 前橋西 6名 / 市立前橋 21名 / 前商 28名 / 館商工 8名 / 西邑楽 21名
他、合格者多数
◯私立高校
農二 404名 / 前橋育英 267名 / 樹徳 151名
他、合格者多数

《栃木県》
宇高・宇女・栃高・栃女・石橋・宇北・宇中・鹿沼・小山
県内難関校 合計268名合格!
※宇都宮市・小山市・栃木市近隣の偏差値上位校
◯公立高校
宇高 25名 / 宇女 20名 / 栃高 40名 / 栃女 38名 / 石橋 29名 / 宇北 41名 / 宇中 38名 / 鹿沼 18名 / 小山 19名
他、合格者多数
◯私立高校
佐日 207名 / 國栃 142名 / 白鴎大学 389名 / 足大附 57名 / 宇短附 267名
他、合格者多数

【中学校の合格実績】
◆2025年度 中高一貫校合格実績◆ (2025年3月12日現在)
受験直前期まで継続的に在籍し、通常の学習指導を受けた生徒の合格実績です。
模試、講習のみ受講の生徒は含みません。

四ツ葉学園 87名 / 市立太田 67名 / 中央中等 22名 / 農二中等部 25名 / 佐高附中 60名
他、合格者多数

口コミ・評判

W早稲田ゼミ 大泉校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    相場がよくわかりませんが、普通程度だと思っています。     

    【講師】
    熱心な先生が多く、皆さん正社員で、学生のアルバイトではないところもポイントが高かったです。

    【カリキュラム】
    教材は大変たくさんあり、受験勉強のために利用するには十分な量がありました。

    【塾の周りの環境】
    送迎の際には、先生方が安全に配慮して車両の整理をして下さり、大変助かりました。近くには警察署があり、環境はよかったです。

    【塾内の環境】
    自習室があり、授業がない日にも利用することができます。受験勉強のために利用するのにとても良い環境でした。

    【入塾理由】
    同じ中学校のお友達も通っていてとても評判が良かったからです。

    【定期テスト】
    受験勉強の時期にしか利用していなかったので定期テスト対策についてはよくわかりません。

    【良いところや要望】
    先生方はとても熱心で、とてもよかったです。入退室の際には保護者にメールが配信されるようになっており、安心でした。

    【総合評価】
    自分で勉強をしよう、と意欲のある子にはとてもいい塾だと思います。成績別にクラス編成がされており、配慮されています。

  • 投稿時期: 中学3年
W早稲田ゼミ 大泉校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他とじっくりは検討していないから、具体的なところは不明。
    ただ、ヒトクラスの人数は多いと思う。

    【講師】
    熱心なのはよく感じる。ただ、個別塾ではないので、そこまで手厚さを感じなかった。

    【カリキュラム】
    テキストは内容が豊富だが、授業内では終わらなく抜粋もあった。
    季節講習は絶対受講だったので、選択できない。

    【塾の周りの環境】
    住宅地の中なので、ご近所は夜遅くまで保護者の送迎車で迷惑を感じていたかもしれない。
    周りにお店が少なく、子供がひとりで待てる場所がない。

    【塾内の環境】
    建物自体は新しく、設備はキレイだと思います。
    感染対策もしっかりしていた。

    【入塾理由】
    志望校への合格率が高かったから。
    この塾なら対策出来ると思った。

    【定期テスト】
    別日を設けていた。
    参加して成績どうこうではなく、参加する事で気持ちを正していたように感じた。

    【宿題】
    量は普通だと思います。
    始めたのが小学生だったので、比較的時間が取りやすく苦にはなりませんでした。

    【家庭でのサポート】
    送迎、全ての講習代の支払いをしていました。
    塾中心の生活を送っていました。

    【良いところや要望】
    講師が明るい、びっくりするくらち声が大きい!
    頻繁に電話連絡をくれる。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    モチベーションをアップさせたり、維持するのは本当に大変です。
    特に年頃だと、講師に対しての好き嫌いがはっきりしてくるので、重要なのは勉強なのにそれ以外の部分のフォローも必要になるので、生活習慣として塾を取り入れないのなら、小さいうちからスタートすべきだと思います。

    【総合評価】
    親の自分が塾に通っていなかったので、経験として通わせてよかったとは思います。
    ただ、通えば成績が安定する訳ではありません。

  • 投稿時期: 小学5年
W早稲田ゼミ 大泉校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    5教科すべてを見ていただけるので、安いとは思います。

    【講師】
    担任性を用いていて、とても、熱心に接してくださいます。まだ子供の意識が低いため、塾に通う日以外自習室等を利用ことはありませんが、塾としては、自習室やプリントなどをご用意してくださって、とてもいい環境だと思います。また、風邪などで塾をお休みする際は、振り替え等もしてくださいます。先生からも電話をいただいたり、三者面談などとても真摯に向き合ってくれ、安心して塾に通わせております。

    【カリキュラム】
    カリキュラムも教材もとてもよいと思います。教材は早稲田の手作りなので、とても使いやすいと思います。定期テスト前はその学校の専用の対策授業があり、とてもいいと思います。ただ、部活があるので、昼間だと行けないことが多く、そういったときは別のクラスのときに振り替えてくださるので助かります。

    【塾の周りの環境】
    すぐそばに警察署もありますし安心ですが、住宅街なので迎えの車がごった返しているので、近所の方に迷惑にならないよう、保護者皆さんのマナーが大切だと考えています。

    【塾内の環境】
    私はあまり塾に入ったことはありませんが、以前訪問した際に感じたことは、学校の教室のような感じで、目だって悪いところはありませんでした。

    【良いところや要望】
    子供に直接プリントを渡してくださるのですが、そのプリントを渡してくれないので、何があるのかわかりかねます。ただ、早稲田は保護者会や、三者面談、「お困りのことはありますか?」っと定期的に電話をくださり、そこで子供の状況を知ることができます。それと、メールが来るので把握できることはありがたいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    みなさん、熱心で活気があって、いい環境だと思います。やる気が出るよう、松岡修造さんのように応援して、接してくださるので、子供もやる気になるのでは?先生方を面白いとか優しいとか話していたので、子供も負担を感じず通えていると思います。

  • 投稿時期: 小学6年

コース・料金

特典情報

  • 【無料体験】受付中!

    生徒のやる気を引き出し、理解できるまで一人ひとりに寄り添う。
    そんなワセダの授業を無料で体験できます。
    適切なクラスをご案内しますので、詳細は各教室までお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    なぜ、ワセダは高い合格実績を生み出すことができるのか。理由は2つあります。
    1つ目は、他に類を見ない指導力。社員が全員正社員のため、徹底的に結果にこだわります。成績の上げ方、合格へ向けた勉強方法、分かるまで教え続ける無料の補習。教師一人ひとりが熱い想いを持ち、お子様の成長のために日夜真剣に取り組んでおります。
    2つ目は、ワセダオリジナルの教材。定期テストで必ず点数を取らせるために作られた「定期テスト攻略法」、群馬県入試はこれがあれば大丈夫「入試攻略法」、その他テキスト・教材のそのほとんどがワセダのオリジナル。絶対に成績を上げたい、志望校に合格してもらいたい!というワセダの教師の熱い想いの結晶、それがワセダの教材です。
    合格実績のウラには、命を懸けた正社員教師の姿があります。ぜひ一度校舎にお越しいただき、熱い授業をご体験ください。

よくある質問

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
はい、定期テストにも対応しています。主に学校別のテスト対策を実施しています。また、個別補習や単元別の補習など年間1000時間以上の無料補習でテスト対策を行っております。
どのような講師に教えてもらえますか。
W早稲田ゼミの講師採用率はわずが2.6%で、全国から最高水準のスター講師を集めています。「志望校に合格させる」「生徒全員の成績をあげる」という信念をもち、しっかりと教育を受けた正社員だからこそ、アルバイト講師には真似できないような、分かりやすく楽しい授業を提供できます。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
はい、体験が可能です。実際の授業を受けられるので、担当講師との相性を確認することができます。講師と授業内容との相性は長く通塾していく上で外せないポイントなので、実際の予習授業をご受講いただき、学習方法や講師との相性を判断してみてください。
自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
はい、ございます。それぞれの校舎に静かで快適な自習室が完備されており、塾生であればいつでも無料でご利用いただけます。自習室には、参考書や受験に関する資料がそろっており、自由に閲覧してその場で講師に質問することができるので、自宅よりも効果的に勉強ができます。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
はい、可能です。これまで蓄積してきた過去の合格者のデータから、学校ごとの出題傾向や採点傾向を日々詳細に分析しています。経験豊富で正確な進路指導と膨大なデータにより、「行きたい学校が志望校」を実現します。

W早稲田ゼミ 大泉校の詳細情報

  • 対象年齢

    8歳 〜 15歳

  • アクセス
    群馬県邑楽郡大泉町朝日2-28-3
    東武小泉線 東小泉駅 406m (徒歩5分)
    東武小泉線 小泉町駅 1.0km (徒歩13分)
    東武小泉線 篠塚駅 1.4km (徒歩18分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

群馬県の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

W早稲田ゼミの周辺の教室

近くの教室情報